新日石不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「妙蓮寺レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 菊名
  7. 2丁目
  8. 妙蓮寺レジデンス
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-07-13 12:04:33
 

新日本石油社宅の跡地にできると思うのですが、ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
<蒼ノ邸/翠ノ邸/光ノ邸>と銘打ってあります。

まだ詳細は不明ですが、とても魅力的なので、検討したいと考えてます。
情報をお持ちの方がおられましたら、教えてください。


所在地:神奈川県横浜市港北区菊名2丁目1-1他(地番)
交通:東急東横線 「妙蓮寺」駅 徒歩4分

売主:新日石不動産 三井不動産レジデンシャル
施工会社:竹中工務店
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2008-07-26 22:23:00

現在の物件
妙蓮寺レジデンス
妙蓮寺レジデンス  [最終期1次]
妙蓮寺レジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市港北区菊名2丁目1番1他(地番)
交通:東急東横線 「妙蓮寺」駅 徒歩4分
総戸数: 131戸

妙蓮寺レジデンス

651: 匿名さん 
[2011-02-01 01:00:10]
ネガとは思いませんが
現状を的確に認識されることをお勧めします
652: 匿名さん 
[2011-02-01 13:54:12]
ネガだとは思いますけど。
まぁ手当たり次第どのマンション掲示板にもネガ意見を書き込む人もいるようです。
いちいち真に受けない事ですよ。
653: 匿名 
[2011-02-02 12:16:11]
マンションの購入検討はじめて20件近く物件をみてきました。完成済み物件も多数みてきたなかで、はっきりいってここのは上位ランクでしたよ。一点どうしても納得できないとこがあり見送りましたが。環境的に。今ならかなりのお買い得だとは思います。
654: 匿名 
[2011-02-02 16:08:19]
環境的なネックは高圧線でしょ。
655: 匿名 
[2011-02-10 10:14:03]
地下っていいの?だめなの?わからなくなってきた。プライバシーが保たれるのが長所だと思うけど、短所は?教えて下さい。
656: 匿名さん 
[2011-02-10 10:28:06]
>>655
既存不適格のリスクを考えないと。
657: 匿名 
[2011-02-10 21:39:40]
既存不適格??
658: 匿名 
[2011-02-11 03:22:05]
地下は最近流行りのゲリラ豪雨があったときにどれだけ水が入ってくるかわからない不安がありますね。
659: 匿名さん 
[2011-02-11 12:01:46]
しかしここのマンションの場合、立地的に見て問題ないんじゃね?
鶴見側対応で地下ピットはあるとおもうけど。

鶴見側沿いマンションの地下とかは買う人の気がしれないけど。
660: 匿名 
[2011-02-11 13:07:39]
高圧線の下マンションよりいいんじゃないの
661: 匿名 
[2011-02-12 08:02:33]
地下ピットがあっても水が入ってきて、大事な資産価値が落ちるのは最悪です。水没マンションなんて噂がたてば売却時も安く売らざるを得ないですね。
662: 匿名 
[2011-02-12 08:58:55]
なるほど…実際大雨降ってみないと解らないですもんね。それから隣のいやな臭いとか音とかはどうですか?気になるのかな?
663: 匿名さん 
[2011-02-12 10:29:31]
いや、だからこ鶴見側一帯のここみたいな高所のマンション地下ピットは自分の土地を守るためじゃなくて、一気に流れると鶴見川周辺に流水が一気に集まって大変なことになるのを防ぐためにあります。
地下ピットがあふれるくらいになったらさすがに流すし、あれだけ高さあったら浸水の心配はほとんどないでしょ。


664: 匿名 
[2011-02-12 11:15:52]
高台にあっても、道路よりも低い部屋には水の侵入はあり得るので、高台だから安心とは言い難いのでは?地下と高圧線はよく考えて検討することをお勧めします。あとで後悔しても遅いからです。
665: 匿名 
[2011-02-15 07:58:48]
臭い音も少なからず?!ありますよ。住民スレもいってみられたら。
666: 購入検討中さん 
[2011-02-15 11:49:17]
購入を検討しているものですが、別棟の廊下を歩いている人との目線はどうですか?外観も周りの環境(火葬場の方は別にして)もいいと思っているのですが、部屋から廊下を歩いている人と目線が合うのではないかと気になったりしました。
667: 匿名 
[2011-02-16 08:23:29]
地下と地上一階以外は視線が気になります。
668: 匿名 
[2011-02-18 20:50:12]
すごく気になる。目線だけじゃなく、気になることが多い。目線という言い方も。
669: 匿名さん 
[2011-02-18 22:33:23]
もうこのマンションは中古なので住人板でやってくれませんか。
670: 匿名 
[2011-02-20 13:41:30]
住民じゃない人は?
671: 匿名はん 
[2011-03-03 02:07:16]
住民ではないんだから、ここでいいんじゃない。
中古だから住民板ってのは間違ってるだろ。
672: 匿名 
[2011-03-08 08:07:57]
完売するのに時間が掛かってるな。悪くないマンションだから売り出し時点の営業の質的問題が大きいんじゃないかな。地下の事話し合われてるけど‥一番気になるのは匂いじゃないかな‥
673: 匿名 
[2011-03-08 08:12:21]
決算時期だから買い叩くなら今がベストですよ。
675: 匿名さん 
[2011-03-08 13:44:23]
完売したみたいですよ。三井のサイトも削除されてました。
676: 匿名さん 
[2011-03-08 13:51:04]
最後はかなり値引きしてましたけど、ついに完売しましたね。
おめでとうございます。
本当は去年これぐらい値引きしてでも、完売させるべきだった
のかもしれないけど三井側がなかなか踏ん切りつかなかったのかな。
677: 匿名さん 
[2011-03-09 00:00:30]
完売したんですか
信じられないなあ
678: 匿名さん 
[2011-03-09 01:32:50]
>676
どのくらい値引きしたの?
大2本くらい?
679: 匿名さん 
[2011-03-09 04:14:09]
>678
それって、200万、それとも、2000万⁈
680: 匿名さん 
[2011-03-14 00:38:15]
ゼロ3つのオーダーでしょう。
681: 匿名 
[2011-03-19 15:55:25]
窓開けて煙草吸うのやめてあげて下さい!
682: 匿名 
[2011-03-19 19:19:59]
マナーの悪い住民がいますね。
683: 匿名 
[2011-03-20 08:11:03]
以前掲示板に貼られ注意された時だけは止めたらしい。一週間位したらまた始まったって。マナー悪すぎですよ。
684: 匿名 
[2011-03-20 08:46:05]
売主の体質が体質だから、集まるお客さんの質もそれなりにひどいということの証明ですね。
685: 匿名さん 
[2011-03-24 01:06:09]
だって東横線とはいえ妙蓮寺駅ですよ
多くを期待してはいけませんね
686: 匿名 
[2011-03-25 23:41:33]
妙蓮寺ということもあると思いますが、いかにも社宅っぽい感じはいかんともしがたいですね。
687: いつか買いたいさん 
[2011-03-27 01:00:10]
散々叩かれてるけど、ココ買いたかったなぁ。
200万値引きでも手が出なかった。
キャンセル住戸とか出ないんだろか…。
688: 匿名さん 
[2011-03-27 01:48:32]
ひと桁、間違ってませんか?
689: 匿名 
[2011-03-27 07:42:17]
ここって完売したんでしょう? なのに今更叩いてる人意味分からん。そっとしておいてあげればいいのに。誰も何も困らない。
690: 匿名 
[2011-03-27 07:47:12]
でも叩かれてしまう、所詮そんなマンションです。
691: 匿名さん 
[2011-03-27 10:53:41]
>689さん
手当たり次第にネガ意見書き込む
ヒマで歪んだ人もいるみたいです。
スルーでいいのでは?
692: 匿名 
[2011-03-27 14:36:01]
結局完売までどのくらいかかったんでしょうか?2年位かな…?
693: 匿名 
[2011-03-27 16:26:17]
掲示板のスタートを見ると、ほぼ3年になる位かかったんですね。お疲れ様でした。。とほほ。。
694: 匿名さん 
[2011-03-28 00:59:18]
買った人は高圧線や周辺施設は気にならなかったのかな
ほかに物件はいくらでもあるのに
率直な意見を聞いてみたい
ともあれ、完売おめでとうございます
695: 匿名さん 
[2011-03-28 23:31:30]
私もここ考えたけど予算が会わず断念しました。買えた人が羨ましいです。
696: 買いたいけど買えない人 
[2011-03-29 00:19:28]
久しぶりに来たら、完売したんですね。
あれこれ見に行ってないで、ここで値引き交渉でもしとけば良かったなぁ。
タワー系を検討してたけど、今回の地震や避難経路とか、いろいろ考えて
低層のマンションにしようと思って来たら、…完売かぁ。
今となってはですが、なくなると凄く欲しくなる。 
でもココはホントに高かった。 
697: 匿名 
[2011-03-29 08:25:51]
ここよりもいいマンションがこれからも出てきますよ。ここは所詮各駅停車で墓地があり高圧線下の社宅っぽいマンションですから、買わなくて正解ですよ。
698: 匿名さん 
[2011-03-29 11:21:57]
最終的にどれくらい値引したんですかね…。
妙蓮寺は落ち着いた町並みが好きで、魅力ではあったのですが、あまりにも高すぎて…
三井、強気…というかプチバブルの時に仕入れて、どうしようもなかったんでしょうね。

駐車場、共益費を考えると、徒歩10分位にはなっちゃいますが、土地買って、注文住宅を
建てられるので、それも選択肢としたらいいかと思います…って、もう完売でしょうか。

坂の上は縄文時代の想像地図を見ても陸地ですし、地盤は良さそうですよ。
坂の上は大変って方が多いですが、健脚なお年寄りが多くて、日々の鍛錬が大事だなぁと思う
今日この頃です。

墓地、火葬場は綱島街道より向こうっかわの話ですよね。駅周辺はいいと思いますよ。
結構、お隣の菊名辺りにもお墓多いんですよね。最近歩き回ってびっくりしました。
歴史的にそういう土地なんでしょうか?関東特有なものなのでしょうか?小規模の墓が多いのは?
699: 匿名 
[2011-03-29 20:12:13]
色々否定意見もありましたけど、自分はモデルルーム行って良かったと感じました。静かで環境も良いです。あとは好みの問題かと。値段が値段なので、完売まではある程度時間かかると思ってましたが。結局実家近くの物件を選んだのですが、最後までここと迷いましたね。ともあれ、おめでとうございます。
700: 匿名さん 
[2011-03-29 21:28:11]
これだけのお金を出すならいくらでもあったんではないかと思いますがね。
しかもあの環境でしょう。
ご近所のかたの住み替えがほとんどだったのではないかと想像しています。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる