丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「常盤台ガーデンソサエティってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 前野町
  6. 常盤台ガーデンソサエティってどうですか?Part3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-04-09 01:34:58
 

常盤台ガーデンソサエティについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区前野町2丁目16番1、16番2(地番)
交通:
東武東上線 「ときわ台」駅 徒歩8分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.81平米~106.30平米
売主:丸紅
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
媒介:丸紅不動産販売

常盤常盤台ガーデンソサエティってどうですか?Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43583/
常盤常盤台ガーデンソサエティってどうですか?Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43223/
住民版
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48239/
物件URL:http://www.tokiwadai-419.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション 
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社 

[スレ作成日時]2010-08-31 19:27:31

現在の物件
常盤台ガーデンソサエティ
常盤台ガーデンソサエティ
 
所在地:東京都板橋区前野町2丁目16番1、同番6(地番)
交通:東武東上線 ときわ台駅 徒歩8分
総戸数: 419戸

常盤台ガーデンソサエティってどうですか?Part3

21: 物件比較中さん 
[2010-09-15 00:46:12]
約300はいけます。

ただ-300でも高い。

22: 通りすがり 
[2010-09-15 01:54:55]
たまに引越しトラック停まっているの見かけますがまだ半分弱残ってそうですね・・

毎日東側小道を通ってますが、夜は東も数えるほどしか電気点いてないし、物干し竿使ってないところ
いーっぱいありますもん。

いいなぁ住みたいなぁと羨望の眼差しです。


ENEOS手前の更地、9月末着工予定来年10月末引渡し予定(77戸、5階建て)で、建設計画書周辺住民に
配られてますがNTT都市開発が計画というのは初耳でした。ありがとうございます。

更地になってからここしばらくずっと静かなので、まさか計画頓挫!?なわけないよねと心配しつつ
かなり期待してます☆
23: 匿名 
[2010-09-15 08:42:18]
東京の迷作
24: 匿名 
[2010-09-15 10:31:41]
エントランス『だけ』は豪華にし、目に見えない部分で徹底的にコストを削る典型的長谷工物件。
25: 匿名さん 
[2010-09-15 17:02:14]
半分も残っているって本当ですか?

デベはいつまでお金を負担してくれるのでしょう?心配です。
26: 匿名さん 
[2010-09-15 17:56:19]
ペンタックス跡地の情報、ありがとうございました。
隣接する ときわ台メリーガーデンの住人さん方は、何になるのか?気になって仕方ないでしょうね
27: 匿名 
[2010-09-16 14:48:14]
えッ!? 東棟ってエレベーターないんですか!?
今は まだ 空き部屋が多いから いいでしょうけど
いずれ ある程度 うまった時、朝の通勤・通学のピーク時は、下まで降りるのに時間掛かって・・・
不便ですね〜
28: ご近所さん 
[2010-09-17 00:11:15]
>>24
ほんとエントランスは豪華ですよね。
でも裏に廻ると特に階段が・・・

>>25
たぶん残170位かと。200は切ってると思います。

>>28
東棟の方は、南棟のエントランスすぐのエレベーターを使います。
3基あるので待ちはそれほどではないと思いますが、
下層階の方は階段利用されたほうが早いのでは?

それと東棟だとたぶんごみ捨てのときに一番不自由に感じるでしょう。


29: サラリーマンさん 
[2010-09-19 00:17:59]
早く完売してほしい・・・
30: 通りすがり 
[2010-09-20 01:55:39]
あと1000万さげなきゃ無理ですよ

東京の迷作・・・・うまい
31: 匿名 
[2010-09-22 18:45:04]
近隣に住んでいる者です。
住み替えを検討していることもあって、ずっと興味がありましたが、値段が値段だけに手が出ずにいました。
1、2ヶ月ほど前に、ネットで南側住戸が中古で売り出されているのを見つけて気になっていたのですが、消えてしまったようですね‥売れてしまったのでしょうか??
中古か賃貸、出ないですかね‥
32: 匿名さん 
[2010-09-22 18:58:15]
すみふが成増はじめちゃったよ。大丈夫かここ
33: 匿名さん 
[2010-09-22 19:16:31]
>>31
成約はしていないようなので、おそらく取り下げたようですよ。
34: 匿名 
[2010-09-22 21:56:25]
>33
そうですか。じゃあ、もしかしたら賃貸に出るかもしれないですね。
35: 匿名さん 
[2010-09-22 22:13:27]
できれば、こんなマンションに住みたいなぁ~
36: 通りすがり 
[2010-09-24 22:56:06]
南、たしか5680万のことですかね。今年の2月くらいからずっと出てましたね。あれ、まだ出てる気が。。


賃貸でも17万くらいしそうですね。。

37: ご近所さん 
[2010-09-25 10:23:14]
中古は成約したみたいですよ。

38: 通りすがり 
[2010-09-26 03:09:44]
↑そうなんですね。
竣工1年も経たずに売りに出された理由が知りたいですね(買えない庶民の僻み)。

今日もときわ台駅前で、南棟4980万よりと書いてあるティッシュ配ってましたね。売る気なさそうな感じでしたが。
39: 契約済みさん 
[2010-09-29 09:22:45]
入居が待ち遠しいです。
ローン控除も考慮し年内に引っ越しする予定です。
40: 匿名さん 
[2010-09-29 19:10:35]
住みたいと思う人は買えない。
買える人は、他の物件と比較し、結果買わない人が大半。
だからこれだけ時間経っても売れ残っている。
契約した人には申し訳ないが、そういうこと。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる