横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアスクエア綱島」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 綱島東
  7. グレーシアスクエア綱島
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-02-01 01:10:00
 削除依頼 投稿する

建物売主 相鉄不動産、土地売主 東京電力のマンション、東急東横線綱島駅までフラットな徒歩で13分、オール電化マンション。デザイン、設計も凝っており、かなりよさそう。予定価格はいくらくらいでしょうか?


所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4-1038(地番)
交通:東急東横線「綱島」 徒歩13分

[スレ作成日時]2007-07-13 22:52:00

現在の物件
グレーシアスクエア綱島
グレーシアスクエア綱島
 
所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4-1038(地番)
交通:東急東横線/綱島 徒歩13分
間取:3LDK
専有面積:77.4m2
販売戸数/総戸数: / 98戸

グレーシアスクエア綱島

82: 匿名さん 
[2007-11-23 00:46:00]
>77さん

小さいスーパーなら物件から歩いて5分くらいのところにありますよ。
現地を見に行った時に、ちらっと覗いてみましたが、
品揃えは大きなスーパーにはかなわないんですが、
ひととおり品物は揃ってるので、不便はないかな〜って印象です。

あと、西側に建つドラッグストア(ウエルシアだったかな・・)は、
チェーン店のようで、他店舗のチラシ見る限りでは、
食品も扱ってるようです。
ちょっとした買い物にけっこう重宝するんでは??と期待してます。

私は西側を契約しましたが、
ドラッグストアがつぶれて6階建てが建ってしまうと
日照にかなり影響受けると思われるので、
ドラッグストアがつぶれないよう売り上げに貢献するつもりです!
(まぁ、一人の力でどうなるもんでもないわけですが。。。)

ちなみに私がこの物件を選んだ決め手は、
「価格」「間取り」「立地」「建物のつくり」です。
みなさん考えられてる通り、確かにデメリットもありますが、
自分には気にならない点ばかりだったもので。
コスト含め全体的なバランスはとてもいいと思いました。
83: 契約済みさん 
[2007-11-23 14:29:00]
みなさんこんにちは!

私もこの物件に出会えたのはご縁だと思っています!これまで東横線沿含めいくつもの物件を見てきましたが、ここまで総合的に見てバランスのとれている物件には出会えませんでした。(人それぞれの価値観や重要視する物の違いはあると思いますが)

私が気に入った点は、みなさん同様「価格」「間取り」「環境」「東横線沿線」「物件デザイン」といった点です。
やはり東横ブランドとも言われていますし、物件の価値も下がりにくいのでは・・と思っております!

これからも情報交換などよろしくお願い致します!
84: tantan 
[2007-11-25 21:33:00]
みなさんこんばんわ。

契約された方の書き込みが増えてきましたね。
よろしくお願いいたします。

また、昨日ですか、第一期の抽選が行われたようで、またお仲間が増えた
のでしょうね。

さて、本日も、現地写真を撮影し、公開画像の更新をいたしました。
http://gallery.mac.com/tantan_n

それでは、また。
85: 購入検討中さん 
[2007-11-26 11:11:00]
おはようございます。
物件の駐車場からつづく吹き抜けは自動車の駐車の際に聞こえる騒音とか
排気ガスが吹き抜けからでてこないですかね?
不安です。。。
86: 契約済みさん 
[2007-11-26 18:17:00]
初めて書き込みします。
先週、東側を購入しました。
確かに一番のネックは、東側に何が建つか分からないということでした。
新幹線はあまり気にならなかったので良しとしました。

東か西かを決めるときに、家族みんながいる時間帯がいつか考えました。
うちは早起き家族なので、土日の朝に朝日がまぶしい位に入る東向きの部屋を思い浮かべました。西向きだと、日が入る時間帯にみんなが揃ってることはなさそうだったので。

多くを望めばきりがありませんね。
確かに環境は良くはないかも知れないです。でも、いろいろ見ていて

「買えるかもね!」

と思えた物件の少なかったこと・・。

東向きの工場が、そのまま存続してくれるように祈るばかりです!
クリーニング屋さんの洗剤の臭いは、近くを通ったのに気がつかなかったです・・。
中学校が少し遠いですが、22分くらいは頑張れ!ですね!
87: 契約済みさん 
[2007-11-26 20:13:00]
みなさんこんばんは。

tantanさん写真拝見させていただきました。購入した物件が出来ていくのを見るのは楽しいものですね!ありがとうございます。
出来れば東側購入者としては、今度お時間に余裕がある時にでも東側もアップしていただけるとうれしいです!

ところで契約者のみなさんカラーセレクトはどうされましたか?
ちなみにウチはナチュラルにしました。
88: 申込予定さん 
[2007-11-26 23:28:00]
こんばんは。なんだか雰囲気の良い掲示板ですね。

すごく悩んでいますが、気に入っている部屋が西にしかないので西向きにする予定です。

マンションの少し手前で游歩道がなくなっているのが少し残念ですが、駅からの道がのんびりしていて車通りが少ないのがいいですね。途中1件コンビニがあります。

日当たりとルネが気になり申し込みに至っていませんが、それ以外はかなり気に入っています。

まだ申し込んではいませんが、日当たりが悪そうなのでせめて家の中は明るくと考え、カラーセレクトはホワイトの予定です。
89: 匿名さん 
[2007-11-26 23:36:00]
>85さん

吹き抜けは、自分も似た心配をしてましたが、2F〜6Fまでに比べ、駐車場の1F〜2Fはとても狭くなってますよ。2階平面図で確認していただければ、確実だと思います。


>87さん

うちはモデルルームタイプのホワイトにしました。
90: tantan 
[2007-11-27 00:09:00]
みなさんこんばんわ。

No.85さん>
 排ガスと騒音のことですが、まあ、年がら年中車が出入りしている訳では
 無いですし、駐車場にしても2F以上にしても空間が十分確保されているので
 風通しもよいと推察、故にそれほど気にはしておりません。
 交通量の多い道路沿いの方が、よっぽど気になると思います。

No.86さん、No.87さん>
 ご両人とも東側ご契約ですか。今後ともよろしくお願いいたします。
 東側の写真撮影はですね、撮影ポイントが限られるのでいい写真が撮れるか・・
 今度、チャレンジしてみましょう。

No.88さん>
 そうですか、「間取り」と「陽当たり」のバランスでお悩みですか。
 陽当たりは是非一度、午後の時間帯を狙って現地をご覧になることをお勧めします。
 十分吟味されて、いい結論がでるといいですね。

カラーセレクトですが、自分は「ホワイト」にしました。
ちょっと日焼けと汚れが心配ですが明るさを優先いたしました。

☆☆現地写真を、下記で公開しています☆☆
 http://gallery.mac.com/tantan_n

それでは。
91: 購入検討中さん 
[2007-11-27 00:21:00]
初めて書き込みさせていただきます。
実家が神奈川県ということもあり、沿線のイメージからも東急線沿線で
マンションを探しています。

といいつつも私は普通のサラリーマン。。
いままで社宅住まいで相場感がなく、現在のマンション価格に愕然とし、
半ばあきらめ「千葉・埼玉方面しかないか・・・」と思っていたなか、
こちらの物件に出会いました。
立地や設備等、総合的に見て非常にいい物件であると思い、本気で購入
を検討しています。(南は全く手が出ませんが。。)

西よりも東の方が日照時間も長そうですし、向かいのルネの方と目が合い
そうな距離感なので、東にしようと考えてます。

今の住まいが綱島から遠いため、あまり頻繁に現地に通えないものです
から皆さま情報交換よろしくお願いいたします。
92: 契約済みさん 
[2007-11-27 01:03:00]
書き込みが賑わってきましたね♪

私も東棟購入組ですが、本当に目の前の運送会社と駐車場は現状維持のままで行ってくれると有難いですね。(ただ運送会社の寮のようなものが結構老朽化してるのがちょっと心配・・・。)

カラーセレクトはホワイトと散々悩んだ挙句、「ナチュラル」にしました。キッチン面材とトイレ床の色が微妙でしたけど、家具も合わせやすそうだし、長く住むことも考えて一番無難かなぁと。
93: 購入検討中さん 
[2007-11-27 01:04:00]
私も初めて書き込みさせていただきます。
綱島周辺にはとても馴染みがあり、良い縁さえあればまた住みたいと思っているところにこの物件があらわれました。

明らかに東横沿線で予算内の物件は出ないだろうと踏んでいた矢先の朗報だと考え、近々申し込みをしたいと思っております。
とはいえ、資金計画は無謀の域に達していそうです(f^^)

東棟の日当たりがとても魅力的なのですが、将来の建築物と綱島東5丁目周辺からの工場臭が気になるのでは・・・と不安が拭えず、西側を選ぶ予定です。何度か現地を見た限り、西棟も午後の日当たりは問題無しと前向きにとらえています。

No.88 さんと同じ部屋で抽選!なんてことにならないよう祈ります。
94: 購入検討中さん 
[2007-11-27 01:32:00]
>№92さん

№91です。東向き購入とのことですが、確かに運送会社・駐車場・
宗教団体についてはそれぞれ現状維持。最悪常に3つバラバラで
いて欲しいと願っています。
モデルルームで仮に3つの土地が合わさって、マンションが建設された
場合の日当たり等のシミュレーションを見せてもらいましたが、最低
5階でないと影響を受ける可能性があるとの説明を受け、5階もしくは
6階あたりを狙うべきなのか迷ってます。
№92さんの決め手はなんですか?よろしければご教授くださいませ。。
(人生最大の買い物であり、かなり優柔不断になってます・・・)

ちなみに綱島街道に面した松下の工場(スミフ物件の前)がありますが、
友人の話ではその工場が撤退して、跡地にショッピングセンター的な
ものが建設される予定(噂?)が地元では前々からあると聞きました。

真偽のほどはいかがなものでしょうか?
95: 契約済みさん 
[2007-11-27 01:51:00]
はじめまして私も東側2Fを購入いたしました。
ベランダの広さがやはり魅力的だったので!
しかし何故2Fのみ4メートルのベランダなんでしょうか?
知っている人いたら教えて下さい。
96: 契約済みさん 
[2007-11-27 14:17:00]
>94さん

お気持ちよくわかります。私もかなりの間悩みました!
何度も現地を見に行ったり、日照の写真も見せてもらいました。結局は未来の事なのでいつどうなるかは誰にもわからないので、そのいつかを不安に暮らすよりも今の現状での日当たり環境を楽しもうと、何か建ってしっまたらその時の状況でまた身の振り方を考えようと思いその結果東側を購入しました。(三つが同時に立ち退く事はそんなに簡単にないのでは・・とかなり希望的憶測も入っておりますが)

後駐車場ですが、何度か管理会社に電話をして聞いてみたのですが、今のところまったく土地の売却予定はないとの事でした。

あまり決断にいたる程の情報でなないかもしれませんが、ご参考までに・・・

いい決断が出来ると良いですね!
97: 申込予定さん 
[2007-11-27 17:25:00]
こんばんは、NO.88です。

No.93さん、西側の日当たりが良い部屋を選ぶならたぶん大丈夫ですよ。

希望の部屋の場所を午後から何度か見に行きましたが、3時頃になると前のマンションの影響で影になっていました。う〜ん、日照時間は2時間くらいか〜〜〜。今が冬なので一番条件は悪いんだと思います。

日当たり以外は、地下の駐車場は雨に濡れなくてもすぐ乗れるし、オール電化だしディスポーザーまでついてて、ワイドスパンですごく気に入っています。

ベランダで過ごすわけでもないし、室内の照明などを工夫して快適に過ごせばいいかな〜などど前向きに考えるんですが、大きな買い物ですのでつい考え込んでしまいます。
98: 申込予定さん 
[2007-11-27 17:30:00]
NO.88です。

あ、駐車場は1Fですね。失礼しました。
99: 購入検討中さん 
[2007-11-27 22:01:00]
東側を検討している者です
休日にしか物件を見に行けないのですが、隣の会社の大型車が気になっています。
車の出入りがかなりあるのであれば音や排気ガスなんかも気になります。
朝晩だけの動きならいんだけどな。
100: 購入検討中さん 
[2007-11-27 22:31:00]
こちら賑わってますね!
購入を検討しているのですが、人気がありそうなので抽選になるのが心配です。

プレステージや第一期で購入された方も倍率は結構あったのでしょうか?
101: tantan 
[2007-11-27 23:06:00]
みなさんこんばんわ。

No94さん>
 松下の件、ショッピングセンターが建つかは別にして、一部が移転する
 と聞いたことがあります。
 スフミの土地も、元々は松下の土地。
 何か関連する動きがあるのでしょうか?。

No.93さん>
 どうも初めまして。
 自分は、中古の物件を探していたので、当初の予算よりオーバーしており
 ます。でも、新築で気持ちよくこれから過ごせますから、ちょっとの頑張
 りも納得しております。
 入居はまだまだ先だというのに、部屋をどうコーディネイトしようか考え
 楽しんでおります。
 
No100さん>
 おっ!キリ番ゲットですね(笑)。
 自分はプレで契約しましたが、倍率2倍でした。
 ご参考まで。

では。

☆☆現地写真を、下記で公開しています☆☆
 http://gallery.mac.com/tantan_n

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる