双日リアルネット株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「インプレスト横浜鶴ヶ峰(横濱鶴ヶ峰)について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 旭区
  6. 今宿東町
  7. インプレスト横浜鶴ヶ峰(横濱鶴ヶ峰)について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-03-19 10:08:48
 削除依頼 投稿する

まだ情報が少ないですが・・インプレスト横浜鶴ヶ峰について語りましょう。


所在地:神奈川県横浜市旭区今宿東町1530-2他(地番)
交通:相模鉄道本線 「鶴ケ峰」駅 徒歩18分
売主:双日
販売代理:双日リアルネット
総合監修:デザインショップ・アーキテクツ
設計:トツカ・セッケイ
施工:長谷工コーポレーション
管理会社:双日総合管理

[スレ作成日時]2007-03-29 21:53:00

現在の物件
インプレスト横濱鶴ヶ峰
インプレスト横濱鶴ヶ峰
 
所在地:神奈川県横浜市旭区今宿東町1530-2他(地番)
交通:相模鉄道本線 「鶴ケ峰」駅 徒歩18分
総戸数: 321戸

インプレスト横浜鶴ヶ峰(横濱鶴ヶ峰)について

451: 入居済み住民さん 
[2009-02-19 17:08:00]
〉447さん
電気代の請求書に時間帯の電気料金が載ってると思うので
それを見て節電対策をたてるといいと思いますよ。

〉450さん
そういう言い方は止めましょうよ。
452: 入居済み住民さん 
[2009-02-21 09:19:00]
なんかゴミ捨て場の燃えるゴミの所に凄いの捨ててなかった?
なにあれ?棚?
453: 値引き万歳 
[2009-02-24 18:58:00]
値下げ万歳♪♪定価で買わなくてよかったーーー!!
笑いがとまりません!
454: 匿名さん 
[2009-02-24 19:26:00]
>453さん

値下げとはどれくらい値下げされたのでしょうか?
455: 入居済み住民さん 
[2009-02-25 07:26:00]
>>453
余り物の値下げはマンション業界じゃ当然ですよ。
どこのマンションでも最初に購入した人と最後に購入した人じゃ値段が全然違う。

ただ、インプレスト系はその中でも値下げ額が半端じゃない気がする。

他のインプレストを検討時に体験したのですが、
値下げを本当に期待するなら残り10戸以下になった時がおすすめです。
モデルルームの席に座ったらすぐに価格の12%以上の値下げを提示してきました。
当然、良さげな部屋は売れちゃった後だったので購入しませんでしたが・・・・
456: 旭区民 
[2009-02-25 09:36:00]
>>453
基本的なことですが、何度も値下げする物件=需要の少ない物件なわけで、
単に適正価格に近づいたということで、その分将来買い換えるときの負担に
反映されることになります。
まあでも自分の欲しかった物件&将来買い替えを考えていないなら安くなった
ことは普通に嬉しいですね。
457: 入居済み住民さん 
[2009-02-26 09:39:00]
今現在何件入居してるんですかね?
458: 入居済み住民さん 
[2009-02-26 22:28:00]
>>457
双日に聞けば教えてくれでしょう。
本当のことを言うかはわからないけど。

もうすぐ3月・・・例の総会は本当にやるのかなぁ。まだ連絡無いけど・・・・
459: 入居済み住民さん 
[2009-03-01 00:45:00]
掲示板にあったけど、四月に総会で、役員立候補の締め切りが・・・・今日かよ!
460: 入居済み住民さん 
[2009-03-01 09:04:00]
昨日の夕方、駐車場に何人か工事関係者みたいな人達が集まって、修理してましたね。
どうやら柵が閉まらなくなったみたい。

まだ使用開始して一年も経ってないのに先が思いやられる。
461: 匿名さん 
[2009-03-03 22:17:00]
先日MRに行きました。
物件は割と気に入っているのですが、周りの治安や学校が気になります。
特に中学校は悪いと聞いたのですが、近くに住んでいる方実際いかがでしょうか?
平日の昼間によくゲームセンターなどで、よく見るといううわさも聞きましたが、、、。
よろしくお願いいたします。
462: 入居済み住民さん 
[2009-03-03 22:50:00]
平日の昼間によくゲームセンターなどで、よく見るといううわさも聞きましたが、、、。

 周辺の環境知らない人がそんな噂聞けるなんて凄い。
そもそも公立の中学校で良い噂の中学校なんてあるの?
そのような事が気になる人は私学に行きましょう!
463: 旭区育ち 
[2009-03-04 09:48:00]
>>461
就学年齢人口の多いベッドタウンでは概ねそうだと思いますが、鶴ヶ峰周辺でもヤンキーやヤンキー予備軍みたいなのが昼間からブラブラしているのをみかけることはありますよ。
あと、情報の信憑性は疑問ですが、街の情報板なんかも覗いて地元の情報集められますよね。
464: 匿名さん 
[2009-03-04 13:50:00]
どこの土地に行ってもそういう輩はいますよ。
465: 入居済み住民さん 
[2009-03-04 18:06:00]
入居して約2ヶ月これといって迷惑なことは特にないですし、治安も悪いとは思いませんが・・・
警察署も割りと近いですし、安心してます。
464さんのおっしゃるとおりで、どこに行っても少なからずいますよ。
高級住宅地でさえ引ったくり等々が発生する世の中です。どこに住んでも100%の安全はないのです。
少しでも治安の良いところに住みたいのは皆さん同じですけどね。
466: 匿名主婦 
[2009-03-05 23:00:00]
先日資料請求をして、本日届きました。

中を開けてちょっとビックリ・・・

フルカラーのパンフレットかと思いきや
パンフレットを白黒コピーしてホキチスでとめただけの
「資料」が入ってました。

折り込みチラシでもフルカラーなのに。

あと、封筒に宛名しかなく
しかもマンション名や会社名の記載がない無地の白い封筒で
「何この封筒?送り主だれ?」と不審に感じました。


まぁ参考程度に取り寄せただけなので
あまり不満は言えませんが、興味なくなってしまいました。
残念。
467: 近所の人 
[2009-03-05 23:13:00]
本気で買うなら、資料請求などしないで、モデルルームに行くのが普通ですよ。足元を見られましたね
468: 購入経験者さん 
[2009-03-05 23:27:00]
いやいやいやいや。
「本気で買いたい」と思わせるために、
資料は本気で作って送るもんじゃないのですか?
469: 入居済み住民さん 
[2009-03-06 07:02:00]
パンフレットに金を使う余力がもう無いのか。

パンフレットには金を使わず、その分マンション価格を安くしているのか。
470: 営業マン 
[2009-03-06 08:44:00]
もう、今から買う人は値下げ待ちの貧乏人だからね、売る気もないよ
471: 入居済み住民さん 
[2009-03-06 12:07:00]
新生活サポートキャンペーン延長してるよ。
472: 検討人 
[2009-03-10 08:40:00]
新生活サポートキャンペーンじゃなくて、貧乏人サポートキャンペーンでしょ?!***っ
473: 匿名さん 
[2009-03-10 18:46:00]
検討人よ、そんなに構って欲しいのか(笑)
会社じゃ相手にされないか…。
よしよし。
474: 入居済み住民さん 
[2009-03-18 00:14:00]
遊歩道に植えてある桜の木は今年咲くかな~?
475: 匿名さん 
[2009-03-18 10:07:00]
綺麗に咲くと良いですね
476: 土地勘無しさん 
[2009-03-28 00:12:00]
この物件の購入を考えているものです。

教えてほしいことがあります。

通勤にバスを考えているのですが、最寄バス停から鶴ヶ峰駅まで朝のラッシュ時はどれくらい時間がかかるのでしょうか?

また、バスは時刻表通りに来るのでしょうか?

ご存じの方いましたら教えてください!
477: 入居済み住民さん 
[2009-03-28 17:47:00]
476さん

鶴中前のバス停から鶴ヶ峰までは 事故でもない限り渋滞はありません。
朝はバスの本数が多いので 時間通りでなくても そんなに待たずにバスは来ます。
横浜までバスで行こうと思うと西谷の手前から毎朝混んでいますので
通勤の朝は鶴ヶ峰から電車が良いと思います。
この4年くらい この近辺に住んでいるので 確かです。
478: 土地勘無しさん 
[2009-03-28 20:00:00]
477さん

476です。
お返事ありがとうございます。
であれば、購入を前向きに考えたいとおもいます。
本当にありがとうございました!
479: 入居済み住民さん 
[2009-03-29 03:15:00]
476さん

最近自転車で鶴ヶ峰駅まで通勤しています。駅まで約5分ほどでしょうか。近隣に駐輪場がいくつかあるので便利です。
雨の日はバスですが、2-3分に一本あるので、ほとんど待たずに来ますね。ただ、駅まであとすぐの交差点で渋滞&信号待ちでイライラするときもあります。歩いたほうが早いと思ったこともあります。実際徒歩では20分ほどでしょうか。
適度な運動にもなりいいですよ。
480: 匿名さん 
[2009-03-29 07:35:00]
補足すると、梅ノ木の先(環状2号との交差点)を過ぎると流れは良くなり、
浅間下の辺りで若干混む程度。
数十分余裕を持って家を出れるならバスで横浜もありでしょう。
電車でも、快速が来ないとやや時間かかりますからね。
481: 土地勘無しさん 
[2009-03-29 11:36:00]
479さん、480さん

476です。
詳細な情報ありがとうございます。
本当に助かりました。

ありがとうございました!
483: 匿名さん 
[2009-03-30 15:22:00]
また来たよ、世間のゴミが
484: 匿名 
[2009-03-30 17:08:00]

事実を述べたまでですよ
この噛み付き方は双日関係者かな?でもあなたがいくら口汚く噛み付いても事実は変わらないからねw
いくらでもお好きなようにどうぞ!
485: 入居済み住民さん 
[2009-03-30 20:41:00]
482消されてるじゃん。なんて書いてあったん?
486: 匿名 
[2009-03-30 22:05:00]
まだまだ値下がりしそうですね。500万くらい値引いてくれたら検討したいです。
487: 住民さん 
[2009-03-31 07:29:00]
4月の総会って、キッズルームの隣でやるのかな?狭くて入りきれないと思うけど…
最近、EASTの入口に無断駐車が多いですね。
488: 匿名 
[2009-03-31 11:06:00]
>>485
本当に482が消えてますね
じゃあ書いてあったことが事実なら、ここでは事実を書いても消されてしまうんですかね?
情報操作恐るべし!
489: 匿名さん 
[2009-03-31 11:30:00]
暴言や公共の場にふさわしく無い発言は消去します
492: 匿名 
[2009-03-31 17:14:00]
>>490
そうだね、相鉄線に出しているこの物件の中吊り広告も当分撤去される様子は無さそうだしね
相鉄不動産の某物件とどちらが先に中吊り広告の必要が無くなる日が来るのかね?
493: 入居済み住民さん 
[2009-03-31 17:25:00]
ずいぶん荒れてますが、なんかあったの???
494: 入居済み住民さん 
[2009-03-31 19:49:00]
>>487
EASTの入り口の駐車うざいよな~
子供多いから陰になって危ないし。
フロントの人注意してくれんかな~業務内容外なのかな。
496: 住民さん 
[2009-04-01 07:22:00]
悲観的な投稿が多いですが、相鉄沿線で売れてるマンションってありますか?この時期に…
冷やかしの投稿ならやめて欲しいですね。
497: 入居済み住民さん 
[2009-04-01 13:16:00]
来週の総会に仕事の都合で出席できないんですけど、議事録ってあるんですかね?
498: 入居済み住民さん 
[2009-04-01 21:35:00]
おいおい・・・コメント消されすぎだろ。
削除依頼板を見る限り、同一人物が削除依頼してるみたいだなぁ。
もし、削除依頼を出しているのが双日関係者だったら削除依頼を直ぐに止めるべきだな。
自分に都合の悪い事を隠蔽する企業だと誤解されちゃうぞ。
双日関係者で無くても、上記の理由で売主に迷惑かかるから止めなよ。

覚えてる限りでは、削除依頼が出された490、491、495はそれほど悪質な中傷や荒らしではなかっただろうに。
499: 匿名 
[2009-04-02 08:51:00]
残念ながらそういうイメージは既に定着されつつありますね
ここで必死になって印象操作しても事態の打開には繋がらないと思うけどね
却って純粋な検討者に疑念を抱かせるだけじゃないのかな?
500: 匿名さん 
[2009-04-02 09:12:00]
>>494
ここは管理人の対応がイマイチみたいですね
私が住んでいるマンションは旧公団の分譲なのですが(そろそろ新築に転居を検討中)うちの管理人は敷地内の無断駐車や住民間の騒音や迷惑喫煙トラブルへの対応など、積極的にしかも角が立たないように動いてくれるので助かっていますよ。(その辺は管理人の人柄にもよるのかもしれないですが)
見たところそれほど安くない管理費を払っていらっしゃるようですし、一度管理会社に対応を掛け合ってみたらいかがですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる