丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「常盤台ガーデンソサエティってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 前野町
  6. 常盤台ガーデンソサエティってどうですか?Part3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-04-09 01:34:58
 

常盤台ガーデンソサエティについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区前野町2丁目16番1、16番2(地番)
交通:
東武東上線 「ときわ台」駅 徒歩8分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.81平米~106.30平米
売主:丸紅
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
媒介:丸紅不動産販売

常盤常盤台ガーデンソサエティってどうですか?Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43583/
常盤常盤台ガーデンソサエティってどうですか?Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43223/
住民版
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48239/
物件URL:http://www.tokiwadai-419.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション 
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社 

[スレ作成日時]2010-08-31 19:27:31

現在の物件
常盤台ガーデンソサエティ
常盤台ガーデンソサエティ
 
所在地:東京都板橋区前野町2丁目16番1、同番6(地番)
交通:東武東上線 ときわ台駅 徒歩8分
総戸数: 419戸

常盤台ガーデンソサエティってどうですか?Part3

No.101  
by 匿名さん 2010-11-05 09:51:27
93じゃなく、91、95でした。
No.102  
by 匿名さん 2010-11-05 19:56:57
たまり場ってことはないですよ。結構コミュニティできてるので、たまたま知り合い同士が居合わせた程度だと思います。
No.103  
by 匿名 2010-11-05 20:09:33
フレアサイトやメリーガーデンの方が中古で出たら買いかもね。
No.104  
by 匿名 2010-11-05 20:13:46
申し訳ないがフレアサイトとメリーガーデンとは、雲泥の差。

大変失礼な話。

メリーガーデンは目の前にマンションができて、日当たり悪くなる。
No.105  
by 匿名さん 2010-11-05 23:22:04
>>100
えっ、普通に読んだら93は検討者だろ。
貴方がしたように「ふとした疑問を聞くスレ」とここを定義しただけじゃない。

No.106  
by 匿名 2010-11-05 23:37:38
メリーガーデンの前ってマンションなの?
No.107  
by 匿名さん 2010-11-06 00:09:18
>>101
105です。
すいません、訂正済みでしたね。
見落としました。
No.108  
by 匿名さん 2010-11-06 16:01:39
ファミリー向けでエントランス広い、ベンチ有り、はどこも遊び場だよ
No.109  
by 匿名 2010-11-06 21:02:10
先日見学に行きましたが、エントランスは溜り場にはなっていませんでしたよ。
すれ違う子供がみんなきちんと挨拶してきて驚きました。

やっぱり、高級マンションに住む子供は、しっかり教育されているのですね。

ますます欲しくなりました。
No.110  
by 匿名さん 2010-11-07 08:05:50
>109

そういう雰囲気が好きなら東急沿線をえらんだら。
駅徒歩10分でかまわないなら、城南でもこの価格帯で買えますよ。

No.111  
by 物件比較中さん 2010-11-07 09:17:39
城南で同じ条件なら買えないよ。
知らないの?
No.112  
by 匿名さん 2010-11-07 09:20:30
駅10分以上なら余裕でしょう。でも東急線の混雑悲惨だよ。
No.113  
by 匿名 2010-11-07 23:17:43
メリーガーデンもフレアサイトも坪170ぐらいだったよね。
それに比べたらめちゃくちゃ高いね。
No.114  
by 匿名 2010-11-08 12:30:31
だってものと立地が全然ちがいますもん
No.115  
by 匿名 2010-11-08 14:31:57
2.4mバルコニーってどんな感じなんでしょう。
No.116  
by 匿名 2010-11-10 09:15:40
住友さんも完売目標月あるはずだけど、あまり焦ってないね。
No.117  
by 匿名さん 2010-11-14 00:00:30
焦ってないではなく諦めでしょう。

また、もとの立地と言ってもときわ台でないしドングリの背比べでしょう。
No.118  
by 匿名さん 2010-11-14 00:23:39
この位の規模のマンションとなると、どの程度の期間で売り切れる(売り切る)ものなのでしょうね?
もうそろそろ竣工後2年程になりますよね。
No.119  
by 匿名 2010-11-14 07:50:30
竣工半年なら満点でしょう。
そろそろ大きくハンドル切らないと、売れなさすぎて、かなり評判悪い。
No.120  
by 匿名さん 2010-11-14 08:20:45
ここと、太子堂と、目白が2008年のスミフ3大売れ残り物件。
いずれも、仕様と地名はよいけれども、駅から遠くて高すぎました。

2割安くすれば、すぐにも売れるでしょう。
1割だとまだ割高感がありますね。
No.121  
by 匿名さん 2010-11-14 14:25:28
>>120
人気エリアの隣接地に名前だけ騙った高級物件造るからこうなんですよね。

目白なんか「目白0ゼロ丁目」なんて呼ばれてますよ。
No.122  
by 通りすがり 2010-11-15 01:35:00
そうですね、2割安かったら頑張って買います!

早くならないかなぁ。。。

裏のウェリスときわ台も期待してます。
No.123  
by 通りすがり 2010-11-15 01:36:59
連投すみません。

ソサエティもウェリスもどうしてこう、「ときわ台」つけちゃうんですかね、、

いいじゃん前野町で。。と思います。無駄に物件価格を上げてる気がします。
No.124  
by 匿名さん 2010-11-15 01:54:40
パーティルームも体育館もその他いろいろ共用施設があっても
前野町って名前じゃ、あの価格で買う人がもっといないわけ。
ところが「ときわ台」ってつくと
共用施設充実してるし、ときわ台だし、大規模だし、なんかこのぐらいの値段してもおかしくないかな、
なーんて錯覚させちゃうマジック!ですね。
No.125  
by 匿名 2010-11-15 06:34:04
「ときわ台」って今までほとんど即完エリアだったのにね。
No.126  
by 匿名さん 2010-11-15 07:02:17
ウェリスってどこに建つんですか?
No.127  
by スミフマンション住民 2010-11-15 08:42:45
スミフマンションて基本的に竣工済みでも販売中が多いですね。

買い手からすると、全て見ることができて助かりますね。


ところで、ここのマンションは、富士山は見えるのでしょうか?
No.128  
by 通りすがり 2010-11-16 01:22:49
126さん

ウェリスときわ台はソサエティ横のスーパーサントクを右手に折れて進んだ先です。
このあたりは5階までしかマンション建てられない地域なので、ウェリスも5階建て77戸です。

127さん

サウスコート上階、ウエストコート上階からなら見えると思います。ソサエティから南西の方向です。

・・といっても私はいつも羨望のまなざしでソサエティを眺めてる貧乏人なので居住者の方からのレス
がほしいですね。
No.129  
by 物件比較中さん 2010-11-16 10:48:53
新築マンションでヒットしました。
ここって、新築と呼んでいいのですか?
新古と呼ばないのは、割引の問題でしょうか?
No.130  
by 匿名さん 2010-11-16 14:10:07
このマンションは立派な外観ですね。
うちも羨望のまなざしで見ています。
No.131  
by 匿名さん 2010-11-17 07:06:19
そうです、物は近辺では一番です。
お金が余っていて、前野町限定で探されているならばここしかありません。
No.132  
by 匿名さん 2010-11-17 08:55:32
>>129さん
築1年未満・未入居物件が新築物件に該当しますので、ここは新築物件と表示してはいけません。
ただあくまで表示禁止ですので、検索でヒットするしないは関係ないと思います。
No.133  
by 匿名さん 2010-11-18 20:14:07
スミフの公式HPに「新築」って書いてあるからヒットするんだよ!

↓キーワード

常盤台ガーデンソサエティ|【公式HP】|住友不動産のマンション|板橋区 常盤台|大規模マンション|新築分譲マンション|保育所付マンション|東武東上線「ときわ台」|都営三田線「板橋本町」|JR埼京線「赤羽」|すみふ常盤台|
No.134  
by 匿名 2010-11-18 20:43:02
頑張れ!
必ず完売する時が来る!
No.135  
by 匿名さん 2010-11-20 15:12:20
川に落ちた犬に石をぶつけるスレだな。
No.136  
by ご近所さん 2010-11-20 23:38:43
それにしても長いですよね~・・・・・・

頑張れ!!すみふ!!

ここんとこはずれ物件多そうだし
No.137  
by 匿名 2010-11-21 22:33:31
入居者には謝って、大胆な価格改定しないとキツいな。
No.138  
by 匿名さん 2010-11-22 06:55:12
昨年発売開始のスミフ物件は、ここを売り出した時期みたいな異常な高価格は見られなくなっているよ。例えば大崎のタワーとか。
No.139  
by 契約済みさん 2010-11-24 09:47:53
もうすぐ入居です!
色々見ましたが環境も含めここが一番でした。
入居者のみなさんよろしくお願いします。
No.140  
by 入居済み住民さん 2010-11-30 17:16:59
おめでとうございまーす。とても良い住み心地ですよ。
これからはよろしくおねがいしますね。
No.141  
by 入居済み住民さん 2010-11-30 22:08:07
私も入居して約2ヶ月ぐらい経ったが、
想像以上住み心地が良かったですよ!!

これからよろしくお願い致します。
No.142  
by 匿名さん 2010-12-01 07:03:59
駅遠高額で、ここと張り合っていた加賀は完売したみたいですね。
No.143  
by 匿名 2010-12-01 10:50:47
>142
加賀は完売ですか。
ここは長谷工の施工で、高級をでっちあげたのが全てかも。
成増の住不も苦戦必至らしいし、在庫一掃ならぬ、
在庫の山が一層高くなりそうです。
No.144  
by 匿名さん 2010-12-02 00:41:29
最近購入している方は少なくとも1割程度は安く買っていると思いますよ。

私が購入検討している時にそうでしたから。(全住戸ではないかも知れませんが)
No.145  
by 匿名 2010-12-02 11:35:06
もともとの価格設定とそろそろ築2年になることを考えたら、1割じゃ割りに合わないな。
No.146  
by 匿名 2010-12-02 13:48:04
大幅値下げがあれば・・・
No.147  
by 匿名 2010-12-02 17:03:45
3Lが4,800万円台からか・・・
No.148  
by 匿名 2010-12-02 19:01:31
いやはやこの価格でよく売ってるなぁと思いますね。
No.149  
by 匿名 2010-12-02 19:39:55
いったいいつまで
新発表!
し続けるんでしょうね…
No.150  
by 匿名 2010-12-02 21:07:00
これ以上値下げないんですかね?
No.151  
by 匿名さん 2010-12-02 21:38:27
>>150
住友だから値下げは無いしこのまま5年でも10年でも売り続けるだろう
他も同じような売り方してる
No.152  
by 匿名さん 2010-12-03 01:34:41
ここは値下げはしてますよ。

ただ、もとの価格からみると
今の値引き額程度ではまだ割高な感じがして
手を出したいと思えない。
No.153  
by 匿名 2010-12-03 08:36:55
メールの価格より安くなってるんですかね?
モデルルーム行くしかないのかな…
No.154  
by 匿名さん 2010-12-03 12:36:25
公表価格より低い金額出してきますよ~

オプションも付けてくれますよ~

それでも高いから(価格と見合わないから)、買わなかったけどっ
No.155  
by 匿名 2010-12-03 12:44:02
価格下げてるんですね

余談になりますが駅までの道、歩道がちょっと狭いのが気になりました
No.156  
by 匿名 2010-12-03 12:50:15
もう出来てから結構経ちますよね
相当安くしてくれるのかな
No.158  
by 購入検討中さん 2010-12-04 22:02:53
>>157
久々ってどの位?
あなたもいつまでも迷ってるんじゃないの?
2年落ちのここをスミフの言い値で買えて尚且つ安いと思うんなら
すぐにでも購入なさってくださいな。

No.159  
by 中央線 2010-12-05 06:03:53
東上線と比べないでください。
No.160  
by 東上線 2010-12-05 08:09:02
安く家が買えて電車も混んでない。
ときわ台いいよ。
No.161  
by 匿名さん 2010-12-06 04:49:20
駅前に、オサレなケーキ屋ができて、池袋のデパ地下より全然おいしい。
油脂が軽くて、フルーツやナッツの味が際立つかんじ。
焼き菓子は、踏み切り越えて、フレンチパウンドハウスのバターの味が好きだけど。
カレー屋くまさんに入る勇気がない。

マンション建って人口増えると、周りも変わるね。
No.162  
by 買い換え検討中 2010-12-06 15:43:24
ここ買わなかった理由の一つは、寂れた駅前の風景でした。
ひとにもよると思いますが、全然ワクワク感なかったなー!
駅から遠かったし!! 夜道は怖かったよ。
No.164  
by 匿名 2010-12-06 20:27:47
あと何戸?
No.165  
by 匿名 2010-12-09 12:50:06
まだたっぷりあるんじゃないですか?
No.166  
by 匿名さん 2010-12-09 16:54:29
あと100戸ぐらいみたいですよ。
No.167  
by 匿名 2010-12-09 17:22:51
約100ですか!!
それはすごいですね・・・
No.168  
by 匿名 2010-12-10 01:29:17
来年引っ越しが決まりました。うちは子育て真っ最中、公園やスーパーがたくさんあること、子供の人口が多いことが嬉しいなぁ。自転車でいろんなスーパー行けそうだし、確かに内装とか普通だけど、体育館があったり保育施設があるのはおもしろそう。高かったけど子育てする上での環境は凄く気に入りました。幼稚園や学校の情報を知りたいので地元の方、教えて下さいm(__)m

No.169  
by 匿名 2010-12-10 09:20:25
ビバホームには自転車でどれくらいで行けますか?
池袋や板橋や新宿などに行けるバスって通ってますか? OKスーパーって激安スーパーなんですか?
わかる方いたら教えて下さいm(__)m
No.170  
by 匿名 2010-12-10 09:21:31
上板橋のタワーマンションってどれぐらいの規模なんですか?
No.171  
by 近所をよく知る人 2010-12-10 09:58:47
ビバホームには自転車で5分以上10分以下ぐらいです。

また、OKスーパーはこの近所で安いとの評判です。

少し離れたところでもよろしければ、
中板橋の商店街では安さといい、品揃えといい、
なかなか楽しい買い物出来ますよ~!

駅前のスーパー・三徳・東武ストア・ライフ・イズミヤ・OKスーパー…
マンションの近くにこのぐらいのスーパーの数がありますので、
ハシゴで買い物は結構楽しいと思います。
No.172  
by 匿名 2010-12-10 10:03:23
171さん、ありがとうございますm(__)m
スーパーたくさんあって主婦なので楽しみです!
中板橋の商店街さっそく行ってみます、ありがとうございます!!
No.173  
by 入居済み住民さん 2010-12-10 10:24:39
買い物情報というか、おいしい店の情報をお教えしましょう。本蓮沼の近辺に新井精肉店というお肉屋さんがあります。ここの一押しは、何といっても「コロッケ」!めっちゃうまいですよ。マンションから自転車で約15分。運動を兼ねて探してみてください。ヒントは、国道17号沿いで、高速道路の高架下に近い場所です。
No.174  
by 入居予定さん 2010-12-10 12:02:22
近所評判のいい小児科、内科の病院や、クリニックの情報が欲しいので、
知っている方は教えて頂けますよう、よろしくお願いいたします。
No.175  
by 匿名 2010-12-10 12:10:18
本蓮沼のコロッケ探してみます!o(^-^)o
ありがとうございます!
No.176  
by 入居済み住民さん 2010-12-10 15:54:56
病院についてですね。我が家が利用している小児科についてですが、イムスグループの板橋中央総合病院(志村坂上駅前)です。または、同じイムスグループのイムス記念病院(上板橋駅前)でしょうか。個人医院ですと、ライフ前野町店のすぐ近くの藤田医院(内科、小児科)もおススメです。
No.177  
by 匿名 2010-12-10 20:08:03
夕方急にお熱がでたり、という時にお薬がすぐ欲しい時は、マンションから1番近い病院はどこになるでしょうか?教えて下さいm(__)m
No.179  
by ご近所さん 2010-12-11 22:38:00
中板橋の商店街ですか…本当に安いですね!
八百屋の激戦区で、今日ほうれん草2束100円の価格もありましたよ…
商店街は石神井川に近いので、春満開の桜の下で、主婦の買い物は
とっても幸せな雰囲気ですよ~!
No.180  
by 匿名 2010-12-12 12:24:08
桜がキレイだなんて素敵ですねー☆
中板橋の商店街は自転車でどれくらいの距離ですかー?
今住んでるとこはほうれん草平均198円はします、特価で98円の日に買いだめしてます、食費が減りそうで嬉しいです☆!
No.181  
by ご近所さん 2010-12-12 13:45:36
中板橋商店街まで自転車は10分ぐらいかな??
一番近い道はときわ台公園の道(つつみクリニック前の通り)でまっすぐ行くと環七に着きます。
(※つつみクリニックは皮膚科、アレルギー科の専門医です。ここ近所大好評のお医者さんですよ。)
環七の信号を渡ると石神井川がありますので、
川を沿っていくと中板橋の商店街にたどり着きます。

中板橋の商店街は八百屋の激戦区だから、
信じられないぐらいの安さです。
うまく活用すれば、食費だけで半減できるかも??

また、石神井川の桜並木がとっても綺麗ですので、
春の桜爛漫が楽しみですね~
花見名所ほど混んでいないし!
No.182  
by 匿名さん 2010-12-12 18:05:37
>No.177

マンションの近くで一般的な科があるのは、
常盤台外科です。熱が出たとき、調子が悪いとき
など、ほとんどの場合はここで診てもらえますよ。
No.183  
by 匿名 2010-12-12 22:17:32
服部小児科も一応おさえで。
No.184  
by 匿名 2010-12-13 14:17:03
ありがとうございます!八百屋さんの激戦区なんて最高です(>_<)!! 病院の情報もありがとうございます、安心しました!
引っ越しが楽しみです!!
No.185  
by 匿名さん 2010-12-13 18:13:50
ここは、住民さんのスレだったの?
それとも、何かのアピール??
No.186  
by 匿名 2010-12-13 21:45:53
良いとこアピールが痛々しい・・・
No.187  
by 匿名 2010-12-13 22:08:19
良いとこアピールが痛々しいと言ってるあなたが痛々しい…
No.188  
by 匿名さん 2010-12-13 22:17:12
えー ?  ここまだ完売してないの? 

信じられなーい
No.189  
by 匿名さん 2010-12-14 06:53:04
中板橋の商店街好きだけれども、日々の買回り品主体の街だから
ここの売りにするのは遠すぎるでしょ。
No.190  
by ご近所さん 2010-12-15 00:45:47
板橋中央総合病院(イムス系列)だと、総合病院になるので、
いきなり行くと特定療養費2100円を別途請求されます。
なのでとりあえずかかりつけとして個人病院を探すのをお勧めします。
歩きで行く距離でもないですしね。

私は東武ストア近くのやごうクリニックに行ってます。
他にも、最近淑徳短大の向かいに三浦内科という病院も出来ました。
小児科だとパステルの向かいのはっとり小児科に通ってる人が多いです。

あと小児救急は、板橋中央では夜間に担当医がいないので、
共に車が必要になりますが、東京北社会保険病院か帝京大病院が良いかと。
ただ帝京はかなり待たされます。

産婦人科に関しては板橋中央を勧めます。
なぜなら、板橋中央は産科から始まった病院だからです。
だから産婦人科に一番力を入れてます。
No.191  
by 入居済み住民さん 2010-12-15 09:33:47
かかりつけ医を見つけるのは、評判を聞いてからでないと長期通院させられ、診療費を多く支払わされることもあるので注意が必要。そういうリスクを考慮すれば、板中の的確な診療の方が無難。
救急ですと、よっぽどのことがない限り、大学病院はおススメしません。大学病院は第3次救急指定病院です。これは、重篤患者受け入れが基本です。
No.192  
by 近所をよく知る人 2010-12-15 15:57:13
日大病院を勧めます。
特に産婦人科のレベルが高いと思います。
No.193  
by 物件比較中さん 2010-12-15 21:23:25
高齢の親と同居を予定しています。日大病院は一人で通院可能でしょうか。
また交通手段はバスですか。
No.194  
by ご近所さん 2010-12-15 22:28:15
ときわ台より、日大病院へのバスはなさそうです。
日大病院の最寄駅は大山駅ですが、大山駅より、日大病院まで徒歩20分もかかります。
自分は日大病院へ行くのは自転車です。約15分ぐらいですので。
タクシーをご利用の場合、1000円するか、しないかのレベルです。
No.195  
by ご近所さん 2010-12-15 23:50:04
>>193
日大病院からのバスは池袋行きか赤羽行きです。
赤羽駅⇔日大病院のバスは、赤羽駅⇔ときわ台駅のバスと赤羽郷というバス停で接続してます。
高齢の方だとシルバーパスをお持ちでしょうから、バスのみでお考えでしたら、
時間はかなりかかりますが、赤羽郷乗換えでバスで行くことは可能です。
No.196  
by 匿名 2010-12-16 19:32:04
OKストアの弁当は安いよ!
No.197  
by 匿名 2010-12-16 22:28:39
1番近くの100円ショップとゲーセンを教えて下さい!
No.198  
by 匿名 2010-12-16 22:28:44
1番近くの100円ショップとゲーセンを教えて下さい!
No.199  
by 匿名 2010-12-16 22:28:49
1番近くの100円ショップとゲーセンを教えて下さい!
No.200  
by 匿名 2010-12-16 22:28:53
1番近くの100円ショップとゲーセンを教えて下さい!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる