丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「常盤台ガーデンソサエティってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 前野町
  6. 常盤台ガーデンソサエティってどうですか?Part3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-04-09 01:34:58
 

常盤台ガーデンソサエティについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区前野町2丁目16番1、16番2(地番)
交通:
東武東上線 「ときわ台」駅 徒歩8分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.81平米~106.30平米
売主:丸紅
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
媒介:丸紅不動産販売

常盤常盤台ガーデンソサエティってどうですか?Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43583/
常盤常盤台ガーデンソサエティってどうですか?Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43223/
住民版
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48239/
物件URL:http://www.tokiwadai-419.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション 
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社 

[スレ作成日時]2010-08-31 19:27:31

現在の物件
常盤台ガーデンソサエティ
常盤台ガーデンソサエティ
 
所在地:東京都板橋区前野町2丁目16番1、同番6(地番)
交通:東武東上線 ときわ台駅 徒歩8分
総戸数: 419戸

常盤台ガーデンソサエティってどうですか?Part3

184: 匿名 
[2010-12-13 14:17:03]
ありがとうございます!八百屋さんの激戦区なんて最高です(>_<)!! 病院の情報もありがとうございます、安心しました!
引っ越しが楽しみです!!
185: 匿名さん 
[2010-12-13 18:13:50]
ここは、住民さんのスレだったの?
それとも、何かのアピール??
186: 匿名 
[2010-12-13 21:45:53]
良いとこアピールが痛々しい・・・
187: 匿名 
[2010-12-13 22:08:19]
良いとこアピールが痛々しいと言ってるあなたが痛々しい…
188: 匿名さん 
[2010-12-13 22:17:12]
えー ?  ここまだ完売してないの? 

信じられなーい
189: 匿名さん 
[2010-12-14 06:53:04]
中板橋の商店街好きだけれども、日々の買回り品主体の街だから
ここの売りにするのは遠すぎるでしょ。
190: ご近所さん 
[2010-12-15 00:45:47]
板橋中央総合病院(イムス系列)だと、総合病院になるので、
いきなり行くと特定療養費2100円を別途請求されます。
なのでとりあえずかかりつけとして個人病院を探すのをお勧めします。
歩きで行く距離でもないですしね。

私は東武ストア近くのやごうクリニックに行ってます。
他にも、最近淑徳短大の向かいに三浦内科という病院も出来ました。
小児科だとパステルの向かいのはっとり小児科に通ってる人が多いです。

あと小児救急は、板橋中央では夜間に担当医がいないので、
共に車が必要になりますが、東京北社会保険病院か帝京大病院が良いかと。
ただ帝京はかなり待たされます。

産婦人科に関しては板橋中央を勧めます。
なぜなら、板橋中央は産科から始まった病院だからです。
だから産婦人科に一番力を入れてます。
191: 入居済み住民さん 
[2010-12-15 09:33:47]
かかりつけ医を見つけるのは、評判を聞いてからでないと長期通院させられ、診療費を多く支払わされることもあるので注意が必要。そういうリスクを考慮すれば、板中の的確な診療の方が無難。
救急ですと、よっぽどのことがない限り、大学病院はおススメしません。大学病院は第3次救急指定病院です。これは、重篤患者受け入れが基本です。
192: 近所をよく知る人 
[2010-12-15 15:57:13]
日大病院を勧めます。
特に産婦人科のレベルが高いと思います。
193: 物件比較中さん 
[2010-12-15 21:23:25]
高齢の親と同居を予定しています。日大病院は一人で通院可能でしょうか。
また交通手段はバスですか。
194: ご近所さん 
[2010-12-15 22:28:15]
ときわ台より、日大病院へのバスはなさそうです。
日大病院の最寄駅は大山駅ですが、大山駅より、日大病院まで徒歩20分もかかります。
自分は日大病院へ行くのは自転車です。約15分ぐらいですので。
タクシーをご利用の場合、1000円するか、しないかのレベルです。
195: ご近所さん 
[2010-12-15 23:50:04]
>>193
日大病院からのバスは池袋行きか赤羽行きです。
赤羽駅⇔日大病院のバスは、赤羽駅⇔ときわ台駅のバスと赤羽郷というバス停で接続してます。
高齢の方だとシルバーパスをお持ちでしょうから、バスのみでお考えでしたら、
時間はかなりかかりますが、赤羽郷乗換えでバスで行くことは可能です。
196: 匿名 
[2010-12-16 19:32:04]
OKストアの弁当は安いよ!
197: 匿名 
[2010-12-16 22:28:39]
1番近くの100円ショップとゲーセンを教えて下さい!
198: 匿名 
[2010-12-16 22:28:44]
1番近くの100円ショップとゲーセンを教えて下さい!
199: 匿名 
[2010-12-16 22:28:49]
1番近くの100円ショップとゲーセンを教えて下さい!
200: 匿名 
[2010-12-16 22:28:53]
1番近くの100円ショップとゲーセンを教えて下さい!
201: 物件比較中さん№193 
[2010-12-17 08:41:11]
№194さん、№195さん、地元ならではの日大病院の貴重な情報ありがとうございます。
やはり病院は選びたいので、一人で大変な時は土曜に車で連れて行く事になるかも知れません。
(でも日大とならば診察まで2~3時間待たされそう~)
202: 匿名 
[2010-12-17 10:56:36]
値下げしたのかな
203: ご近所さん 
[2010-12-17 11:03:18]
201さん

194です。
自分は日大病院を通院していた経験がありますので、
一回目は確かに待つ時間がかなりかかりましたが、
二回目以後は時間予約なので、予約時間通りで行けば、
長時間待たされることはないと思います。

医療の設備といい、医師のキャリアといい
一回日大のURLを確認すれば、良い判断が出来ると思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる