JFE都市開発株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「「シーサイドレジデンス」コスモスクエア駅前《住民・契約者専用板》Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 住之江区
  6. 「シーサイドレジデンス」コスモスクエア駅前《住民・契約者専用板》Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-04 07:42:28
 

シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前 住民の方、契約者の方専用 Part5です。
より良い暮らしができるよう情報交換しましょう!

・住民板のため、住民、契約者の方のみにご利用いただきたいと思います。
・住民になりすましての書き込みは禁止です。
 また住民のみなさんは住民、契約者以外でも閲覧でき書き込める環境であることを踏まえて、
 閲覧、書き込みをお願いします。
・誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/rule.html

↓ 荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/

前スレ
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71860/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55981/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15059/
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15161/

[スレ作成日時]2010-09-29 13:16:54

現在の物件
シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前
シーサイドレジデンス
 
所在地:大阪府大阪市住之江区南港北1丁目38番2(地番)
交通:大阪市営中央線 コスモスクエア駅 徒歩2分 (直結)
総戸数: 600戸

「シーサイドレジデンス」コスモスクエア駅前《住民・契約者専用板》Part5

857: 匿名 
[2011-07-16 20:47:08]
うちの事ですか?赤ちゃんの泣き声がうるさくて本当にごめんなさい。
お許し下さい
858: ピロ 
[2011-07-16 22:20:10]
ご心配いただき、ありがとうございます。
ブルーのインコ(♂)です。
人懐っこい子なので、保護されやすいのではないかと期待しています。
見かけられ方、ご一報をよろしくお願いいたします。
ご心配いただき、ありがとうございます。ブ...
859: マンション住民さん 
[2011-07-16 22:45:13]
地下駐輪場に止めてるんですが、この前久々に自転車に乗ろうと行ったら、自転車がカビ?汚れ?で全体が汚れていました!!
いたずら??って思ったんですが、私だけじゃないみたいで、周りの自転車数台もそんな感じでした。
それって、ちゃんと換気されてないのか?雨の日とかで水が漏れてる?のでしょうか・・・
せっかく地下に止めてるのに、そんな状態でショックです。
この場合、どこかに言ったほうがいいのでしょうか?
それとも、こう言うもんだと諦めたほうがいいのでしょうか?
860: 匿名 
[2011-07-17 01:42:53]
去年も自転車カビましたよ…
悲しかったです。

地下下りたらとたんカビくさいの感じますよね。
でもウチの中もカビくさい臭いします

前住んでた家が南向きだったので衝撃です
861: 匿名 
[2011-07-17 10:32:17]
インコ心配ですね!
写真拝見しました。
私も注意して見ておきます。
見つかるといいですね。
862: 匿名さん 
[2011-07-18 22:58:30]
自転車の錆び
数ヶ月も何のメンテナンスもせず放置してあれば当然鉄の部分は錆びます。
いくら屋内でも地下でも同じです。ステンレスやアルミの部分は錆びません。
結露でサッシのゴム部分がカビたりするのと同じようなものです。
ただし結露防止策や水滴を拭き取っていればカビません。
同じように自転車も錆び止めを塗ったりメンテナンスしていれば錆びません。
換気がまったく関係ないとは言いませんが、ほぼ関係ないと考えてよいでしょう。
実際換気はされていますので。
863: 匿名 
[2011-07-18 23:06:28]
↑文章よく読んで。錆じゃなくカビ!
864: 匿名さん 
[2011-07-19 09:07:19]
↑カビも錆びも同じことだよ。
数ヶ月も放置してあればね。
865: 匿名 
[2011-07-19 18:43:11]
↑だれも数ヶ月なんて言ってないのにね(笑)
まぁ、オレの前住んでたマンションでは一年放置しててもカビなんて生えなかったが。
ここは確かにカビくさい
866: 匿名 
[2011-07-19 23:43:36]
あれだけ一生懸命に錆の説明してて、突っ込まれると、最終的には「カビも錆も一緒!」ですか…
867: 匿名 
[2011-07-20 08:07:24]
俺もこのマンションで1年以上自転車使ってないけど
この前見たけど全然カビなんか生えてなかったよ。
そもそもカビ臭くないし。

ここは確かにカビくさい?
そんなとこに置いてるんだ可哀相に・・・
そこだけ換気されてないんじゃないの?(笑)
868: 匿名 
[2011-07-20 09:44:43]
↑なんで自分が違ったら全員そうだと決めつけるんですかね?世間狭めですか?
あと普通同じ住民なら、心配してあげる部分であって馬鹿にするとこじゃないですよね?心狭めですか?
869: 住民さんA 
[2011-07-20 12:22:29]
うちも地下駐輪場使ってます。
去年もカビ生えましたが、今年もです・・・。
サドル・ハンドル・子供乗せまで・・・全体に。
拭いてみたりしたんですが、それでも汚れが残ってしまい
自転車に乗る気になれません(泣)
というか、地下の駐輪場の自転車がほとんどカビが生えているので、
あの空間はカビの胞子だらけかと思うと行く気にもなれず(-"-)

1Fに停められている自転車って錆びてはいるけどカビは生えてないですよね。
やっぱり地下の換気がなってないのかな~と思ってしまいます。

870: 匿名 
[2011-07-20 16:21:49]
オレも地下です!
1階とかは雨あたるけどカビは平気そうですね!

一階の方がいいのかな…
871: マンション住民さん 
[2011-07-20 22:21:18]
前回から1ヶ月も経たないうちにカビだらけでした。
梅雨時期はしょうがないんですかね・・・
地下に止めてても、自転車カバーしときゃないとなのか・・・地下の意味ナシやね。
ちゃんと換気されてるのか、聞いてみたほうがいいでしょうか??
対策なしじゃあまりにも・・・(><)
872: 匿名 
[2011-07-20 23:42:16]
早く言えば、今なら五洋が対応工事してくれたりしないのかな。

それよか換気悪くてカビ発生なんだから、損害賠償発生したりしないの?
ここが海に近くて湿度が高いことふまえて建ててるハズだし。
873: 匿名 
[2011-07-21 12:56:50]
私の家は海風が入ってくるせいか、和室のたたみと押し入れの中?がカビくさいです
みなさんのお家はどうですか?

ちなみに低層階です
高層階は風が強いからもっと大変なのかな
874: 匿名さん 
[2011-07-21 14:09:56]
うちは入居の際にフロアコーティングとセットになっていた防カビ抗菌コートを
押入れ・クローゼット・キッチンや洗面所の収納部分全てにコーティングしてもらったので
今のところカビ関係は全く問題ないです。(入居後約2年半の高層階です)
ただしこの防カビ抗菌機能もずっと続くわけではないのであと2~3年したら
もう一度コーティングしないとダメかもしれません。(24時間換気はいつもしてあります)
875: 匿名 
[2011-07-21 15:51:00]
低層階です。
私は基本的に和室は使っていません。

週一回部屋に風を通すようにして、
押し入れに除湿剤を入れていたら
コーティング等特別な事はしていませんが
今のところカビは見受けられません。

むしろ私の場合は除湿剤をおかずにいた
ウォークインクロゼットに入れてあった
皮革製品がカビルンルンの餌食になりました。
(><)

除湿剤買ってこよっと(^^;)
876: 匿名 
[2011-07-21 17:47:53]
カビルンルン W

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる