株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-15 23:17:49
 

アウルタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.80平米~118.89平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2010-09-25 01:43:59

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part7

61: 匿名さん 
[2010-09-27 19:12:25]
都心でも意外に墓地が多いですね。
だから緑や静かな環境が維持されているのかな。
首都高が近くても緑が多いからなんとなく空気がきれいな気がしますがどうでしょう。
62: 近所をよく知る人 
[2010-09-27 19:48:39]
>61
西友とサンシャインの間の道路に行ってみると
そんなこと言えないと思えるくらい空気が悪い。
63: 匿名さん 
[2010-09-27 20:19:27]
>61
首都高至近で、アクセル吹かすインター隣の空気がきれいなわけないじゃん。
これもネガ?
64: 匿名さん 
[2010-09-27 20:24:26]
西友周囲の汚さは異常。
ゴミは散乱してるし、搬入口は特にヒドイ。
24時間営業店ってどこでもそうなの?
65: 匿名さん 
[2010-09-27 20:48:29]
>>63

negative

1.否定の 2.反対の 3.悲観的な 4.陰性の|負の
66: 匿名さん 
[2010-09-27 23:04:45]
地権者住戸分が管理費に上乗せされてるって本当なんですか?
67: 匿名さん 
[2010-09-27 23:19:00]
>59
小さい子どものいるママさんだったら、普通にキッズルーム利用するんじゃない?
遊具があるだろうし。
68: 匿名さん 
[2010-09-27 23:35:43]
パーティールームは、貸切でも使用できるよ。
使用料はいくらかかかるみたいだけど。

69: 匿名さん 
[2010-09-27 23:39:27]
ママさんたちって、好き嫌いで
グループごとに分かれてしまいがちなんですよ。
別の部屋に行きたい人たちも出てくるのでは。
70: 匿名さん 
[2010-09-27 23:54:16]
別にパーティルームでママさんたちが、おしゃべりしたっていいじゃない。
71: 匿名さん 
[2010-09-27 23:54:28]
<<69
ここは単身者かDINKSが多いから余計な心配はご無用。
72: 匿名 
[2010-09-28 03:21:27]
地権者がマンション売ると相場どおりで売れるのかな?
73: 匿名 
[2010-09-28 08:55:51]
ゴクレって有名?
74: 匿名さん 
[2010-09-28 10:02:54]
デべ板にゴクレスレがあるから読んでみれば。
75: 匿名さん 
[2010-09-28 10:13:26]
>>72
地権者から買うとなると仲介手数料がかかるから、相場より安く売ることになるんじゃないかな。

ところで地権者住戸と分譲住戸の仕様は同じなの?
76: 匿名さん 
[2010-09-28 10:14:46]
77: 匿名さん 
[2010-09-28 10:44:00]
59さん
小さなお子さん連れは基本はキッズルームの方を利用されるんじゃないんでしょうかね。67さんのおっしゃる通り、遊具もありますし。でも、パーティルームではキッチンも使えるので、何かのパーティ何か開けば、パーティルームの方が良かったりするのかも。その場合には、利用料必要なんじゃない?って思うけど。キッズルームのようならくがきとかされたらたまりませんが、普通に使われるならいいんじゃないかなって思います。
78: 匿名さん 
[2010-09-28 11:43:01]
50さん
シアタールームは有料になるんですね。
利用料はいくらくらいなんだろう。500円くらいかしら?
家族でのDVD鑑賞としての使い方はすぐに飽きてしまうかもしれませんが、
友人を招いてサッカーなどのスポーツ観戦は盛り上がりそうですね。
79: 匿名さん 
[2010-09-28 13:02:45]
↑シアタールームってテレビは映るの?
80: 匿名さん 
[2010-09-28 22:14:49]
一応公式に「臨場感溢れるスポーツ観戦をお楽しみいただけます」ってあるので
映るのでは?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる