千葉の新築分譲マンション掲示板「TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-23 08:06:08
 
【沿線スレ】TX(つくばエクスプレス)沿線の住環境(千葉)| 全画像 関連スレ RSS

前スレッドが1000を越えたのでpart3を作りました

流山おおたかの森は東口開発が本格的に始まり
柏の葉でも西口開発が大きく動き出しました
これからも目が離せないTX沿線
今回も有意義なマンション開発情報の書き込みをお願いします

首都圏新都市鉄道株式会社(資本金1850億1630万円)
http://www.mir.co.jp/

三井不動産「つくばエクスプレスプロジェクト」
http://www.mitsuifudosan.co.jp/project/special/tsukuba/index.html

UR都市機構「つくばエクスプレスタウン」
http://takuchi.ur-net.go.jp/tx/index.asp

[スレ作成日時]2010-07-19 17:03:56

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart3

401: 匿名 
[2010-09-01 14:00:36]
>>398
私の書き込みもグループ化されてしまいましたが、どうされました?
ちなみに4つ指定されているうち、私が書き込んだのは387です。
402: 匿名さん 
[2010-09-01 14:06:13]
387って誰も聞いてないのに
なんでベイタウン住民ですって名乗ったんだろう?
なりすましの典型的な行動
403: 匿名さん 
[2010-09-01 14:12:11]
セントラルパークwwwww
404: 匿名さん 
[2010-09-01 14:26:14]
周辺にセレブ街多数でセレクト系ファッションと欧州車が当然の玉川と
周辺は足立文化圏で全身しまむらユニクロでカスタム軽が定番のオオタカ

イメージ的にはこんな感じ。
405: 匿名さん 
[2010-09-01 15:03:19]
余程悔しいみたいですねw
406: 匿名さん 
[2010-09-01 16:28:27]
事実だから仕方がない
407: 匿名さん 
[2010-09-01 16:33:56]
NYTシャツは恥ずかしいから廃止運動しようよ!
408: 匿名さん 
[2010-09-01 16:55:24]
I love NagareYama のTシャツに関しては本物のNY市と姉妹都市になるという話が進められていたから、と言う噂を聞いたよ。流山市の何かに関わっていた外国人がNY市の関係者で結構前向きに話が進んでいたらしい。流山市長はアメリカの大学で教授か助教授をしていた経験があるので市長本人がじかに強く働きかけられたんだろうね。この件は現在も進行中かわからないけど、当時は実現すれば東京に次いで日本で二番目の姉妹都市になるということで結構盛り上がってた。おそらくNY市には了解を得ていると思うよ
409: 匿名さん 
[2010-09-01 17:28:38]
NY市に了解を得ているわけねえだろ(笑)
410: 匿名さん 
[2010-09-01 17:44:29]
「I♥NY」って、ニューヨーク州観光協会の登録商標なんだけど
勝手に使っている流山ってどうなんだろう・・・
相手にされないだろうから、訴えられることもないんだけどね
411: 匿名さん 
[2010-09-01 17:48:23]
流山のイニシャルから取った「NY」のデザインは、「ニューヨークにも負けない魅力的な街づくりを」との意味で姉妹都市など全く関係のない物です。
412: 匿名さん 
[2010-09-01 17:50:54]
何もしない自治体よりはよっぽどマシということで。
413: 匿名さん 
[2010-09-01 18:02:37]
税金無駄遣いするなら何もしないほうがマシだよ
くだらないTシャツとか音楽配信なんかやるぐらいなら街灯の一本でも増やせばいいのに
414: 匿名さん 
[2010-09-01 19:17:01]
何もしない⇒×
何もできない、借金まみれで⇒○
柏市
415: マンション住民さん 
[2010-09-01 19:27:09]
おおたかの森がニコタマね。
言わしてやって欲しい。何にもなかったもんね流山には。
市役所だって流山線だし。
意味も分からず、おおたかの森をターミナル駅って言い出す住民もいたし。

流山の星。おおたか。ガンバレ。
416: 匿名さん 
[2010-09-01 19:36:32]
小学生レベルのレスですな
417: マンション住民さん 
[2010-09-01 19:38:18]
>416
は幼稚園レベルだと。
418: 喜久井マリ 
[2010-09-01 20:04:42]
いやフナムシじゃ。
419: 匿名さん 
[2010-09-01 20:46:20]
I♥NYティーシャツ着て、流山セントラルパーク駅を降りれば
気分はニューヨーカーですから
420: 匿名さん 
[2010-09-01 20:54:27]
おおたかSCの服屋ってお客さん入ってるのほとんど見ないけどどうやって採算取ってんの?

あと初石キャンドゥで100円の商品が、LOFTで400円で売られてて笑ったw
421: 匿名さん 
[2010-09-01 21:04:46]
>>420
ご心配なく、髙島屋フードメゾン同様、大方の店舗は昨年より客数、売り上げとも伸びています。当たり前ですが売り上げの悪い店舗が閉店し、新しい店舗が順次新規開店です
http://www.takashimaya.co.jp/corp/info/topics/pdf/201008/100813.pdf
422: 匿名さん 
[2010-09-01 21:38:09]
「大方の店舗」って、ソースは高島屋以外にないの?
423: 匿名さん 
[2010-09-01 21:56:41]
>>422
>>420 もそうだけどここで文句を言ってないで実際に見に行ってみれば?平日でも夜でも賑わってるよ。特に夜は若いお客さんが多い。毎日のようにSCに通ってるが、客数は確かに増えていると実感するよ
424: 匿名さん 
[2010-09-01 22:07:11]
柏の葉に行ってた大方の客がおおたかで途中下車してる。
425: 匿名さん 
[2010-09-01 22:23:31]
服屋の話してるのにフードメゾンのデータ出されても意味不明なんだけどw

毎日夕方か夜にSCに行ってるけど、2階の店は本屋以外どこも閑古鳥じゃん
文句じゃなくてテナント料がそんなに安いのかって不思議に思っただけ

ていうか>>421>>423はいつもの改行しない人みたいだけど、本当におおたかに住んでんの?
現実のおおたかと全然違う妄想ばっか書いてて気持ち悪いよ
426: 匿名さん 
[2010-09-01 22:59:33]
>>421
去年はリーマンショックでしたから
昨年より客数、売り上げとも伸びて当然なんです。
普通の人は騙されがちだけどね…
どのSCも売り上げ伸びてるよ
2年前と比較した方がいいよ
427: ご近所さん 
[2010-09-01 23:20:50]
おおたかの森ショッピングセンターは、これから人口が増えればもっと売り上げも伸びるでしょう
少なくとも今後、クリアヴィスタ、シティテラス、シティコートと住民が増えますし
野田線沿線でも住宅がたくさん建設中です
ブティックの客数が少ないのはブティック自体に問題があるわけで
そういう店が淘汰され、新規の店舗が出来るのはいいことではないですか?
少なくとも、紀伊国屋、フードメゾン、ヨーカードー、
TOHOシネマズなどの核店舗の客数が増えているなら
ショッピングセンターを利用する私としては問題ないです
428: 匿名さん 
[2010-09-02 09:51:18]
>>421
2年前との比較はまだ?
429: 匿名さん 
[2010-09-02 12:11:10]
週末なのに閑散
フロア構造が変で分かりにくい
B級店舗ぞろいw
http://www.hilife.or.jp/datafile2010/pdf/03.pdf
430: 匿名さん 
[2010-09-02 13:03:05]
売り上げの悪い店舗が閉店し、新しい店舗が順次新規開店
  ↓
撤退店が増えるが新規開業が追いつかなくなる
  ↓
板で閉じられた空き店舗が目立つようになる
  ↓
苦し紛れでテナント料を落としてC級激安店が増える
  ↓
核店舗も撤退を考えるようになる
431: 匿名さん 
[2010-09-02 13:09:33]
モ〇ージュ柏やららぽーと〇の葉ですね、わかります
432: 匿名さん 
[2010-09-02 13:13:03]
おおたかの森ショピングセンターのことでしょう
433: 匿名さん 
[2010-09-02 14:13:47]
すぐ近くにマルイや高島屋があるので、わざわざ微妙なブランド店で服を買う人はいないのでは…
近所に行く安い服はユニクロがあるし
高級感云々の雰囲気だけの店はここの住民層にあってないと思う
434: 匿名さん 
[2010-09-02 14:28:21]
全てにおいて嫉妬の対象になっちゃいましたね、おおたかの森w

435: 匿名さん 
[2010-09-02 14:54:40]
SCか駅近くに来て欲しい店舗
ニトリ、大型ホームセンター
100均、ナチュラルキッチン、3coins、Salut
無印、フランフラン、NOCE、Unico、Actus、IKEA
TUTAYA、セブンイレブンかローソン、マツキヨ
ムラサキスポーツかスポーツオーソリティ

飲食店は今のままで十分だと思う
436: 匿名さん 
[2010-09-02 15:03:34]
おおたかは二子玉川と立地がクリソツです
まず田園都市線とTXという人気路線に金持ちに著名人多しの大井町線と野田線が交差
その周辺地域に高所得者層が多い上にファッション感度が高く
お屋敷町である田園調布に成城、一方は三郷に野田柏も至近距離
お洒落な人が闊歩し首都圏人気地域となっている点が共通しております。
437: 匿名さん 
[2010-09-02 16:38:02]
残念ながら、アンチは叩けば叩くほど、
おおたかを持ち上げることになる。
438: 匿名さん 
[2010-09-02 17:18:17]
>>436
>>437
わざと過剰に持ち上げて反感を煽ってるようにしか見えません
痛い信者のフリをするのが一番荒らし効果がありますもんね
439: 匿名さん 
[2010-09-02 18:18:52]
不思議なんだけど
平日の昼間にネガ書き込める人種って何?
女?
440: 匿名さん 
[2010-09-02 18:45:45]
ネガの定義がわからない
441: 匿名さん 
[2010-09-02 19:26:04]
二子玉川とおおたかと素晴らし比較をして、
反応を待ち、
大漁旗を掲げる人。
442: 匿名さん 
[2010-09-02 19:38:42]
ホントに二子玉川に似ていると思っているのかな?
おおたかって南流山や柏の葉にさえ開発で負けているのに
こんなんでホントに大丈夫なのだろうか?
443: 匿名さん 
[2010-09-02 20:18:23]
TXのお荷物おおたか
444: 匿名さん 
[2010-09-02 20:21:16]
確かに、これだけ人気に差がでちゃ嫉妬してしまう
皆さんの気持ちもよく分かる。
445: 匿名さん 
[2010-09-02 20:24:12]
平日の昼間におおたかが二子玉川と言っているのはニートです
446: 匿名さん 
[2010-09-02 20:25:12]
田園調布に三郷、成城に野田柏の対比が非常に面白い。

だだったら、おおたかは自由ヶ丘では。

すごい発想。
その続きだと、
守谷は武蔵小杉で、筑波は鎌倉。

TXバンバンザイだね。
ってか。
447: 匿名さん 
[2010-09-02 20:28:51]
>>436
流山住民として恥ずかしいからよそでやってくれ
たのむから流山から出て行ってくれ
448: 匿名さん 
[2010-09-02 20:30:52]
しかし今までの三セク路線といえば、
開業後1年もすれば話題にもならないくらい忘れられてしまうのに、TXはすごいね

449: 匿名さん 
[2010-09-02 20:32:45]
おおたかは自由ヶ丘って
おおたか厨って本気で思ってそうでホント恥ずかしい…
NYティーシャツでニューヨーカー気分とか書いていた人いるし
冗談にしてもキツすぎる
450: 匿名さん 
[2010-09-02 20:37:27]
>おおたかは二子玉川と立地がクリソツです。

すごい妄想癖の人発見
思いれが強すぎて怖い
こんなヤツ近所にいたら最悪だぞ
451: 匿名さん 
[2010-09-02 21:21:17]
越してきたばっかりなんですが、昨日からよく見かける水色のカッターシャツの学生って滅茶苦茶ガラ悪くないですか?
道路は横に広がって歩いてベル鳴らしてもどこうともしないし、制服の着方もみんな汚らしいし、SCの自転車置き場の入り口で大きい音で音楽聴きながら座り込んでだべってるし、都内でもそうそう見かけないほどレベル低いですね。
いくら町並みが綺麗になっても、あんなチンピラみたいな学生がこのままおおたかに住んでたらかなり治安が悪くなりそうで怖いです。
452: 匿名さん 
[2010-09-02 21:52:15]
水色?
柏日体かな?

学校に一般常識や勉強を学ぶため通ってるんじゃなくて、運動しに行ってる連中だから広い心で許してあげましょう。
453: 匿名さん 
[2010-09-02 23:01:58]
流山市内の高校って、東葛飾エリアだと、昔から学力的には低いレベルなんですよね…。残念ながら。進学校が一つもなく、昔でいう偏差値で30代〜40代。学力低いイコール常識ない、ということではないですけれど、少々残念ですよね。

454: 匿名さん 
[2010-09-02 23:13:34]
おつかれさま。

そのくらいしか、叩くところないもんね。
455: 匿名さん 
[2010-09-02 23:20:58]
>>453さん
でも、流山市には2つも大学があるんですよ。
456: 匿名 
[2010-09-03 00:07:57]
へー。
なんて言う大学ですか?
そういえば、流山おおたかの森高校っていうのがあるんですね。
偏差値は低いのかな。
457: 453 
[2010-09-03 00:44:21]
454さん

叩くって…^^;
ただ単なる事実ですからねぇ。

455さん

私は生まれも育ちもこの辺りなので、もちろん知っていますよ。ですがこれまた残念ながら、学力レベル、知名度ともに高いとは言いづらいです。
458: 匿名 
[2010-09-03 06:37:38]
あぁ、脳みそが筋肉の学校か。
新浦安にある脳みそが腹ワタの所と同レベルだな。
459: 匿名 
[2010-09-03 07:59:11]
口は悪いが真実を表してるな。
460: 匿名さん 
[2010-09-03 08:41:35]
この辺りで教育に熱心な層は中学から国私立に進学させるので
地元の高校の学生だからって、この辺りに住んでる住民の子とは限らないよ
田園調布だって昔から地元の公立中学、高校のレベルは高くないし
新浦安だって中学受験率が高く、地元の高校のレベルは高くない
高級住宅地だから地元の学校のレベルが高いなんていうのは
東京から遠く離れた地方の話でしょ
461: 契約済みさん 
[2010-09-03 12:22:10]
おおたかの森からなら、東葛飾高校はすぐだし、江戸川学園取手高校も守谷駅からスクールバスで通学は楽。
芝浦工大柏はちょっとレベル落ちるけど、ここも野田線1回乗り換えで楽に通学できる。
このレベルの3校に、満員列車とほぼ無縁な状況で通わせられるだから、別に流山の高校レベルなんて関係ない。

千葉県の雄の渋谷教育学園幕張だって、南流山の1回乗り換えで行ける。都内の学校へのアクセスも悪くない。

今のおおたかのマンション買える所得層の子弟は、かなりの割合でこのレベルの高校には行くでしょうね。
462: 匿名さん 
[2010-09-03 13:04:12]
東葛の生徒ってセンス無いんですけど
生乾きのニオイがするんですけど

制服にしてくれよ
463: 匿名 
[2010-09-03 13:09:20]
流山に住んで、東葛いって大学は柏の葉キャンパスなら親は助かるなぁー。
464: 教育パパ 
[2010-09-03 13:24:00]
今東葛飾は落ち目

千葉私立御三家が良い
465: 匿名さん 
[2010-09-03 13:36:03]
>今のおおたかのマンション買える所得層の子弟は、かなりの割合でこのレベルの高校には行くでしょうね。

またこんな大漁旗をw
466: 匿名さん 
[2010-09-03 14:00:32]
東葛高校はバカにしないでくれ、この辺りじゃ昔から一番優秀な学校じゃ

元々の地元住民から冷めた目で言わせてもらえば
おおたかも柏の葉も、どっちも空き地の広がる市内の外れに過ぎないよ
まあ電車が出来たお陰で通勤なんかの利便性は、確かに上がったけどね。

検討してる人は、一度現地をじっくり散策して欲しい(それも車か自転車で)
駅から徒歩では、とても近隣を伺える程には何も無いし。
発展しそう~ てな淡い期待はしてもいいけど、実際の駅周辺と
何故かそこから離れた場所に建てられるマンションを、良~く冷静に観察して下さいな
下手すると僻地のマンションみたいなもんですよ、そのマンションの立地は
本来戸建エリアではありませんか?
私なら駐車場2台ある戸建を勧めますよ。物件が無いって?それなら開発を待ちなさいな。
戸建なら駅周辺がこのまま行っても、住環境として悪くないです。
通勤は電車、生活は車、これだけは地方都市として避けようがありません、だから戸建です。
例外は駅前物件だけですよ。
467: 匿名さん 
[2010-09-03 15:35:03]
基本的に鉄道利用しないので駅遠可、車は複数台所有なので車庫代を小額で収めたい
そんな低価格僻地マンション需要は車社会では小さくないからです。
468: 匿名さん 
[2010-09-03 15:39:04]
駅から離れているといったって、車使うほどは離れてねーべや。
469: 匿名さん 
[2010-09-03 19:00:52]
おおたかの森をさんざんにけなすのって、やっぱり同じつくばエクスプレスの他の駅の住民か関係者なんだろうね。こんなとこ(失礼)他の総武線などの沿線検討者にはまったく関係ないもんね。大体つくばエクスプレスのどこの駅かすんごく分かりやすいけど。この沿線で一番使える駅だから妬まれるのはしょうがないか。

でもさ、正直に現時点だけで言うならこの沿線の開発状況って北総の千葉ニューにも追いついていないのに偉そうな事や将来がどうこうとか良く言えると思う。言うだけならタダですが、計画はあくまで計画であって開発状況は明らかに鈍っている。ここでコケたら北総以下で終わるリスクもある。

どこかの駅のように30代~40代がマンションの中心購入年齢であるならば、あのらららは20年~30年経ち子供も巣立ったら50代~60代のショップを揃えなければならんよね。その点、SCタイプなら業態転換も容易だから、まだ快速も止まるおおたかの森の方が良い感じ。
あそこは肝心な市が税収しか興味無いのかモノ言わず、民間の詰め込み式のやりたい放題開発にしか見えないですからね。
470: 匿名さん 
[2010-09-03 19:23:24]
ららぽとSCの違いがわからないんだが。
471: 匿名さん 
[2010-09-03 20:03:31]
そろそろ8月分の集計がでると思うけど、
念のため7月の復習。アクセスが多いという
事は探している、もしくは興味があるという事。
これも一つの街の人気度を測るバロメーター。
アンチは発狂しないように。

http://house.goo.ne.jp/useful/ranking/shuto.html
472: 匿名さん 
[2010-09-03 20:44:21]
これ、何か役に立つのですか?
473: 匿名さん 
[2010-09-03 20:55:52]
>>469
千葉ニューって今更・・・
おおたかの森も柏の葉も千葉ニュータウンを目指してるわけじゃないだろ?
だいたい千葉ニュータウンみたいな所が好きな人なら、
TX沿線物件よりはるかに安いんだから、とっくの昔にそっちを買ってるんじゃない?
474: 匿名さん 
[2010-09-03 20:56:37]
あいかわらずおおたかの評判悪いな
475: 匿名 
[2010-09-03 21:20:12]
アクセスした人数よりも
アクセスした人間の質だよな。
476: 匿名さん 
[2010-09-03 21:29:21]
悔しいよねw
477: 匿名さん 
[2010-09-03 21:34:52]
アクセスの割には売れてないですね。
478: 匿名さん 
[2010-09-03 22:30:00]
googleの月間検索ボリューム

「おおたかの森」22,200
「流山おおたかの森」9,900
「流山おおたかの森 マンション」880

「柏の葉」27,100
「柏の葉キャンパス」5,400
「柏の葉キャンパス マンション」480

いい勝負ですね
479: 匿名さん 
[2010-09-03 22:42:11]
ちなみにおおたか厨の憧れ(笑)「二子玉川」は74,000
「武蔵小杉」は110,000 「武蔵小杉 マンション」だと4,400
「みらい平」は2,900

ついでにカカクコムのマンションランキング
http://mansion-db.com/ranking/
都内は別として、やっぱり二子玉川、武蔵小杉が強い
おおたかも柏の葉も載ってないねw
480: 匿名さん 
[2010-09-03 22:50:32]
>>479
だ・か・ら
ニコタマや武蔵小杉を目指してるわけじゃないって言ってるでしょ(笑)
おおたかの森も柏の葉も、何処かの街の二番煎じじゃないからいいんだよ
「新」流山でも「ニュータウン」柏でもない
新しい名称でブランド化して行くの
興味の無い人は他に行ってね
481: 匿名さん 
[2010-09-03 22:56:29]
>>480
みんながみんなあなたに向かって話しかけてないから

こういう自意識過剰さもおおたか厨の特徴だよね
聞いてもいないのにベイタウン市民と名乗る人とか
482: 匿名さん 
[2010-09-03 23:04:25]
悔しいよねw
483: 匿名さん 
[2010-09-03 23:13:42]
>>471>>478の事実を見てどう思うのかな
悔しい?w
484: 匿名さん 
[2010-09-03 23:22:12]
パークシティ柏の葉住民様は、自分のマンションスレとこっちと更新大変だな
頼むから3年売れ残りマンションを上げるのは止めてくれ。せめて下げ進行で。
485: 販売関係者さん 
[2010-09-04 10:54:59]
二子玉でも武蔵小杉でも独自路線でもいいが、まずは千葉ニュータウンに追い付け。
話はそれからだ。
486: 匿名さん 
[2010-09-04 11:54:23]
>>485
千葉ニュータウンの何に追いつくの?
487: 匿名さん 
[2010-09-04 19:03:46]
いろいろな意味での千葉らしさってことじゃない?
488: 匿名さん 
[2010-09-04 21:03:45]
すいません。柏の葉が千葉ニュータウンに追いついてから大口たたく事にします。
それまで我慢します。15年ぐらい我慢します。
489: 匿名さん 
[2010-09-04 21:26:06]
>>485
物件価格はすでに追い越してるんじゃない?
490: 周辺住民さん 
[2010-09-04 21:57:38]
ここで他の駅をやたら持ち出す人は
千葉NTや柏の葉とおおたかで比較検討して
悩んだ末におおたかでマンション購入して
自分の選択は正しかったと思い込みたいから他を叩いて
おおたかを妄想と希望的観測だけで持ち上げてる
って印象受けますね
実際におおたかに住んでみたら、妄想してたのと違ったってことで
期待してた分ひどいアンチになりそうで怖いですよ
実際におおたかに住んでる住民からしたら、ごく普通の郊外の田舎町を
そこまでブランド視や美化されても気持ち悪いだけです

491: 匿名さん 
[2010-09-04 22:04:32]
何もこの妄想癖
492: 匿名さん 
[2010-09-04 22:56:10]
おおたかは田舎です
みんな目を覚ましてください!
493: 匿名さん 
[2010-09-04 23:26:27]
みんな田舎なのは解っています
解っていないのは数人の馬鹿だけですから
494: 匿名さん 
[2010-09-04 23:33:26]
南流山>越えられない壁>おおたか

これが現実
495: 匿名さん 
[2010-09-04 23:45:02]
発狂中
496: 匿名さん 
[2010-09-05 00:44:13]
実際におおたかに住んでるけど、
ごく普通の郊外の田舎町では無いと思いますよ。
このだけ使い勝手が良い田舎暮らしができる街は、なかなか無いです。

南流山・・・いや、いいんですけどね。
497: 匿名さん 
[2010-09-05 02:47:24]
大型SC作ってる郊外駅、神奈川、埼玉、千葉にたくさんありますけど…
498: 匿名さん 
[2010-09-05 09:16:20]
>>497
例えば何処ですか?
都心まで直通30分以内で行ける所は無いと思いますが
しかも柏並みの繁華街まで電車で5分の立地は皆無でしょう
499: 匿名さん 
[2010-09-05 09:24:00]
南流山は南流山で静かに、しかし確実に発展していますよ
地下駅のため一般の人の目にはその発展振りがわかりにくいですが
新しい個人の店舗や医院が増えて、どんどん暮し易くなっています
ディズニーランド、ららぽーとTOKYO-BAYや、
話題のレイクタウン、新三郷などにも武蔵野線1本で行けるので若い人たちに人気が出ています
南流山、おおたかの森、柏の葉
それぞれ特徴のある街が、それぞれの個性を出しながら共に発展して行くといいですね
500: デベにお勤めさん 
[2010-09-05 09:47:19]
~TX坪単価一覧~

浅草 207万
北千住 182万
八潮 140万
三郷中央 149万
南流山 152万
流山おおたかの森 167万
柏の葉 155万
柏たなか 139万
守谷 143万
研究学園 125万

江戸川台 136万
柏(野田線)158万
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる