丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「常盤台ガーデンソサエティってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 前野町
  6. 常盤台ガーデンソサエティってどうですか?Part3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-04-09 01:34:58
 

常盤台ガーデンソサエティについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区前野町2丁目16番1、16番2(地番)
交通:
東武東上線 「ときわ台」駅 徒歩8分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.81平米~106.30平米
売主:丸紅
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
媒介:丸紅不動産販売

常盤常盤台ガーデンソサエティってどうですか?Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43583/
常盤常盤台ガーデンソサエティってどうですか?Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43223/
住民版
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48239/
物件URL:http://www.tokiwadai-419.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション 
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社 

[スレ作成日時]2010-08-31 19:27:31

現在の物件
常盤台ガーデンソサエティ
常盤台ガーデンソサエティ
 
所在地:東京都板橋区前野町2丁目16番1、同番6(地番)
交通:東武東上線 ときわ台駅 徒歩8分
総戸数: 419戸

常盤台ガーデンソサエティってどうですか?Part3

101: 匿名さん 
[2010-11-05 09:51:27]
93じゃなく、91、95でした。
102: 匿名さん 
[2010-11-05 19:56:57]
たまり場ってことはないですよ。結構コミュニティできてるので、たまたま知り合い同士が居合わせた程度だと思います。
103: 匿名 
[2010-11-05 20:09:33]
フレアサイトやメリーガーデンの方が中古で出たら買いかもね。
104: 匿名 
[2010-11-05 20:13:46]
申し訳ないがフレアサイトとメリーガーデンとは、雲泥の差。

大変失礼な話。

メリーガーデンは目の前にマンションができて、日当たり悪くなる。
105: 匿名さん 
[2010-11-05 23:22:04]
>>100
えっ、普通に読んだら93は検討者だろ。
貴方がしたように「ふとした疑問を聞くスレ」とここを定義しただけじゃない。

106: 匿名 
[2010-11-05 23:37:38]
メリーガーデンの前ってマンションなの?
107: 匿名さん 
[2010-11-06 00:09:18]
>>101
105です。
すいません、訂正済みでしたね。
見落としました。
108: 匿名さん 
[2010-11-06 16:01:39]
ファミリー向けでエントランス広い、ベンチ有り、はどこも遊び場だよ
109: 匿名 
[2010-11-06 21:02:10]
先日見学に行きましたが、エントランスは溜り場にはなっていませんでしたよ。
すれ違う子供がみんなきちんと挨拶してきて驚きました。

やっぱり、高級マンションに住む子供は、しっかり教育されているのですね。

ますます欲しくなりました。
110: 匿名さん 
[2010-11-07 08:05:50]
>109

そういう雰囲気が好きなら東急沿線をえらんだら。
駅徒歩10分でかまわないなら、城南でもこの価格帯で買えますよ。

111: 物件比較中さん 
[2010-11-07 09:17:39]
城南で同じ条件なら買えないよ。
知らないの?
112: 匿名さん 
[2010-11-07 09:20:30]
駅10分以上なら余裕でしょう。でも東急線の混雑悲惨だよ。
113: 匿名 
[2010-11-07 23:17:43]
メリーガーデンもフレアサイトも坪170ぐらいだったよね。
それに比べたらめちゃくちゃ高いね。
114: 匿名 
[2010-11-08 12:30:31]
だってものと立地が全然ちがいますもん
115: 匿名 
[2010-11-08 14:31:57]
2.4mバルコニーってどんな感じなんでしょう。
116: 匿名 
[2010-11-10 09:15:40]
住友さんも完売目標月あるはずだけど、あまり焦ってないね。
117: 匿名さん 
[2010-11-14 00:00:30]
焦ってないではなく諦めでしょう。

また、もとの立地と言ってもときわ台でないしドングリの背比べでしょう。
118: 匿名さん 
[2010-11-14 00:23:39]
この位の規模のマンションとなると、どの程度の期間で売り切れる(売り切る)ものなのでしょうね?
もうそろそろ竣工後2年程になりますよね。
119: 匿名 
[2010-11-14 07:50:30]
竣工半年なら満点でしょう。
そろそろ大きくハンドル切らないと、売れなさすぎて、かなり評判悪い。
120: 匿名さん 
[2010-11-14 08:20:45]
ここと、太子堂と、目白が2008年のスミフ3大売れ残り物件。
いずれも、仕様と地名はよいけれども、駅から遠くて高すぎました。

2割安くすれば、すぐにも売れるでしょう。
1割だとまだ割高感がありますね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる