野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド藤沢イーストってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 藤が岡
  6. 3丁目
  7. プラウド藤沢イーストってどうですか?
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-07-21 21:32:34
 

プラウド藤沢イーストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:神奈川県藤沢市藤が岡3丁目1番4他(地番)
交通:小田急江ノ島線「藤沢」駅 徒歩15分
    東海道本線「藤沢」駅 徒歩15分、
    小田急江ノ島線「藤沢」駅バス7分「藤ヶ丘14号」バス停から徒歩1分(藤沢神奈交バス)
価格:3450万円-8190万円予定
間取:3LDK・4LDK
面積:70.32平米-105.54平米

[スレ作成日時]2008-07-08 13:49:00

現在の物件
プラウド藤沢イースト
プラウド藤沢イースト
 
所在地:神奈川県藤沢市藤が岡3丁目1番4他(地番)
交通:小田急江ノ島線 藤沢駅 徒歩15分
総戸数: 170戸

プラウド藤沢イーストってどうですか?

855: 匿名さん 
[2010-05-20 09:55:09]
順調に売れているのでしょうか?
近所に住んでいるので、夜見上げると、明かりの数がそれほど多いようにおもえないのです。
856: 匿名さん 
[2010-05-20 14:26:54]
明かりの数は当てにならないですよ。遮光性のカーテンだと真っ暗に見えるんで。
物干やエアコン配管などで見ると6〜7割くらい入居しているみたいです。
残り2〜3割といったところじゃないですかね。
857: 契約済みさん 
[2010-05-20 21:28:31]
5期は先着順になっているし、苦戦しているのかな、と心配してます。
隣もあるので見比べてこう着状態なのでしょうか・・。
なるべく早く完売してほしいです。
858: 物件比較中さん 
[2010-05-23 23:32:53]
売れ残っている100平米越えの部屋を中心とした、素晴らしいパンフレットが
新たに送られてきました。


今更あんなの作るなんて、苦戦しているようですね・・・。
859: 某デベ 
[2010-05-24 00:01:05]
ウエストも実はあるし、イーストもあるし、全部で在庫は、皆様が思っている以上にあります。近くにライオンズもあるし、プラウド、ライオンズどっちも苦戦は目に見えてる。契約者や入居者からみたら、値引きしないで販売してほしいんだろーけど、時期に新価格って言って値引きした金額で販売するの目にみえてる。○○○戸残っている事実は誰もしらない。。。
860: 契約済みさん 
[2010-05-24 00:02:56]
苦戦していない物件なんかないとはしりつつ、早く完売御礼の投稿がしたい。
いいところですよ。
みなさん、検討してみてね。
861: 契約済みさん 
[2010-05-24 01:14:55]
>859
値引きだ新価格だって、うれしそうに言いますけど、いざ契約すると
そのマンションが今何戸残ってるだの、いくら値下げしてるだの、対して気になりませんよ。
ほんとに。家具選ぶのやら、引越しやらで、そこそこあわただしくなりますしね。
5年も、6年も売れ残ってるマンションなんて関東圏にはほぼ皆無でしょ。
まあ、多少のインセンティブ付けたって、しっかり完売してくれればいいんじゃないですかね。
私はスーパーで夕方にタイムサービスの列に並ぶのも、欲しい洋服がセールに出るまで待ち続けるなんて
ことも全くしないたちなんで、欲しいときに買います。
わざわざ他のマンションの掲示板にやってきて、たいしておもしろく無い情報を自信たっぷり書き込む暇が
あったら、ご自身の顧客に手紙の一枚でも書いてあげてくださいな。
862: 匿名 
[2010-05-24 10:58:00]
↑野村乙。必死さが伝わります。
863: 入居済み住民さん 
[2010-05-24 16:02:10]
実際住んでみたら、本当に良いところですよ。
思い切って買ってみて大満足です。
検討中の方、是非建物内を見に来てください。
良さが分かります。
864: 東風童子 
[2010-05-25 06:28:30]
入居以来つい先日まで、毎朝ウグイスが鳴いていました。ホーホケキョ!
夏に向けて、こんどはどんな鳥の声が聞こえるか、楽しみです。
865: 匿名 
[2010-05-25 12:25:14]
6期、スーモでは4ページ使って掲載されてました。あと数戸数ですよね。最後の一押しでしょうか。
866: 銀行関係者さん 
[2010-05-28 14:44:12]
こちらのマンションの条件・内容は良いですよ。
コンクリートの問題は仕方ないですが、それを
差引いてもプラスはあると思います。
評価は大手企業ですから問題ありません。
私どもの身内も購入検討しているくらいです。

信じるかは別ですが、販売戸数は昨年年末の
段階で半分位、今年前半で6割強と聞いてます。
現在の状況として関係企業からは7割までは販売
済みで、それ以降から時期的か、ライバル物件の
為か、動きが鈍いそうです。

途中から販売会社を入れてみたところ、動きは
出ていたそうですが思った勢いは出ていないとの
事でした。販売会社を入れて多少クレームが出て
いるそうですが、これは業界的によくあるそうな
ので問題はないとの事。

価格交渉については、以前は行っていましたが
現在は積極的には行っていないそうです。

他社の不動産営業の方?やら個人?の方など、
色々情報が出ていますが、私が聞けているのは
ここまでです。



867: ご近所さん 
[2010-05-28 18:09:49]
エントランスなどは立派に見えますが、外観を全体的に見ると高級感がないように見えます。
村岡の方から見上げると、安っぽく見えてしまうのは私だけでしょうか…
868: 物件比較中 
[2010-05-28 19:53:02]
村岡側からはバルコニー面なので、どうしても生活感が出るのは致し方ないでしょう。
玄関側は近くの他の物件と比べても、ふいんき(何故か変換できない)あると思いますし安っぽい事は決してないと思います。
ライオンズやグランドメゾンの外観の方がが高級感という意味ではありそう。
869: 匿名さん 
[2010-05-28 20:03:49]
>>868
何故かって、、
変換出来るわけないと思いますが、、、
870: 匿名さん 
[2010-05-28 20:55:11]
雰囲気(ふんいき)

外観はのっぺりとしたイメージですが、柔らかく温かみを感じるので悪くないと思います。
好みによりますよね。
871: 匿名さん 
[2010-05-28 23:34:31]
上の方が言うとおり、先着順の部屋を含めてあと2〜3割みたいですね。
特に藤沢市は新築マンションの数が多いから販売のペースがダウンするのもうなずけます。

バルコニー側の外観は確かに変化がないデザインなので、のっぺりしたかんじですね。
そのかわりエントランスや共用部分はホテルっぽくて嫌みのない色使いですし、隣のウエストを含めて
植栽や照明は他のマンションと比べてもとても雰囲気がいいと思います。

藤が岡エリア自体、とても静か&緑が豊かできれいな場所だと思います。
872: 匿名 
[2010-05-29 16:00:37]
ふんいき!

高級感は元々ないと思いますが、清潔感はあると思います。

販売会社が入ったのですね。
もう少し様子見するのが正解に思います。
873: 匿名さん 
[2010-05-30 08:19:11]
銀行の評価なんてあてになりません。
大手か業績好調か懐具合しか見ていない。
いざ問題が発覚すれば即剥がしに掛る。

困苦裏意図問題のおかげで却って値頃感が出たことには同意。
874: 契約済みさん 
[2010-05-30 11:38:29]
866さんのコメントは実感ともあうかな。

値段からいうと、高級感と言うほどのものは求めていないと思うけど。
中はゆったりで、周りに緑が多いので、きつきつした感じがなくいいです。

875: ご近所さん 
[2010-05-31 01:52:52]
野村さん
早く本来あるべき姿に直して下さい。お願いします。
876: 匿名 
[2010-05-31 17:22:31]
↑どういう意味ですか?
877: 入居済み住民さん 
[2010-06-01 12:13:24]
色々な意見がありますが、とても住みやすいのは確かです。
駅からは離れていますが、離れているなりにとても良い環境です。

思い切って購入し、大満足です。
週末には見学にいらっしゃってる方も多々見かけます。
迷っている方、前向きに検討をして間違いないと思います。
878: 匿名さん 
[2010-06-01 21:25:54]
グランドステージ藤沢では17人の被害者中4人が脱落し、○菱×京UFJから激しい貸し剥がしを受けたと泣く泣く訴えてた人がいた。e-マンションじゃなかったと思うけど。
証拠はないけど生々しかったので恐らく被害者本人だと思う。
住まいを奪われ、借金だけ残り、給与差し押さえられて自己破産。

大臣認定されなければプラウド藤沢にも同様の悲劇が訪れていましたね。

○菱×京UFJはヒューザー物件を優良物件と認定して密な業務提携をしていたため、共同経営責任容疑で警察の立ち入り調査も受けていますね。
構造的詐欺が否定されたので無実に落ち着きはしたけど、貸し剥がしできる立場なの?って思っちゃう。
879: 匿名さん 
[2010-06-02 09:44:23]
↑よく分からない
881: 匿名さん 
[2010-06-02 12:21:19]
↑何に後悔されているのでしょう?

どんな物件でも賛否両論はあります。
いいところもあれば悪いところもある。具体的なご意見を聞きたいです。
882: 匿名さん 
[2010-06-02 18:17:48]
880は通りすがりだよ。
同じ時間に他の掲示板にも同じようなこと書き込んでるし。

マンションは希望の土地に建てる注文住宅じゃないんだから
881さんが言うように妥協しなきゃいけない点があるのは当然ですね。
883: 契約済みさん 
[2010-06-02 22:52:43]
いくら匿名でも入居者を騙られるのは嫌だなー。
だから早く、適正価格で完売してほしいですね。
でも、ライオンズができて苦戦というか、様子見が多いのか
鈍ったようですが、着実に入居者の方々が増えていて、
うれしいです。

スロップシンクや自走式駐車場、床暖房などライオンズにないものが
広告に載ってくるようになり、営業も追い込みかけているみたい。
884: 入居済み住民さん 
[2010-06-03 08:07:53]
最近、住民さんをよく見かけるようになり、すごくうれしいです。
本当に良いマンション&環境です。早く完売して欲しいな。
885: 物件比較中さん 
[2010-06-03 22:28:04]
希望の部屋はどんどん売れて行ってるので、
部屋を妥協してまで買うかどうか・・
スタートが遅れてしまったので仕方ないですけどね。

営業さんのお話では
「ほとんどの方が、お子さんがいらっしゃる同世代の方ですよ」
と言ってたのですが、実際の入居者データを見せてもらうと
「二人暮し」(夫婦のみ、子供なし)が約半数。

「ご夫婦で、これからお子さんを・・という方もいらっしゃるので」
と言い訳されましたが、不信感いっぱいです。

886: 契約済みさん 
[2010-06-03 23:47:13]
子どもの「みんな」みたいですね。
「みんな持っている」「みんな言ってる」・・
でも、子育てには肩身の狭い感じはないと思いますよ。
スロップシンク、小学生の上履き洗いに最適です。
これから来る、夏のアサガオなどの水やりにも。
887: 匿名さん 
[2010-06-04 13:02:01]
価格によっては、、前向きに検討したいです。
値引きはどれくらいになっていますか?
888: 東風童子 
[2010-06-05 07:15:37]
配られているチラシを見たら

第6期販売戸数 未定
先着順販売戸数 15戸

となっていました。対象の住居面積表示が微妙に違うのですが、どういう意味でしょう?
推測するに、現在商談進行中の物件は第6期に残し、たちまち話の無い15戸を同時進行で先着順にしている、ということでしょうか?
入居済みなので単なる興味ですが、詳しい方、教えてください。
889: 匿名さん 
[2010-06-05 17:30:48]
これまでの期に広告した部屋は先着順にできると聞いたことがあります。
契約後にキャンセルが発生してしまった部屋や売れ残ってしまった部屋はすでに
一定期間の広告をしており、公平性がとれているので先着順にできるわけです。

簡単にいえば

各期販売=新発売
先着順=発売済み

といったところでしょうか。
面積表示が違うのも今期分と先着分それぞれに該当する部屋が異なるからです。
890: 契約済みさん 
[2010-06-05 22:18:21]
できれば各期完売にしたいけれど、ライオンズもあって全戸には至らなかった
のではないかと思われます。
5期も話がまとまる分だけ出したかったでしょうが、やはり見比べる人がいて
出したのに話がまとまらなかったのだと思います。
話が全く出そうにないものは売り出しに出さないと思いますが、売りに出さないと
売れないでしょう?
6期が始まれば、自動的にそれより前に出していた分は先着順になります。

ライオンズは南口は茅ヶ崎。北口は藤が岡で住み分け?しているみたいですね。
私も単なる興味ですが、よく両方ともチラシをもらいます。
(ライオンズのちらしは水に流せるてティッシュでうれしいので)
野村の方はチラシ配りも少なくなった感じです。
入居者は確実に増えているのでもう一息でしょうか・・。がんばれ。
891: 東風童子 
[2010-06-05 23:06:56]
889さん、有難うございます。
なるほど、そういうことですか。残り20戸前後と思われますので、先着順の戸数15戸を差し引くと、第6期の販売戸数は、せいぜい5戸前後ということになりそうですね。
892: 物件比較中さん 
[2010-06-08 13:56:48]
六会の件は、いろいろと聞いて納得したのですが・・
武田薬品の問題って、解決したんですか?

毎日1トンの動物を焼却すると聞いて、驚いてます。
風向きによっては、思いっきり排気が流れてきそうで怖いです。
ライオンズもですが、営業さんからその話がなかったのですが・・。

大気汚染があると資産価値に影響するかもしれないと思い、
躊躇してしまいます。
893: 匿名さん 
[2010-06-08 19:29:47]
武田は最近正式に大坂から移転になることが決定したので、どちらも
建設当時は考えていなかったと思います。
もともとは工場だったので、研究所と工場とどちらがより生活によいか
は何ともいえないところもあるのではないでしょうか。
もう建設は進んでいるので、解決と言う形で解決はしないと思います。
藤沢市、神奈川県ともに、どちらも誘致側ですので、何ともいえませんが、
逆に雇用や税収、また近隣への便(村岡駅構想など・・)、勤務者の住宅
など、誘致するだけの価値はあるようで、もって行かれる大坂は残念に
思っているらしいです。

建って稼動してみないと何ともわかりませんが、他の工場などからそれほど
ではないと私は想像しています。
最近の焼却施設だと、従前より性能的にはいいものではないかと思われます。
反対運動もやっているようですから、そちらから情報を見たらどうでしょう。
まあ、幹線道路や工場、学校、施設、病院、ドンキ・・など気になるのなら、
よく考えたほうがよいでしょうが、そうすると今度は住む所もなくなって
しまいそうなくらい、他にもありますね。
894: 匿名さん 
[2010-06-08 22:18:25]
藤沢駅徒歩15分、坂、コンクリート問題。
このマンションの坪単価は、いくらぐらいですか?または妥当なところなんでしょうか?
895: 契約済みさん 
[2010-06-08 22:22:53]
妥当です。
896: 住民ー! 
[2010-06-09 00:46:44]
坂確かにきついです。

正直。

でもいい感じに痩せてきた。
体力もついてきた。
体にも健康にもいいかもよ。
897: 契約済みさん 
[2010-06-12 20:24:50]
6期の販売は7戸だそうですが、申し込み状況はどうだったのでしょう?
6期は最終期とよんでいないので、次期もあるのでしょうか。
100超はやはり売りにくいのでしょうか、何戸か残っているようですね。
早く完売してほしいな。
898: 契約済みさん 
[2010-06-14 21:58:27]
今日、スーモを見たら、7期販売と載っていて、また20戸が先着順になっていました。
やはりかなり苦戦しているのでしょうか。
うーーん。
899: 匿名はん 
[2010-06-14 22:56:51]
江の島の地所はあっというまに完売したらしいですよ?
やっぱり北側山側は不人気ってことですかねぇ
900: 契約済みさん 
[2010-06-15 01:11:55]
いや、不人気とかそういう前に、購入対象が全く違うから、比較対象にならない。
他のスレにもあったけれど、ここは大京、三井、積水などと比べるもの。
他の藤沢駅周辺では結構コストパフォーマンスに優れていると満足してます。
901: 住民さん 
[2010-06-15 10:25:23]
早く完売して欲しいですね。

検討されている方が踏み切れない理由は駅までの立地でしょうか。。。
私の主人も駅までの距離や坂を気にしていました・・・
ですが実際住んでみると、確かに坂は長くて結構疲れますが、
以外と使えるのが循環バス!!
朝早くから夜遅くまで走っていますし、
suicaでパパっと乗れてしまいます。

なによりも晴れている日のバルコニーからの景色、最高ですよ。

私も思っていた以上の住みやすさにびっくりしています。
902: 物件比較中さん 
[2010-06-15 10:42:14]
住みやすい物件であることは分かりますが、コンクリート問題で転売に苦戦する心配があるのが、どうしても引っかかってしまいますね。
903: 匿名 
[2010-06-15 10:44:56]
所詮株屋不動産屋だし見方を変えればわかるでしょ(笑)
904: 物件比較中さん 
[2010-06-15 11:22:09]
903
どういう意味ですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる