丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「常盤台ガーデンソサエティってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 前野町
  6. 常盤台ガーデンソサエティってどうですか?Part3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-04-09 01:34:58
 

常盤台ガーデンソサエティについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区前野町2丁目16番1、16番2(地番)
交通:
東武東上線 「ときわ台」駅 徒歩8分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.81平米~106.30平米
売主:丸紅
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
媒介:丸紅不動産販売

常盤常盤台ガーデンソサエティってどうですか?Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43583/
常盤常盤台ガーデンソサエティってどうですか?Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43223/
住民版
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48239/
物件URL:http://www.tokiwadai-419.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション 
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社 

[スレ作成日時]2010-08-31 19:27:31

現在の物件
常盤台ガーデンソサエティ
常盤台ガーデンソサエティ
 
所在地:東京都板橋区前野町2丁目16番1、同番6(地番)
交通:東武東上線 ときわ台駅 徒歩8分
総戸数: 419戸

常盤台ガーデンソサエティってどうですか?Part3

162: 買い換え検討中 
[2010-12-06 15:43:24]
ここ買わなかった理由の一つは、寂れた駅前の風景でした。
ひとにもよると思いますが、全然ワクワク感なかったなー!
駅から遠かったし!! 夜道は怖かったよ。
164: 匿名 
[2010-12-06 20:27:47]
あと何戸?
165: 匿名 
[2010-12-09 12:50:06]
まだたっぷりあるんじゃないですか?
166: 匿名さん 
[2010-12-09 16:54:29]
あと100戸ぐらいみたいですよ。
167: 匿名 
[2010-12-09 17:22:51]
約100ですか!!
それはすごいですね・・・
168: 匿名 
[2010-12-10 01:29:17]
来年引っ越しが決まりました。うちは子育て真っ最中、公園やスーパーがたくさんあること、子供の人口が多いことが嬉しいなぁ。自転車でいろんなスーパー行けそうだし、確かに内装とか普通だけど、体育館があったり保育施設があるのはおもしろそう。高かったけど子育てする上での環境は凄く気に入りました。幼稚園や学校の情報を知りたいので地元の方、教えて下さいm(__)m

169: 匿名 
[2010-12-10 09:20:25]
ビバホームには自転車でどれくらいで行けますか?
池袋や板橋や新宿などに行けるバスって通ってますか? OKスーパーって激安スーパーなんですか?
わかる方いたら教えて下さいm(__)m
170: 匿名 
[2010-12-10 09:21:31]
上板橋のタワーマンションってどれぐらいの規模なんですか?
171: 近所をよく知る人 
[2010-12-10 09:58:47]
ビバホームには自転車で5分以上10分以下ぐらいです。

また、OKスーパーはこの近所で安いとの評判です。

少し離れたところでもよろしければ、
中板橋の商店街では安さといい、品揃えといい、
なかなか楽しい買い物出来ますよ~!

駅前のスーパー・三徳・東武ストア・ライフ・イズミヤ・OKスーパー…
マンションの近くにこのぐらいのスーパーの数がありますので、
ハシゴで買い物は結構楽しいと思います。
172: 匿名 
[2010-12-10 10:03:23]
171さん、ありがとうございますm(__)m
スーパーたくさんあって主婦なので楽しみです!
中板橋の商店街さっそく行ってみます、ありがとうございます!!
173: 入居済み住民さん 
[2010-12-10 10:24:39]
買い物情報というか、おいしい店の情報をお教えしましょう。本蓮沼の近辺に新井精肉店というお肉屋さんがあります。ここの一押しは、何といっても「コロッケ」!めっちゃうまいですよ。マンションから自転車で約15分。運動を兼ねて探してみてください。ヒントは、国道17号沿いで、高速道路の高架下に近い場所です。
174: 入居予定さん 
[2010-12-10 12:02:22]
近所評判のいい小児科、内科の病院や、クリニックの情報が欲しいので、
知っている方は教えて頂けますよう、よろしくお願いいたします。
175: 匿名 
[2010-12-10 12:10:18]
本蓮沼のコロッケ探してみます!o(^-^)o
ありがとうございます!
176: 入居済み住民さん 
[2010-12-10 15:54:56]
病院についてですね。我が家が利用している小児科についてですが、イムスグループの板橋中央総合病院(志村坂上駅前)です。または、同じイムスグループのイムス記念病院(上板橋駅前)でしょうか。個人医院ですと、ライフ前野町店のすぐ近くの藤田医院(内科、小児科)もおススメです。
177: 匿名 
[2010-12-10 20:08:03]
夕方急にお熱がでたり、という時にお薬がすぐ欲しい時は、マンションから1番近い病院はどこになるでしょうか?教えて下さいm(__)m
179: ご近所さん 
[2010-12-11 22:38:00]
中板橋の商店街ですか…本当に安いですね!
八百屋の激戦区で、今日ほうれん草2束100円の価格もありましたよ…
商店街は石神井川に近いので、春満開の桜の下で、主婦の買い物は
とっても幸せな雰囲気ですよ~!
180: 匿名 
[2010-12-12 12:24:08]
桜がキレイだなんて素敵ですねー☆
中板橋の商店街は自転車でどれくらいの距離ですかー?
今住んでるとこはほうれん草平均198円はします、特価で98円の日に買いだめしてます、食費が減りそうで嬉しいです☆!
181: ご近所さん 
[2010-12-12 13:45:36]
中板橋商店街まで自転車は10分ぐらいかな??
一番近い道はときわ台公園の道(つつみクリニック前の通り)でまっすぐ行くと環七に着きます。
(※つつみクリニックは皮膚科、アレルギー科の専門医です。ここ近所大好評のお医者さんですよ。)
環七の信号を渡ると石神井川がありますので、
川を沿っていくと中板橋の商店街にたどり着きます。

中板橋の商店街は八百屋の激戦区だから、
信じられないぐらいの安さです。
うまく活用すれば、食費だけで半減できるかも??

また、石神井川の桜並木がとっても綺麗ですので、
春の桜爛漫が楽しみですね~
花見名所ほど混んでいないし!
182: 匿名さん 
[2010-12-12 18:05:37]
>No.177

マンションの近くで一般的な科があるのは、
常盤台外科です。熱が出たとき、調子が悪いとき
など、ほとんどの場合はここで診てもらえますよ。
183: 匿名 
[2010-12-12 22:17:32]
服部小児科も一応おさえで。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる