横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアスクエア綱島」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 綱島東
  7. グレーシアスクエア綱島
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-02-01 01:10:00
 削除依頼 投稿する

建物売主 相鉄不動産、土地売主 東京電力のマンション、東急東横線綱島駅までフラットな徒歩で13分、オール電化マンション。デザイン、設計も凝っており、かなりよさそう。予定価格はいくらくらいでしょうか?


所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4-1038(地番)
交通:東急東横線「綱島」 徒歩13分

[スレ作成日時]2007-07-13 22:52:00

現在の物件
グレーシアスクエア綱島
グレーシアスクエア綱島
 
所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4-1038(地番)
交通:東急東横線/綱島 徒歩13分
間取:3LDK
専有面積:77.4m2
販売戸数/総戸数: / 98戸

グレーシアスクエア綱島

142: tantan 
[2007-12-30 16:20:00]
みなさんこんにちわ、tantanです。

今年もいよいよ残り少なくなりました。
皆さん、年越しの準備にお忙しい時間を過ごしてらっしゃるので
しょうか。

本日、今年最後の現地撮影に行ってまいりました。
東棟、西棟は3階部分の着工が始まっているのでしょう、空中廊下
を確認することができました。

よろしければご覧ください。

 ☆☆現地写真を公開しています☆☆
 http://gallery.mac.com/tantan_n

来年も、引き続き情報交換をしていきましょう、よろしくお願いい
たします。

それでは、みなさん良いお年を!
143: 物件比較中さん 
[2008-01-07 00:27:00]
ここは、駐車場が100%じゃないのが、ネックですね。
昨今、100%完備の分譲が増えてるのに、なんで中途半端な80%??
分譲価格をほんの少し上げて、機械式を増やせば良かっただけなのに、
変なとこコストカットしたって感じですね。
平置きと機械式や屋外とかの差なら割り切れるけど、借りれないとなると深刻。
この立地で、ファミリー層を主体とした間取りの分譲だと
車を必要としない世帯は僅少で、2台分欲しいなんて世帯が出てくる可能性も。。
抽選で落胆する世帯が20件も出るとなると厳しいです。
営業マン曰く、近隣は13000円〜って
20台分も空きないでしょうね??
144: 契約済みさん 
[2008-01-07 02:59:00]
そうですね。車必須の方には頭の痛いところかもしれません。
ちなみに我が家には必要ありませんので少しのご安心を・・・

ところで、今さら変更できないので余計な質問ですが
間取り変更(可能なタイプを購入された方)をされた
方いらっしゃいますか!?
145: 契約済みさん 
[2008-01-07 23:54:00]
せっかく年内に契約したのに、
駐車場は先着順じゃなく抽選なんですよね。

まあ、全世帯が車を必要になるはずなないのし、
もしかしたら全戸は完成までに完売しないかもしれないですしね。
南向きはちょっと厳しいかも。
146: 契約済みさん 
[2008-01-13 23:14:00]
年明けて、モデルを見に行きました。どの位売れているか気になっていたので・・・。
私が見たとき、56戸は成約済になっていました!3000万台はもう無かったような気がします。

№144さん
うちは間取り変更可能なタイプで、半透明?な戸をつけました!透けるのがいいような、悪いような・・・。ただよく見るウッドタイプの戸よりは、重圧感がなくリビングは広く感じ、気に入ったのでお願いしました。
オプション会も楽しみです。
147: 契約済みさん 
[2008-01-14 03:29:00]
No.144です。
146さんのようにすればよかったかな、と思っています。。
あの間取りならば2LDKとして広いリビングが良かったのかなとも
思います。

ところで、オプション会があるんですか!?
148: 契約済みさん 
[2008-01-14 21:02:00]
モノトーンで可動間仕切りセレクトしました。
東横線にしては安いのでいいマンションが買えたと満足しております。
149: 契約済みさん 
[2008-01-14 23:32:00]
うちは、和室が欲しかったので和室有りの部屋にしました。。(金額次第ですが、)琉球畳にする予定です!

>No.144さん
スケジュール未定ですが、オプション会はあると聞いてますよ。待ち遠しいですね!!
150: 契約済みさん 
[2008-01-16 23:19:00]
147さんへ

オプション会あると思いますョ!その時に食洗機や、玄関の姿見、その他色々つけること可能ですねっ!私も楽しみです!
確か、6月頃って話していたような気がします。(違ってたらすみません)
151: 契約済みさん 
[2008-01-17 16:16:00]
オプション会楽しみですよね〜!
ところでみなさんは家具などは、探し始めたりされてますか?
ウチは少しずつ見て回っているところです。

お勧めの家具屋さんなどあれば是非教えてください!
152: 契約済みさん 
[2008-01-17 22:41:00]
オプションてどのようなものがあるのでしょうか?

ある程度決めておきたいのですが内容が全然わからないので・・・。

六月までわからないのでしょうかね?
153: 契約済みさん 
[2008-01-23 22:07:00]
建築状況のお知らせが届きましたね!
3〜4階部分がだいぶ出来てきましたね〜!!
テンションあがっちゃいます(笑)
154: 契約済みさん 
[2008-01-24 21:31:00]
私も建築状況のお知らせが届いたので
久々に現地を見てきました〜!
3〜4階部分までですがタイプ別に
目印がしてありましたよ!!

近くのスーパー吉原が今月末で
閉店するそうで残念です。
155: 契約済みさん 
[2008-01-24 23:03:00]
152さんへ
オプション会ではいろいろ頼む事可能ですよ〜!
確か、契約前の説明会に行ってスタンプを4個ためるとオプションが10万円分付けられたと思います。10万は少ないなと感じましたが、一部に充てられるので助かりますよね!
オプション例の写真つきの用紙を頂きました。
うちは予算もあるのでまだ何をつけるかは検討中ですがキッチンのガラス(油よけ)は絶対つける予定です!

オプションは幅広いようで、クローゼットの中の仕切りとか、細かいものもたのめるようですね

入居まで楽しみましょう☆
156: 契約済みさん 
[2008-01-27 20:21:00]
>155さん

スタンプ4個ためるとオプション10万円分という特典があるのですか?
第1期の際にはそのような説明は全く受けていなかったです。。
155さんはプレの時にお申込みされたのですか?
それとも今販売中のサウスレジデンスを検討している方限定で対象に
なったりするのでしょうか。。。

オプション例についてもオプション会は5月〜6月ぐらいに開催する予定
ということは言われた気がしますが、155さんのようにそこまで詳しい
お話は全くありませんでした。

営業の方によって差があるのか。顧客を見て差をつけているのか。。。
契約済の顧客に差をつけてもしょうがないので、後者であることは
ないと思いたいのですが。

他にも情報お持ちの方いらっしゃいますでしょうか??
157: 契約済みさん 
[2008-01-27 21:30:00]
>156さん
私も一期で契約しましたが、そんな話は全く聞いてないですよ。
第二期からの、特典なんですかね??
ただ、4回も説明会って単純に毎週行くとしても1ヶ月かかりますよね・・
第一期のときも、特典が欲しかったなぁ。
早く購入した人の方が、売主さんからしたらいい客だと思うんですけどね。
10万円も大きいけど、気持ちの問題なんですよね〜。
158: 契約済みさん 
[2008-01-28 02:32:00]
スーパー吉原の1月末閉店は「商品入替」のためで、
2/5あたりからまた開店するようですよ。

意外と重宝する店なので完全閉店でなくて良かったです。
159: 契約済みさん 
[2008-01-28 22:24:00]
スーパー吉原の情報ありがとうございます。
そうですね!確かに意外と重宝するお店ですよね。
完全閉店でなくてよかったです。
160: 契約済みさん 
[2008-01-30 01:17:00]
>157さん

こんばんは156です。
157さんも1期で話を聞いてないんですか。。
今販売の中心になっているサウスレジデンスはまだほとんど花が付いてなかった
ので、スタンプの対象はプレでお申込みされた方なんですかね〜。

156さんのおっしゃるとおり10万円って小さいようで大きいですし、何より気持ち
の問題が一番ですね。。

プレは特典ありで、1期にはなし。今販売しているサウスレジデンスは営業苦しく
特典付きで盛り返し、その後の販売も何かしらの特典付き。なんてなったら
なんだか寂しいなぁ。。。

完全に売れ残りやキャンセル住戸とかならまだしも、公平な扱いして欲しいですね〜。
161: 契約済みさん 
[2008-02-01 22:33:00]
156さんへ
うちはプレで購入しました。
なので、特典がついたのだと思います。(特典の期日も記入してあったのかもしれません。)
このような場で、余計な事を書いてしまい申し訳ありませんでした。今後は気を付けます。

ただ、他のモデルも早い時期に見ていましたが、大なり小なり何かしら特典ありましたよ!なので、逆に私達はそれが当たり前と思っていたのです。
細かいオプションについては、自分からこういうものを付けれるのか?と質問し、おおよその値段を聞きました。予算もあるので、頭に入れときたかったんです。
しかもうちは担当が何度か変わりましたよ!私達は気にならなかったのですが。なので営業さんによってどうこうということはないかなと勝手に思っています!

157さんへ
私は毎週説明会に通いました!週一位の割合でしたぁ。。。スタンプのために・・・。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる