JFE都市開発株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「「シーサイドレジデンス」コスモスクエア駅前《住民・契約者専用板》Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 住之江区
  6. 「シーサイドレジデンス」コスモスクエア駅前《住民・契約者専用板》Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-04 07:42:28
 

シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前 住民の方、契約者の方専用 Part5です。
より良い暮らしができるよう情報交換しましょう!

・住民板のため、住民、契約者の方のみにご利用いただきたいと思います。
・住民になりすましての書き込みは禁止です。
 また住民のみなさんは住民、契約者以外でも閲覧でき書き込める環境であることを踏まえて、
 閲覧、書き込みをお願いします。
・誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/rule.html

↓ 荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/

前スレ
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71860/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55981/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15059/
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15161/

[スレ作成日時]2010-09-29 13:16:54

現在の物件
シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前
シーサイドレジデンス
 
所在地:大阪府大阪市住之江区南港北1丁目38番2(地番)
交通:大阪市営中央線 コスモスクエア駅 徒歩2分 (直結)
総戸数: 600戸

「シーサイドレジデンス」コスモスクエア駅前《住民・契約者専用板》Part5

938: 住民さんA 
[2011-08-10 21:07:59]
誰が楽しかったかとか、一年に一回だからどうとか…関係ない
近所迷惑と認識されるぐらい騒がしかったかが論点

【一部テキストを削除しました。管理担当】
939: 入居済みさん 
[2011-08-10 21:55:07]
じゃあ 夏祭りのないところに住めば~。

ただが一日の数時間の出来事で。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
941: 匿名 
[2011-08-10 23:06:54]
岸和田とかには絶対住めないですね

花火大会開催場所の近くに住んでても

除夜の鐘きいても


一緒に楽しみましょう

私も今年は不参加でしたが。そんなに楽しかったなら来年は是非参加させてもらいます

【一部テキストを削除しました。管理担当】
943: 匿名 
[2011-08-10 23:51:46]
普段静かやからいいやん。市内じゃトップクラスの田舎の立地やねんから!

【一部テキストを削除しました。管理担当】
945: マンション住民さん 
[2011-08-11 00:00:45]
昨年までのように慎ましくやっておけばいいじゃん
なんか問題なの?
うるさくしないと気がすまないのかね?
今年はちょっとうるさかったかもですね、ごめんなさい、次回は考慮します、
って言えばいいだけじゃないの?

【一部テキストを削除しました。管理担当】
946: マンション住民さん 
[2011-08-11 00:14:29]
市内に住む孫が、たまたま去年でくわしたイベントを憶えていて、
今年はこれを目当てに遊びにきました。
去年以上に大きな盛り上がりで、じゅうぶんに愉しめました。

もし息子夫婦が来なかったら、会場に足を運ぶこともなく、
ただ「うるさい」と思っていたのかもしれません。

しかし、お手伝いされていた方々の気持良い笑顔も見てしまったので、
来年も継続していだきたい方に、私は1票投じます。
947: 住民さんA 
[2011-08-11 00:25:54]
そんなにうるさかったならその時に苦情言いに行けばよかったやん!
ごちゃごちゃパソでしか文句言われへんの?
直接町会長のとこに行けば?

【一部テキストを削除しました。管理担当】
948: マンション住民さん 
[2011-08-11 00:31:25]
ここで行われてることが嫌なら出てけば

無理して住むこと無いし

住みたいなら大人にならんとな
950: 住民さんE 
[2011-08-11 01:03:44]
誰もこのイベントをやめろなんて言ってないじゃない。
音のボリュームを抑えれば丸くおさまるじゃない。

改善することは簡単なはずなのに、頑なに拒んでるのは何故なのかな。
理解できないなぁ。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
951: マンション住民さん 
[2011-08-11 01:56:26]
シーサイドフェスティバルは大人達にはどうかわかりませんが、少なくとも子供達にはウケているとは思います。
だから今後も子供達のことを思えば続けていってもいいと思います。
しかし、騒音という観点からみると、うるさくなかったとは言い切れません。
部屋の位置にもよると思いますが、自分の住居では結構な音が聞こえました。
普段あまりどんな音も気になりませんが、気になり始めたのは夕方くらいだったかと思います。
ちなみに窓は完全に閉め切っていました。暗くなるとより一層うるさく感じました。

要点は

①来年もシーサイドフェスティバルを開催するならば、音を小さくすることができるのか
②音を小さくしたくないならばその理由と、開催場所の変更もしくは開催時間の変更が必要
③間もなく新しいマンションもできる為、より一層の考慮が必要

の3点だと思います。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
952: マンション住民さん 
[2011-08-11 09:31:05]
951さん
そうですね。ココで言っても多分誰も相手には
してくれません。
3点の問題を直接町会なりなんなり
言いに行くべきです。

多分、町会の役員さんや管理組合の方は
このスレの存在は知ってても相手にはしないでしょう・・・

954: マンション住民さん 
[2011-08-11 10:42:37]
誰も『あの音量は妥当だ!改善はしない!』なんて言ってますか?

意見があればちゃんと入居者の声として投稿すればいいのでは?と言ってます。

シーサイドフェスティバルを肯定するとすぐに管理組合の人間だ~とか
思ってらっしゃるみたいだし。
自分の意見がいつも正しいとか思ってそうな人達ですね。

ちゃんと文章読んでくださいね。
興奮しすぎですよ。
955: 住民さんE 
[2011-08-11 13:19:05]
引っ越せとか岸和田とか、言ってる時点で改善する気はないように思えたから言っただけだよ。
興奮してるのは突拍子もないことを口にしてる人。

それに入居者の声でしかこういった問題を口にしちゃいけないわけじゃないよね。
入居者の声に書いただけじゃ、一方通行で話し合いにはならない。
ここだったら他にも同じ気持ちの人がいるか確かめられる。

それは悪い行為ではないでしょ。
気に入らないなら見ないようにしたらいいよ。
956: 匿名 
[2011-08-11 15:17:19]
泉州いいところだよ?

盆踊りが終われば、青年団が軽トラ引っ張って
ソウリャーマラソンで町内を走りまわり、
お囃子方が鳴り物の練習を夕方から8時半位まで。
大工方も大屋根の練習にはげむ。

いやー、そうりゃーマラソンの声と鳴り物の音で
血沸き肉おどる!

という訳で泉州人も住人にいるので、
あんまり嫌な感じに書かないで下さい。

957: 匿名 
[2011-08-11 16:56:40]
私もいいと思いますよ

祭は日本の伝統でしょう
958: マンション住民さん 
[2011-08-11 19:13:09]
来年はもう少しマイク・音楽の音量を抑えて頂いて・・・
でも今年のようにまた賑わえたらいいなと思います。
961: マンション住民さん 
[2011-08-12 14:04:11]
ある市会議員さんが配ってたチラシに
国際フェリーターミナルのとこに
トラックの待機所が出来るって書いてました。
いつ出来るのかご存知の方いらっしゃいますか?
962: 匿名 
[2011-08-28 22:35:20]
雨ごときでエレベーターが使えないなんてあり得ない。。。
まだできて2年ちょいなのに。
欠陥もいいとこ。
理事会の皆さん、五洋さんに言ってくれないかなぁ
963: 匿名さん 
[2011-08-29 02:37:57]
10万ベクレル以下は埋め立て=放射能汚染のごみ焼却灰―環境省

環境省は27日、東京電力福島第1原発事故で放射性物質に汚染されたがれきやごみの焼却灰のうち、これまで一時保管するよう求めていた放射性セシウムが1キロ当たり8000ベクレルを超えるものについて、10万ベクレル以下の場合は一般の最終処分場での埋め立てを容認する方針を決めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110827-00000110-jij-pol

ついに10万ベクレルまで引き上げられた。
大阪府はがれきを受け入れるらしいし、北港に埋め立てられれば、南港にも放射能の影響が出るかも・・・
964: マンション住民さん 
[2011-08-30 00:26:11]
大雨だったとはいえ、確かに、雨でエレベーターで雨漏りするとは考えられませんでした。
ちょうど、帰宅したときにエレベーターにのろうとしたら、床がびしょ濡れだったんですが、天井を見上げ
ると、ポトポトと水が漏れておりました。大雨で水漏れのエレベーターもはじめてだったので、
こういうことがありえるのかとびっくりした次第です。
理事会の皆さんは、当然、ご対応いただいていると思っておりますが、原因等含め、今後、このような
ことがないようにお願いしていただきたいと思ってます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる