株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-15 23:17:49
 

アウルタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.80平米~118.89平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2010-09-25 01:43:59

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part7

21: 匿名さん 
[2010-09-25 11:41:10]
保守サービスは、管理or修繕どちら支出か、確かに会社によって解釈・方針の差はあるからね。
管理費使って壁面清掃をこまめにやるか、修繕費使って再塗装するまで放置するか。
22: 匿名さん 
[2010-09-25 11:42:36]
管理費が高めでも、こまめにメンテしてもらのが転ばぬ先の杖という考え方か。
23: 匿名さん 
[2010-09-25 11:44:33]
管理費高を正当化しようとしてません…?
24: 匿名さん 
[2010-09-25 11:46:35]
管理費が高いのは管理会社を儲けさせるため。
一方、修繕積立金を購入時に安く見せかけて後で一時金をとるのは常套手段。
管理費すら滞納する輩が確実に登場しますから、長期的な視点で検討が必要。
25: 匿名さん 
[2010-09-25 11:50:04]
アウルの平均的な間取りである65m2クラスで、10年後の管理費、修繕積立金はいくらくらいの予定ですか?
修繕積立金は5年ごとに値上がりすると聞きましたが。
26: 匿名さん 
[2010-09-25 11:55:42]
>>24
修繕積立金を購入時に安くしてる方が買いやすくて良いんじゃないかな
収得税や登記費用など支払いがかさむから、最初安いのはありがたい
27: 匿名さん 
[2010-09-25 11:59:17]
>>19
50階超となると修繕の足場作るだけで数億かかるとか?
28: 匿名さん 
[2010-09-25 12:11:19]
三井ブランドのイーストプレイスより管理費が高くない?
自社物件じゃないと管理費高いのかな、三井は。
29: 匿名さん 
[2010-09-25 13:21:34]
ここもイーストプレイスもアトラスタワー茗荷谷も上野池之端も、最近の三井の管理はみんな高い。その中でもここはトップクラス。それに見合ったサービスなら良いのだが。
30: 匿名さん 
[2010-09-25 13:33:02]
アウルタワーはパークコート赤坂ザ・タワーやグランスカイよりはさすがに安いでしょ?
31: 匿名さん 
[2010-09-25 13:45:01]
あのゴクレが、第1期2次は10月上旬と予告広告出して、本当に売り出したことに驚愕します。
32: 匿名さん 
[2010-09-25 13:52:44]
>29
ポーター、ドアマンやバレットパーキングサービスがあるなら平米410円の管理費が高いとは思わないんだが。
33: 匿名さん 
[2010-09-26 10:24:34]
有名人の入居者がいるといいな。

ミーハーなもので・・・
34: 匿名さん 
[2010-09-26 10:39:40]
アトラスタワー茗荷谷は管理費・・・平米323円。高めだ。
確かあそこは、シアタールームも展望風呂もフィットネスルームもなかったはず。
それなのに323円なら、アウルは410円くらいするか。三井なら。
35: 匿名さん 
[2010-09-26 10:47:58]
シアタールームも展望風呂もフィットネスルームも利用料徴収するんじゃなかったけ。
アウルの高管理費の説明にはなりませんね。
36: 匿名さん 
[2010-09-26 11:38:34]
34は偽契約者のネガでしょう。
37: 匿名さん 
[2010-09-26 11:52:09]
>No.36 by 匿名さん
なるほど。
最近多いですね。偽契約者の書き込み。
38: 匿名さん 
[2010-09-26 13:01:39]
36と37 荒し。無視
39: 匿名さん 
[2010-09-26 13:17:23]
>>34
管理費が高いのを正当化したいようですね。
40: 匿名さん 
[2010-09-26 15:06:02]
管理費の高さを訴えているようですが、この掲示板ではコンセンサスを得られそうですが、実際の購入者はあまり管理費の事は気にしていません。まあこの掲示板で好きなだけ吼えて下さい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる