株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-15 23:17:49
 

アウルタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.80平米~118.89平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2010-09-25 01:43:59

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part7

121: 匿名さん 
[2010-09-30 15:43:16]
へー
イーストプレイスの中古って、実際にはどれくらいの値段で取引されているのかな?
アウルとブランズとサンクタスを考えていたけど、価格によっちゃ候補に入れてもいいかな
122: 匿名さん 
[2010-09-30 16:02:52]
95さん
うちのマンションでも不法駐輪が多いので、リンク先のような部外者の放置自転車防止対策を取っています。駐輪場の利用契約時に駐輪場代と引換えに自転車シールを渡し、各自で貼ってもらいます。シールは1年更新とし、翌年にはまた新しいシールをその上から貼るシステムです。シールが貼ってない自転車については半年に一度撤去作業を行います。ここもそんなシステムになるといいですよね。ただ、ここの場合、西友利用者などは一時的に置くだけなので意味がないかもしれませんが。
123: 匿名さん 
[2010-09-30 16:09:06]
>>107さん
うちのマンションでは、不法駐輪が多い為、95さんのリンク先のように部外者の放置自転車防止対策として、初めの駐輪場の契約時に利用者シールを配布し、各自で貼ってもらうシステムを作っています。1年更新で、1年毎シールの色を変えるなりいろいろ対策を考えています。半年に一度シールの貼っていない自転車は撤去される形になります。管理組合が管理していますが、それほど大変な作業ではないですよ。
124: 匿名さん 
[2010-09-30 16:11:37]
パークタワー池袋イーストプレイスは安かったね。
125: 匿名さん 
[2010-09-30 16:17:01]
パークタワーは立地などからみて
割安、ではなかったから
なかかな完売できなかったのでは。
127: 匿名さん 
[2010-09-30 16:37:09]
128: 匿名さん 
[2010-09-30 16:52:53]
第1期2次の価格(9戸ぶんだけ)が出たみたいですね。
http://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ010FJ100/?ar=030&bs=010&nc=...
129: 匿名さん 
[2010-09-30 20:38:53]
>128さん

以前に豊島区優先の価格表がupされていましたが、その時にはC-70Hの18Fの部屋が6,598万円でした。
1F毎に30万円値段が変わると聞いていましたのでその時の値付けで言うと今回の15Fの部屋は6,508万円になると思います。ところが今回は6,388円で出ていますので理論的には120万円値下がりしているように見えます。15Fと18Fの間に眺望等の大きな違いがあれば別ですが、そうでなければ一時期より値段が下がっているとも取れますね。優先購入者の方を刺激するつもりも、検討者の方を買い煽るつもりもありませんが、気づいた点を書かせていただきました。
130: 契約済みさん 
[2010-09-30 21:14:01]
>129さん
1F上がる毎に30万アップですか?どなたから聞いたか分かりませんが、私が契約した時はまだ、かなりアバウトで100万UPでした。広さにもよりますが、おそらく1F上がるごとに5、60万~100万ぐらいのUPだったと思います。でも、安くなっているならお得ですよね。
131: 匿名さん 
[2010-09-30 21:19:10]
売れ行き不振で、ゴクレも価格を引き下げざるを得なかったのでしょう。

優先で買った方は、入居前から含み損を抱えることになりますね。
エアライズを始め、近隣のタワマン購入者は含み益があるのに、アウル優先契約者だけ含み損を抱えるのはイタイ。

価格が下がったにも関わらず、2次の販売戸数が減少しているんじゃ、更なる値下げの可能性もあるし、まだ静観かな。
あと3ヶ月もすれば竣工だから、また動きあるでしょ。
132: 匿名さん 
[2010-09-30 21:25:17]
人によって価格が違うんでしょ?
133: 匿名さん 
[2010-09-30 21:32:27]
今は景気が悪いから何処も売れ行き悪いでしょう。
その上ここは高いからどうしようもなく売れてないだろうけど。
134: 匿名さん 
[2010-09-30 21:37:27]
1F上がる毎に60万~100万なんてありえないでしょ?
10階と50階で4000万円も違うなど常識ではありえない。
(10階と50階で同じ間取りはないけどね)
シティタワーは1F上がる毎に20万円くらいのUPだったよ。
135: 匿名さん 
[2010-09-30 21:56:14]
134
その通りだと思います。ちなみに自分も30万位の差だと営業から聞きました。
136: 契約済みさん 
[2010-09-30 21:56:49]
>129さん
私が迷った部屋は同じ間取り、(階が上がってラグジュアリー仕様)6500万円で3●階でしたよ!12月の優先販売はやっぱり一番安かったのかな?結局別の間取りを契約しましたが。
137: 契約済みさん 
[2010-09-30 22:10:25]
>130です。
70㎡以上の同じ間取りのばあいでしたが。
129、136さん。やっぱり、12月~1月に即決した人が一番良かったですね。
138: 匿名さん 
[2010-09-30 22:12:35]
デフレなのに価格が上がるわけ無いだろ。
エアライズの中古だって坪300万以下でも最近はさっぱりですよ。
139: 契約済みさん 
[2010-09-30 22:26:11]
HPにも個別の販売価格が出てないのに、スーモはどこから間取り毎の価格を入手するのでしょうか?
140: 匿名さん 
[2010-09-30 22:34:33]
未だサンプル数が少なすぎて、なんとも言えませんが、C70Hに限って言えば、優先中期時(価格表がUpされていた時なので、12月のではないと思いますが)の価格表では、18Fが6,598、第一期が、13Fで6,298、今回が、15Fで6,388。この間取りの価格帯だと、第一期に限っては1Fあたり50万の差額みたいですね。っとなると、15Fと18Fの3Fで、150万の差額が妥当と思われるので、この間取りに関しては優先時に比べて50万ほど割安になったのかなっと。

これが、上層階になると、比較できるのがE-90Eがあるのですが、優先時の39Fで8,778、第一期の40Fが8,988になっていますので、1Fで価格差190万になります。(ここは、優先の時のほうがお得感がありますね。)

あとは、L-80Gで、優先時の13Fが8,358、第一期の16Fが8,558だったので、3Fの違いで200万の差。(ここも、優先のほうが割安?)

あとは、C-60D-IIに限っていえば、今回の17Fは優先時に比べてかなりお得感があります。

1Fあたりの価格差って、広くて元が高い部屋なら1Fあたり100万ぐらい差をつけるような気がします。狭くてもとの価格が安いところなら、1Fあたりの差額は低くなると思いますよ。結局、基準の値段次第では?

結局上がったか下がったかなんて、間取りと階数次第だと思う。

>139さん
確かに、スーモのソースはどこなんだろ・・・・^^;
141: 匿名さん 
[2010-09-30 22:37:43]
>139さん
当然デベからでしょう。SUUMO(リクルート)が販売情報を掲載する条件としてそういう情報を入手できる契約になってるんじゃないでしょうか?そもそもゴクレのHPなんて後手後手にしか更新しないし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる