双日リアルネット株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「インプレスト横浜鶴ヶ峰(横濱鶴ヶ峰)について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 旭区
  6. 今宿東町
  7. インプレスト横浜鶴ヶ峰(横濱鶴ヶ峰)について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-03-19 10:08:48
 削除依頼 投稿する

まだ情報が少ないですが・・インプレスト横浜鶴ヶ峰について語りましょう。


所在地:神奈川県横浜市旭区今宿東町1530-2他(地番)
交通:相模鉄道本線 「鶴ケ峰」駅 徒歩18分
売主:双日
販売代理:双日リアルネット
総合監修:デザインショップ・アーキテクツ
設計:トツカ・セッケイ
施工:長谷工コーポレーション
管理会社:双日総合管理

[スレ作成日時]2007-03-29 21:53:00

現在の物件
インプレスト横濱鶴ヶ峰
インプレスト横濱鶴ヶ峰
 
所在地:神奈川県横浜市旭区今宿東町1530-2他(地番)
交通:相模鉄道本線 「鶴ケ峰」駅 徒歩18分
総戸数: 321戸

インプレスト横浜鶴ヶ峰(横濱鶴ヶ峰)について

401: 検討中 
[2009-02-01 14:04:00]
この物件を検討している物です。

バルコニーでの喫煙について沢山書かれいるのを見て書き込みさせて頂きます。

今、私が住んでいる賃貸は、共用ベランダは、火気厳禁となっています。
私は、リビングの窓を明け、ベランダに向け喫煙しておりますが問題や管理者からのクレームもありません。

この物件に住んだとして、広いバルコニー、景色、ビール飲みながら一服したい気持ちになりますが、NGだと思います。「住人でもないのにNGとか決めてすいません」

タバコ吸わない住人の家族や友達など喫煙者が来た時どうするのかも知りたいです。『タバコはベランダで吸ってよ』てきな事は無いかと思いますが、換気扇の下? リビング窓全開しかないのかと…

バルコニーでの喫煙が沢山ありますが、現場を見たのでしょうか?

喫煙者は、リビングからバルコニーに向け、タバコ吸えばいいのです。
402: 匿名さん 
[2009-02-01 15:04:00]
空気清浄器の前で吸えば誰にも迷惑かけませんよ。
最近のは結構優秀です。
403: 入居済み住民さん 
[2009-02-01 19:57:00]
先日駐輪場で、煙草の吸いがらを側溝に捨てている人を見ました。非喫煙者は煙草を吸わないのだからそのようなことはやらないはずです。最低限のルールは守って頂きたいと思います。
ちなみに、バルコニーは共用部分という扱いになっています。また、この建物の共用部分(廊下・エントランスなど)で灰皿を見たことがありません。灰皿がないということは、共用部分での喫煙を禁止(禁煙)していると考えるのが普通だと思います。以上のことから喫煙者の方には、せめて専有部分(室内)で煙草を吸って頂きたいです。
404: 入居済み住民さん 
[2009-02-01 22:21:00]
>397さん
国税局のHPで申告書を作っていったら、10分ほどで済みました。空いていたからかもしれませんが。
(正しくできているか不安だったので、とりあえず自宅で作成し、必要書類をあわせて職員さんに点検してもらいました)。
会場で一から書類を作成するとなると、わかりません。混み具合もあると思いますし、空いている時間帯など問い合わせてみるとよいのでは。
405: 契約済みさん 
[2009-02-02 02:01:00]
404さん 
ありがとうございます。私もホームページ見てから行ってきます。
 このマンションの方は来年、申告する方のほうが多いんですかね
406: 入居済み住民さん 
[2009-02-03 10:50:00]
ベランダ喫煙のお話は興味深く拝見しております。

皆さん同じマンションの住人ですので、言葉使いに少々配慮されては如何でしょうか?

顔は見えませんが、同じマンションの住人同士の会話なのにヒートアップしている方が多々いらっ

しゃいますね。このような場であれだけヒートアップしていると管理組合の会議とかに出席するの

が怖いです。

ちなみに私も喫煙者ですが、ベランダでの喫煙は極力避けたいと思います。

喫煙室みたいな所があるといいですね。

最後に皆様、顔が見えても見えなくても仲良く近所づきあいをしましょうね。
407: 入居済み住民さん 
[2009-02-03 13:49:00]
皆さん、この喫煙問題に関しては喫煙者のモラルに任せませんか?

これ以上この掲示板で、お互いヒートアップしながら議論しても

掲示板が荒れていくだけだと思います。ところで、昨日共用廊下で朝日新聞の販売員がうろちょろしてるのを見たんですが、

たぶんあれは不法侵入ですよね?

一言販売員に質問して無断で入っているようなら警察呼んでいいんですかね?
408: 匿名さん 
[2009-02-03 15:42:00]
無理ですよ。一軒が許可してオートロックを開けてるので、通報しても、うまく逃げられるし、警察に電話しても、新聞ってわかってるのに、通報するなって、怒られますよ^^;
409: 入居済み住民さん 
[2009-02-03 17:20:00]
そうですよね。。。

まあ、今度見かけたら注意しておきます。
410: 匿名さん 
[2009-02-04 08:09:00]
あと、訪問販売業者にも、注意してくださいね。
411: 匿名さん 
[2009-02-04 21:04:00]
>407

新聞販売員がマンションの中うろうろしてるごときで
不法侵入で警察に通報?
数年前にあった、共産党のビラを投函してた人が不法侵入で捕まった、
って事件が頭にあるのかも知れんが、あれは共産党絡みだから
事件になっただけ。じゃなきゃ宅配ピザのチラシだろうが、新聞販売員
だろうが、訪問販売だろうが生協だろうが、どこをどううろうろしてようが
警察が動くわけない。まあそういう警察もクソだが、
それくらいの区別は付けてくれ。

【管理担当です。一部テキストを削除しました。】
412: 匿名さん 
[2009-02-04 22:09:00]
407さん

その新聞販売員は、集金ですよ。
集金のたびに不法侵入者扱いされるわけ?
413: 周辺住民さん 
[2009-02-04 22:55:00]
とりあえず歩き煙草やめて下さい。
それと、前の道に違法駐車しないで下さい。危ないです。
見かけたら徹底して警察に通報します。
414: 入居済み住民さん 
[2009-02-05 11:27:00]
411さん

君は喫煙者よりモラルがないな〜。

412さん

新聞とってないのにうちの玄関の前でうろちょろしてたんですよ。
415: 匿名さん 
[2009-02-05 12:30:00]
>>414

伴連れで入ってれば不法侵入かもしれないが、警察まではやり過ぎなきもするので販売店に文句を言えば。
それか直接「どちらに行かれるんですか?」と声でも掛ければ、目的の家以外は行きづらくなるんじゃないですかね。
拡張専門の人間なら余り効果は無さそうですが、集金ついでに訪問なら効果は有ると思いますよ。
416: 匿名さん 
[2009-02-05 22:36:00]
>414

朝日新聞の人ってわかっているのに不審者扱いされたら、住人ですら通報されかねませんね…
あなたはいままでどんなところに住んできたの?
そんなにセキュリティに神経使うなら一軒家で首相官邸みたいに警備を依頼したらいい。米オバマ大統領のような鋼鉄製のクルマに乗ってね
横浜市で新築マンションに住む限り、新聞だけでなくお墓や布団など訪問販売の業者が出入りするのは仕方のないこと。割り切らないと、精神的におかしくなってしまうよ。

なんでもかんんでも警察に通報・・・君のような人がいるから無駄な110番が増えるのです。税金をもっと有効に使いましょう。
417: 契約済みさん 
[2009-02-06 00:24:00]
日本綜合地所のマンション買わなくてよかったよ。
418: 匿名さん 
[2009-02-06 00:57:00]
>横浜市で新築マンションに住む限り、新聞だけでなくお墓や布団など訪問販売の業者が出入りするの
>は仕方のないこと。割り切らないと、精神的におかしくなってしまうよ。

オートロックのマンションで、訪問予定以外の家を訪ねるのはルール違反だと思いますけどね。
そんな業者は捕まってもしかるべきだと思いますがね。私はいちいち通報はしませんが警告は
しますよ。
というか私も横浜市内のマンションに住んでますが、訪問販売の業者はそれほどいませんよ。
419: 匿名さん 
[2009-02-06 13:44:00]
>416

住民は通報されないでしょ〜。君も言いすぎですよ〜。
420: 入居済み住民さん 
[2009-02-06 13:49:00]
マンションの入り口に何台か車が止まっていたりするけど邪魔ですよね?
421: 入居済み住民さん 
[2009-02-06 14:32:00]
かなり邪魔ですよね。
喫煙・バルコニーの布団干しと
モラルの低い人が少なからずいるようですね。
皆で少しずつ気を使いあって住みやすいマンションに
していきましょうね。
422: 入居済み住民さん 
[2009-02-06 15:32:00]
バルコニーの布団干しってダメなの?
モラル低い行為なのでしょうか?
知らなかった・・・初めて聞きましたが
423: 匿名さん 
[2009-02-06 18:21:00]
もし落下したら危険だからでしょうね。あとは、見栄えの問題でしょう。でも、天気の良い日は、布団を干したいのが、主婦ですよね。
425: 購入検討中さん 
[2009-02-07 00:24:00]
タバコと洗濯物の件はどこでも同じでしょ 
駐車場、見た感じだと**系の車は無さそうだね。
426: 匿名さん 
[2009-02-07 12:02:00]
>424
低取得者? 低所得者ではなくて? ご近所さんも、低レベルなんだな。
428: 入居済み住民 
[2009-02-07 14:54:00]
マンション入り口に停まってる車・・・
片側に停めてくれるならいいですが、左側通行?で
左右に停められると邪魔に感じますね
429: 入居済み住民さん 
[2009-02-07 18:30:00]
>>428
邪魔に感じるっていうか邪魔でしょ。
宅配とか仕事関係の車はまぁ許せるとしても、
遊びに来たと思われる車が停めるのはなんなの?
来客用駐車場があるじゃん、低所得者の関係者だから駐車代も払えないの?パカなの?氏ぬの?
430: 入居済さん 
[2009-02-07 20:30:00]
424さん

あなたも、その低所得の地域に住んるんだから黙れば!
431: 入居済み住民さん 
[2009-02-07 21:12:00]
そういえば、先日双日管理に聞いたんだけど、総会は3月の予定だってさ。
そこで役員が決定するんだって。
それからコミュニティとかを役員と相談して、作ってくとの事。

この掲示板見てると、総会がどんな感じになるのか・・・・
オラ、ワクワクすっぞ!
434: 入居予定さん 
[2009-02-09 01:11:00]
あっそういえば、誰かゲストルーム借りた方いらっしゃいますか?
 中はどんな感じなんでしょうかね?
435: 入居済み住民さん 
[2009-02-09 13:01:00]
掲示板が荒れてきましたね。
半分くらいは荒らしの人だと思いたい・・・
もし全てのレスが住人ならば431さんが記入したとおり3月予定の総会はどうなることやら
気が重いなー
所帯数が多いのにその上、住人にまとまりがないと結果は見なくても分かりますよ。
436: 入居済み住民さん 
[2009-02-12 16:01:00]
皆さん多少の不満があるのはわかります。
初めてこの掲示板を拝見しましたが、恐ろしいです。

仲良くしたいのでよろしくお願い申し上げます。
437: 入居ずみさん 
[2009-02-14 13:54:00]
アンペアって100なんですね。うちは夫婦2人と幼稚園の子1人なので、契約アンペアを下げようと考えていますがみなさんはどうなのでしょうか?IHってどれくらい電気がかかるんでしょうね。
438: 匿名さん 
[2009-02-14 19:34:00]
100A??そんな契約はないですよ。
439: 匿名さん 
[2009-02-14 19:34:00]
100A??そんな契約はないですよ。どこを見てるのですか??
440: 入居ずみさん 
[2009-02-14 23:38:00]
東京電力の領収書の紙に書いてありますよ。オール電化住宅扱いで、基本料金がかなり違うので、ビックリしたけどね。
441: 入居済み住民さん 
[2009-02-15 00:21:00]
>>440
東京電力のホームページ見てみました。
こんなのがあるんですね、知りませんでした。

東京電力の担当者が実際に家に来て、どれくらいのアンペアが良いか無料で診断してくれるサービスがありますね。
http://www.tepco.co.jp/service/custom/idoufaq/keihen-j.html
442: 入居済み住民さん 
[2009-02-16 19:03:00]
>>437さん
電気代ですが、我が家は先月一ヶ月で9200円でした。
夫婦+2歳児の3人で、部屋は3LDKです。
443: 入居済み住民さん 
[2009-02-16 22:04:00]
上階の騒音が大変気になります。
子供がはしゃいでいるのか?分かりませんが。

掲示板に注意喚起の張り紙がしてありますが、全く効果が無いようです。

管理人へ相談しましたが、直接話しをして下さいとのことでした。
直接話しをするのはかなり勇気がいると思います。

何か良い解決方法はないでしょうか?

ご助言いただければ助かります。

よろしく御願い申し上げます。
444: 入居済み住民さん 
[2009-02-17 01:56:00]
→No.443

営業の担当に言ってみたらどうですか?
445: 入居済み住民さん 
[2009-02-17 07:28:00]
>>443
直接言うのは気まずいですよねぇ・・・・

このマンションだけでなく、全国各地で昔からこの問題はあります。
このページの右上の検索欄に「騒音」等の検索ワードを入力し、検索してみてはいかがでしょうか。
なにか有効な手段が見つかるかもしれません。
446: 匿名さん 
[2009-02-17 09:33:00]
>>443
随分と使えない管理人ですね
そういう役立たずな管理人は管理会社に苦情を言ってさっさと替えてもらいましょう
苦情処理は自主管理でもない限り、通常では第一段階に管理人さんからやんわりと伝えてもらう→それでも改善されない場合には次の段階として当事者が文書で申し入れという感じじゃないかな?
うちのマンションは双日物件じゃないけど管理会社はデベの関連会社で、インプレストと似たような形態ですが、管理人さんがちゃんとそういう対応&アドバイスをしてくれたし、その方法で大分上階からの騒音は減りましたよ。
447: 入居済み住民さん 
[2009-02-17 12:20:00]
お子さんがいて電気代が9200円ですか? うちは夫婦2人 共働きで日曜日以外は夜までだれもいませんが 14000円弱でした。2ヶ月ともほぼ同じ額で ガスがないのに安いなと思ってたんですが
9200円と聞いたら 何を使いすぎてるのかと 考えてしまいました。料理もほとんどしてないし
そうじ洗濯もほとんど日曜日だけなのに なぜなんでしょう?
みなさん電気の節約法ってありますか?
448: 住民さん 
[2009-02-17 12:53:00]
管理人はいらないですね。何もしてくれないし、いつも部屋に隠れるように居る…あれじゃー不審者が来てもわからないよね。せめてガラス越しで何をしてるのか分かるようにして欲しいです。管理費の無駄遣いだと感じます。
449: 442 
[2009-02-17 19:05:00]
>>447さん
思い当たるのはエコキュートの設定でしょうか。
http://www.asahi.com/eco/TKY200812250293.html
上記の様にニュースでも度々報道されていますが、初期設定のままではそれほど省エネではありません。
我が家は設定を「深夜のみ 多め」を設定して特に問題ありません。
夫婦だけなら「深夜のみ 控えめ」でも良いかもしれませんね。

長々と書きましたが、もし設定済みだったらすみません。
450: 匿名さん 
[2009-02-18 09:26:00]
普通に認識不足でしょ。こまめに消灯、無駄遣いをしなければよし。別に共稼ぎなら、稼ぎあるからいいんじゃない?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる