丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「常盤台ガーデンソサエティってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 前野町
  6. 常盤台ガーデンソサエティってどうですか?Part3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-04-09 01:34:58
 

常盤台ガーデンソサエティについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区前野町2丁目16番1、16番2(地番)
交通:
東武東上線 「ときわ台」駅 徒歩8分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.81平米~106.30平米
売主:丸紅
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
媒介:丸紅不動産販売

常盤常盤台ガーデンソサエティってどうですか?Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43583/
常盤常盤台ガーデンソサエティってどうですか?Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43223/
住民版
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48239/
物件URL:http://www.tokiwadai-419.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション 
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社 

[スレ作成日時]2010-08-31 19:27:31

現在の物件
常盤台ガーデンソサエティ
常盤台ガーデンソサエティ
 
所在地:東京都板橋区前野町2丁目16番1、同番6(地番)
交通:東武東上線 ときわ台駅 徒歩8分
総戸数: 419戸

常盤台ガーデンソサエティってどうですか?Part3

141: 入居済み住民さん 
[2010-11-30 22:08:07]
私も入居して約2ヶ月ぐらい経ったが、
想像以上住み心地が良かったですよ!!

これからよろしくお願い致します。
142: 匿名さん 
[2010-12-01 07:03:59]
駅遠高額で、ここと張り合っていた加賀は完売したみたいですね。
143: 匿名 
[2010-12-01 10:50:47]
>142
加賀は完売ですか。
ここは長谷工の施工で、高級をでっちあげたのが全てかも。
成増の住不も苦戦必至らしいし、在庫一掃ならぬ、
在庫の山が一層高くなりそうです。
144: 匿名さん 
[2010-12-02 00:41:29]
最近購入している方は少なくとも1割程度は安く買っていると思いますよ。

私が購入検討している時にそうでしたから。(全住戸ではないかも知れませんが)
145: 匿名 
[2010-12-02 11:35:06]
もともとの価格設定とそろそろ築2年になることを考えたら、1割じゃ割りに合わないな。
146: 匿名 
[2010-12-02 13:48:04]
大幅値下げがあれば・・・
147: 匿名 
[2010-12-02 17:03:45]
3Lが4,800万円台からか・・・
148: 匿名 
[2010-12-02 19:01:31]
いやはやこの価格でよく売ってるなぁと思いますね。
149: 匿名 
[2010-12-02 19:39:55]
いったいいつまで
新発表!
し続けるんでしょうね…
150: 匿名 
[2010-12-02 21:07:00]
これ以上値下げないんですかね?
151: 匿名さん 
[2010-12-02 21:38:27]
>>150
住友だから値下げは無いしこのまま5年でも10年でも売り続けるだろう
他も同じような売り方してる
152: 匿名さん 
[2010-12-03 01:34:41]
ここは値下げはしてますよ。

ただ、もとの価格からみると
今の値引き額程度ではまだ割高な感じがして
手を出したいと思えない。
153: 匿名 
[2010-12-03 08:36:55]
メールの価格より安くなってるんですかね?
モデルルーム行くしかないのかな…
154: 匿名さん 
[2010-12-03 12:36:25]
公表価格より低い金額出してきますよ~

オプションも付けてくれますよ~

それでも高いから(価格と見合わないから)、買わなかったけどっ
155: 匿名 
[2010-12-03 12:44:02]
価格下げてるんですね

余談になりますが駅までの道、歩道がちょっと狭いのが気になりました
156: 匿名 
[2010-12-03 12:50:15]
もう出来てから結構経ちますよね
相当安くしてくれるのかな
158: 購入検討中さん 
[2010-12-04 22:02:53]
>>157
久々ってどの位?
あなたもいつまでも迷ってるんじゃないの?
2年落ちのここをスミフの言い値で買えて尚且つ安いと思うんなら
すぐにでも購入なさってくださいな。

159: 中央線 
[2010-12-05 06:03:53]
東上線と比べないでください。
160: 東上線 
[2010-12-05 08:09:02]
安く家が買えて電車も混んでない。
ときわ台いいよ。
161: 匿名さん 
[2010-12-06 04:49:20]
駅前に、オサレなケーキ屋ができて、池袋のデパ地下より全然おいしい。
油脂が軽くて、フルーツやナッツの味が際立つかんじ。
焼き菓子は、踏み切り越えて、フレンチパウンドハウスのバターの味が好きだけど。
カレー屋くまさんに入る勇気がない。

マンション建って人口増えると、周りも変わるね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる