千葉の新築分譲マンション掲示板「TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-23 08:06:08
 
【沿線スレ】TX(つくばエクスプレス)沿線の住環境(千葉)| 全画像 関連スレ RSS

前スレッドが1000を越えたのでpart3を作りました

流山おおたかの森は東口開発が本格的に始まり
柏の葉でも西口開発が大きく動き出しました
これからも目が離せないTX沿線
今回も有意義なマンション開発情報の書き込みをお願いします

首都圏新都市鉄道株式会社(資本金1850億1630万円)
http://www.mir.co.jp/

三井不動産「つくばエクスプレスプロジェクト」
http://www.mitsuifudosan.co.jp/project/special/tsukuba/index.html

UR都市機構「つくばエクスプレスタウン」
http://takuchi.ur-net.go.jp/tx/index.asp

[スレ作成日時]2010-07-19 17:03:56

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart3

962: 匿名さん 
[2010-09-22 07:53:24]
>>960

通勤時間帯にそんなことにならないように望む
963: 匿名さん 
[2010-09-22 09:08:49]
秋葉原のエスカレーターが明後日から利用開始になるので
さらなる増発や8両化が可能になるんじゃないですか
https://www.mir.co.jp/uploads/20100921171206.pdf
964: 匿名さん 
[2010-09-22 17:15:02]
みっともないので、もう明日が休みだからって中国人留学生と終電近くに電車内で喧嘩なんかしないで下さいね。
TX利用のリーマン諸君!
965: 匿名さん 
[2010-09-23 12:22:18]
TXってそんなにすさんでいるの?
966: 匿名さん 
[2010-09-23 14:52:35]
>964の書き込み時間を見れば適当なことを書いてると良く分かる。
967: 匿名さん 
[2010-09-24 15:01:24]
ほんとだw
968: 匿名さん 
[2010-09-24 15:12:09]
わからないから教えてください
969: 匿名さん 
[2010-09-24 16:16:18]
と涙目で964が申しております
970: 匿名さん 
[2010-09-24 16:26:07]
苦しい言い訳を必死でがんがえてそうですよね(笑)
971: 匿名さん 
[2010-09-24 16:49:21]
964はこれから起こることを言ってるととったから違和感ないけどね
972: 匿名さん 
[2010-09-24 17:55:46]
↑苦しい言い訳整いましたw
973: 匿名さん 
[2010-09-24 18:45:15]
971の言いわけは
無理がありすぎるでしょうwwwwwwwwwww
974: 匿名さん 
[2010-09-25 15:02:04]
すさんでます。

中国人とも茨城人ともトラブル起こさず乗車しましょう。
975: 匿名さん 
[2010-09-25 21:07:30]
>974
必死だな
976: 匿名さん 
[2010-09-25 21:16:54]
嘘がバレる惨めです

興奮した書き込みをみると

相当悔しいかったみたいですね
977: 匿名さん 
[2010-09-25 21:44:05]
↑すさんでます

柏の葉自演住民はキモいですね。
978: 匿名さん 
[2010-09-25 22:44:47]
どこが発展しようが構わないから、
沿線住民増やして、TX利用者増やして、
東京延伸を現実的にしてくれ。
979: 匿名さん 
[2010-09-26 01:21:12]
常磐線の方が先に東京入りしますよね。そうすると一部TX住民は常磐線に流れる?
おおたかの森とかありそう。
980: 匿名さん 
[2010-09-26 01:29:10]
>977
ついに怒りをぶつける場所もなくなり
柏の葉に八つ当たりですか(爆
981: 匿名さん 
[2010-09-26 02:03:20]
良い言い訳が考え付かないんだからしょうがないでしょ
早く話題を変えたいんです
982: ロム 
[2010-09-26 09:53:23]
この流れがわからない。
誰をターゲットにしてるの?
983: 匿名さん 
[2010-09-26 10:58:10]
ただの馴れ合いだから気にせんでいいよ。
984: 匿名さん 
[2010-09-26 11:11:17]
ウソを適当に書き込んだら
そのウソがバレちゃったみたいですよ
985: 匿名さん 
[2010-09-26 12:51:53]
TX沿線は家を建てるなら悪くないと思う、何処もわりと閑散として落ち着いてますから
近くに妙な繁華街とか無いのがいい。

グルッと廻ってみたけれど、六町と南流山は暮らし易そうでしたよ。
986: 匿名 
[2010-09-26 13:39:30]
「ぐるっと」ってどういうルート?
どの辺が暮らしやすそうでしたか?
987: 匿名 
[2010-09-26 13:39:48]
「ぐるっと」ってどういうルート?
どの辺(理由)が暮らしやすそうでしたか?
988: 匿名さん 
[2010-09-26 19:54:28]
おおたかの森はクリアヴィスタに続きオーベルグランディオも完売しました
いよいよ住友の独壇場でしょうか
しかしこんな時代なのに完売するとはすごい
TX沿線はこれからどんどん注目度がアップするでしょうね
989: 匿名 
[2010-09-26 20:24:11]
>979
東京行くためにおおたかから常磐線は無いかなぁ。
野田線の住民ならあるでしょうけど。
990: 匿名さん 
[2010-09-26 22:44:52]
>>989
常磐線が特急以外の普通列車も東京駅に延伸するならTXのライバルになるでしょうね
でも仮にTXの乗客が減るようなことになったら
TXが何もせず傍観しているということはないでしょう
逆にTXの東京延伸が具体化するんじゃないですか
991: 匿名さん 
[2010-09-27 21:03:39]
乗客の8%~15%が常磐線を利用する事となります。
そうなれば延伸どころか存続の危機。
992: 匿名さん 
[2010-09-28 23:33:32]
>>991
大丈夫、来年これが出来れば、更に利用者が増えます
しかも利用客が少ないTX茨城区間でね
本当にTXは話題に事欠かないね
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20100927-OHT1T00213.htm
993: 匿名さん 
[2010-09-29 18:31:49]
↑一気にアントラーズ大本営が来れば、凄いことになると思うのだが。。。
994: 匿名さん 
[2010-09-29 18:48:18]
レイソルのためにグラウンドをせっかく作ってやったのに、ほとんど使わずじまいじゃねえか。
と誰かがきっとうめいていることでしょう。
995: 匿名さん 
[2010-09-30 03:10:07]
もしもの「つくばアントラーズ」 まあ結局、ふぅ~ん・・・それで?って感じ

現に「柏レイソル」 あぁ、そういやそんなのあったねぇ・・・
996: 匿名さん 
[2010-10-02 11:58:36]
>>442
柏の葉ってw
マンションぜんぜん売れてないあの爆死都市のことですか?w

柏駅前も図書館エキュート白紙撤回で壊滅状態だし、
そういう柏の人にとってはおおたかがうらやましく見えて嫉妬するのかもしれませんね
997: 匿名さん 
[2010-10-02 12:01:04]
>>988
隣の柏なんかマンションぜんぜん売れてないしね
流山は柏よりははるかに住むに値するということでしょう
この現実突きつけられた柏人が荒らしてるだけだから。
998: 匿名さん 
[2010-10-03 05:51:57]
そもそも柏と流山を比較する時点でオカシイ
流れ山の中心街が何処かなんて、流山の住人でさえ良く判らない街なんだよ

オレはまあ地元民として、イトーヨーカドーが中心だと思ってるけどな・・・
999: 匿名さん 
[2010-10-03 13:13:12]
三郷中央駅の工事は8車両化に伴うホーム拡張工事なのでしょうか?
1000: 匿名さん 
[2010-10-07 00:52:00]
このスレで三郷中央は鬼門、流山の外れの駅好きな人が黙ってないぜ!
1001: 匿名さん 
[2010-10-07 10:18:30]
妄想おおたか厨が暴れだしそうですね
1002: 匿名さん 
[2010-10-07 12:31:47]
これからのTXは、三郷中央とおおたかの一騎打ちだろ。
まぁ、いい勝負じゃない?
1003: 匿名さん 
[2010-10-08 12:22:59]
駅前の雰囲気など共通点はありますね
1004: 匿名さん 
[2010-10-08 21:53:09]
三郷八潮に流山、
江戸川の周りですし
似たとこでいい勝負ですよね
1005: 匿名さん 
[2010-10-08 23:20:39]
やっぱりおおたかは各駅・区快駅レベルの町なんだよね
南流山などの快速駅とは張りあえないんだよな
1006: 匿名さん 
[2010-10-09 07:02:29]
↑そんなもん最初から分かってるよ。
駅周辺をぐるっと散策してみれば、庶民の街として既に出来上がってる南流山と
広大な草原と荒野の広がる、おおたかでは、比べる由も無いな。

三郷・八潮に住めないなら、おおたか・柏の葉に住めばいいのですよ。

よかったら一度、六町なんかも散策して下さいよ。
いい街ですよ。
1007: 匿名 
[2010-10-10 00:29:57]
>1005
やっぱりと言ってる部分を詳しく
1009: 匿名さん 
[2010-10-10 12:07:13]
>広大な草原と荒野の広がる、おおたかでは、比べる由も無いな。
1010: 匿名さん 
[2010-10-10 12:20:25]
おおたかのすぐ西側の広大な空き地にはなにか今後の展望でもあるのでしょうか。
残土の山に草が生えてきて少しずつ野性味が増しているような気がするのですが。
駅名にもなっているシンボル、おおたかを増やそうという一種贖罪的な試みなんでしょうか。
1011: 匿名さん 
[2010-10-11 02:32:09]
地球にとっても日本にとっても流山にとっても、緑を増やす事は大切な事。

このまま残土の山が草原から森になるまで、暖かく見守る事も大切な事。


1012: 匿名さん 
[2010-10-11 09:32:30]
おおたかネガ必死ですね。
スミフも順調な滑り出しで、現状何ら問題ないのに。
1013: 匿名さん 
[2010-10-11 11:44:37]
>やっぱりと言ってる部分を詳しく

こいつのせいじゃね?
1014: 周辺住民さん 
[2010-10-11 23:00:16]
あまり妬むなよ。
これからの中心はおおたかって
決まってるんだから。

住めない奴らがネガで必死になっているだけ。
勝手に言わせておけばいい。
1015: 匿名さん 
[2010-10-12 22:55:09]
5年経ったらまたこのスレ見に来ます。
おおたか オオタカ って騒いでいるが
何か哀れに思えるんだけど・・・
1016: 匿名 
[2010-10-12 23:56:24]
↑哀れなのは、ひょっとしたら自分かもしれない、って考えが浮かんだ事はありませんか?
1017: 匿名 
[2010-10-13 00:29:16]
まあ、ネットの世界ならネガティブな事言ってれば、一応相手にされるからね。
1018: 匿名さん 
[2010-10-13 11:44:33]
秋葉原といえば最大級のお得意様・中国人の旅行(買い物)客が見込めるから沿線にそこそこのホテルなんぞ建ててしまって本国の旅行パンフなんぞで東京で泊まるより格安、しかも秋葉原までそんな時間かからないと宣伝されればチョビっとは効果あるかも。上って秋葉原~下って筑波というプランとかどうでしょう?
1019: 周辺住民さん 
[2010-10-15 16:18:46]
哀れんでいるより余裕があるのなら
今のうちにおおたかに来た方がいい。
周囲の街が衰退しているけれど
おおたかはこのご時世でも
あちこち工事しているし
この近辺の中心となって大発展するから。

高級住宅街と賑やかさを
兼ね備えた勝ち組の街に
仕上がるよ。
1020: 匿名さん 
[2010-10-15 17:41:32]
高級住宅て、クリアやオーベル、スミフの事?
笑える。
1021: 匿名さん 
[2010-10-15 18:37:44]
>>1020
高級住宅街って戸建てのことでしょ?
これから順次、造成が進むよ
1022: 匿名さん 
[2010-10-15 21:32:17]
おおたかから都内へ毎日通勤しているが
戸建て高級住宅街の工事なんて駅周辺では見当たりませんが…
どの場所の事ですか?
1023: 匿名さん 
[2010-10-15 21:33:42]
自分は某ニュータウンの住民ですが、この前つくばに行ってきました。

「わんわんランド」というところ。犬好きにはたまらない場所でした。


つくばって何があるのかなぁと思えば、お国の施設がたくさんあるんですね。行ってみてびっくりしましたよ。
TXは東京大学も千葉大学もつくば大学も並んでいることもびっくりです。

つくばあたりを走ると茨城のイメージが変わりますね。
茨城もどうも観光力がいまいちでもったいないなぁと思いました。
1024: 匿名さん 
[2010-10-15 21:42:53]
おおたかはあまり高級な街づくりをすると
地価が下落した時に目も当てられなくなってしまうでしょう。
中級ぐらいを目指した方が良い街になると思います。
あくまで流山は流山ですから
1025: 匿名 
[2010-10-15 22:14:17]
はいはい。ひがみやっかみ大歓迎。ネガレスが増えるほど優越感をくすぐらます。
1026: 匿名さん 
[2010-10-15 23:08:03]
>>1022
まだ土地区画を造成中。ただTX車内からは見えないかな
野田線車内だとよく見えるよ
1027: 匿名さん 
[2010-10-16 12:19:11]
放置されて荒れ放題になっているところ?
1028: 匿名さん 
[2010-10-16 14:11:22]
そこです。
しかもただの住宅予定地なだけで
高級住宅街という根拠はまったくありません。
1029: 匿名さん 
[2010-10-16 20:38:57]
高級住宅街にならないという根拠もないでしょ。。。
1030: 匿名さん 
[2010-10-16 20:55:42]
>>1027
荒れ放題ではなく土を盛って土壌を安定させてるんだよ
八潮や柏の葉も同じことをやってるの、知らない?
そうやって順番に開発して行く
1031: 匿名さん 
[2010-10-17 04:27:09]
戸建・敷地50坪以上 これがTX沿線を劣悪な住環境としない最低線の条件。
ではあるが、地方の一角のこの地が別に高級である必要は一切無いと思う。

1032: 匿名さん 
[2010-10-17 10:40:28]
50坪の根拠はないでしょ。。。
地方の高級があってもいいんじゃない。。。
1033: 匿名さん 
[2010-10-17 14:19:56]
土を盛って土壌を安定したって
おおたかの土壌汚染は意味ないです
土を交換する必要があります。
あと何十年安定させるつもりなのか理解できません
1034: 近所をよく知る人 
[2010-10-17 14:31:52]
土壌汚染対策のためではないんだな、これが。荒らし乙。
1035: 銀行関係者さん 
[2010-10-17 14:32:56]
1033は恥ずかしい間違いだな。ユトリと勘違いしたか?
1036: 地元不動産業者さん 
[2010-10-17 14:34:03]
実生活も恥ずかしい状況なんだろうな、>>1033
1037: 匿名さん 
[2010-10-17 15:50:47]
おおたか駅前マンションは
土を盛って土壌を安定なんてまったくしていなかったのですが
大丈夫でしょうか?
1038: 匿名さん 
[2010-10-17 16:55:54]
土壌を安定...
圧密?
1039: 匿名さん 
[2010-10-17 16:58:55]
哀れな柏の葉住民。
残念なマンションと残念な住民。
1040: 匿名さん 
[2010-10-17 17:16:46]
>>1036
そんなに柏の葉住民をいじめるなよ。可哀相だろ。
売れ残り物件に住んでてヒガミ根性ばかり育ってしまった・・・。
掲示板で他の地域を卑下する事だけが生きがいって人ばかりの住民が多いです。
1041: ご近所さん 
[2010-10-17 17:39:02]
おおたかの森駅から10分ほどのURの宅地分譲の2期が始まります。
場所は竣工半年前に約280戸が完売した好評のマンション、クリアウ゛ィスタの並びです。
確かに1区画が広めで(いや、千葉なら普通?)土地価格は安くても2600万円台、2900万円台が多い印象です。
建物代金を合わせたら4000万円~6000万円弱にはなりませんか?
周りも新しい立派な戸建てが多く、道路もきれいで広いしバス停も近くて…買える人がうらやましいです。
千葉にしては高いほうでは?
やはりそれだけ人気があるということ?
1042: 匿名さん 
[2010-10-17 18:40:30]
土壌汚染という単語にやけに敏感だねえ。
1043: サラリーマンさん 
[2010-10-17 20:58:59]
>>1033は皆がおもちゃに。これは笑える。
1033涙目。
1044: 匿名さん 
[2010-10-18 02:33:16]
TX沿線のURが開発した土地は、戸建環境として地域によるけど
最低区画が40~50坪だから、まともな業者が入って売り出すなら
劣悪な環境の戸建は割と少ないはずですよ。
(まあそれでも協定破りの潜り業者、雨後の筍並に生えて来てますが)

ただ本来は戸建住宅地としての周辺開発なのに、結局手っ取り早い開発&回収の為に
マンションとアパートが増えてしまうんだよね。
これが後の地域環境を悪化させてしまうのに、解っていても止められない
まあ麻薬みたいなもんかな・・・
1045: 匿名さん 
[2010-10-18 20:57:42]
おおたかと土壌汚染って何かあるんですか?
1046: いつか買いたいさん 
[2010-10-18 21:27:57]
無知な1033が勘違いして書き込んじゃっただけだよ。
1047: 匿名さん 
[2010-10-18 22:23:54]
おおたかのURが開発した土地で土壌汚染があったのは、事実。

初期の大型マンション&戸建街区を分譲中に発覚し対策はされたが、キャンセルはたくさん出たようだ。
その後完売はしたが。

1048: 匿名さん 
[2010-10-19 06:44:30]
土壌汚染なんか気にしていたら、湾岸埋め立て地域には住めないね

いいんだよ、どうせ覆土しちゃえば分からないんだからさ…
1049: 匿名さん 
[2010-10-19 09:48:12]
おおたかの土壌汚染は、3年くらい前におおたかを検討した人ならみんな知っている事実。
FRを完売後、FR敷地の土壌汚染が発覚。重大な瑕疵として売主は解約に応じていた。
たかが数年で土壌汚染なんて忘れ去られてしまうもんなんですね。
1050: 匿名さん 
[2010-10-19 11:38:39]
のど元過ぎれば熱さ忘れる
みんなが忘れ始めているのに掘り起こさないでください
別に死ぬわけでもないので私は気になりませんが…
1051: 匿名さん 
[2010-10-19 11:50:38]
どうやら1033さんの勘違いではなかったようですね
知らなかったのでちょっとビックリです
1052: 匿名さん 
[2010-10-19 11:59:44]
どんな物質の汚染があったのですか?
そこだけの限定ですんでいるのですか?
1053: 匿名さん 
[2010-10-19 12:22:13]
1043涙目w
1054: 匿名さん 
[2010-10-19 12:29:33]
>>1053
そんなにおおたか厨をいじめるなよ。可哀相だろ。
土壌汚染は忘れたい事実なんで他人を攻撃して隠ぺいする根性ばかり育ってしまった・・・。
掲示板で他の地域を卑下する事だけが生きがいって人なんです。
1055: 匿名さん 
[2010-10-19 13:18:53]
FR含めおおたかの森駅付近一帯は整備される前は人の手の入っていない鬱蒼とした湿地帯だったんです。
そこに産業廃棄物を不法投棄していた業者がいたようで、土壌汚染が発覚しました。
その対応でデベは土壌入れ替えを行いました。
1056: 匿名さん 
[2010-10-19 13:23:31]
おおたか厨で検索すると柏厨という人がいて2ちゃんねるを中心に
ネットでストーカーをしているみたいです。スレが荒れるのでいい加減にして欲しいです。
1057: 匿名さん 
[2010-10-19 13:55:07]
産廃の不法投棄なら県内どこも状況は同じようなものだと思う。
1058: 周辺住民さん 
[2010-10-19 14:10:17]
>>1052さん

この問題はとっくに解決済みなのに、無知からか、それとも意図的なものなのかは知りませんが、しつこくむし返す人がいるので、改めて説明しておきます。1055さんの説明への追加です。

1)正確な汚染物質の名前は忘れましたが、いずれにしろ揮発性でも放射性でもないので、直接肌に触れるとか口に入れるとかしない限りは問題ない程度でした。 マンションの場合は、1階であっても厚いコンクリートの基礎の上に乗っており、更に2階以上であれば、それに加えて何層ものコンクリートの床や天井に遮られているのですから、何らかの影響があるとは考えられませんが、念のため地表から5メートルの深さまで掘り返して、土壌を全て入れ替えるという対策を行いました。その結果については専門の第3者機関の検査と評価を受け、公表しています。

2)土壌汚染が見付かったのは、全て産廃処理業者か何かが大分昔に埋め立てを行った所(元の低地の部分)です。丘の部分は埋め立てを行っていませんので汚染の心配はありません。(開発前の地形は市役所に記録がありますから、問い合わせれば簡単に分かると思います。)
それに、この件についてはURも学習したはずですから、その後分譲・建設を行った土地は入念に検査しているはずですよ。
1059: 匿名さん 
[2010-10-19 14:38:40]
それもそうだが、小学校新設予定地はどうなったの?

http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/politics_economy_kiji.php?i=nes...

何故この沿線って何も無いトコからの開発なのにこんなに汚染物質が多いのか不思議だ。歴史を辿ると分かるのかな?
1060: 1052 
[2010-10-19 15:24:11]
>>1058

ありがとうございます。了解です。
1061: 匿名さん 
[2010-10-20 01:52:57]
>>1059

何もなかったから悪徳産廃業者がこっそり有害ゴミを捨ててたのさ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる