新日石不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「妙蓮寺レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 菊名
  7. 2丁目
  8. 妙蓮寺レジデンス
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-07-13 12:04:33
 

新日本石油社宅の跡地にできると思うのですが、ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
<蒼ノ邸/翠ノ邸/光ノ邸>と銘打ってあります。

まだ詳細は不明ですが、とても魅力的なので、検討したいと考えてます。
情報をお持ちの方がおられましたら、教えてください。


所在地:神奈川県横浜市港北区菊名2丁目1-1他(地番)
交通:東急東横線 「妙蓮寺」駅 徒歩4分

売主:新日石不動産 三井不動産レジデンシャル
施工会社:竹中工務店
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2008-07-26 22:23:00

現在の物件
妙蓮寺レジデンス
妙蓮寺レジデンス  [最終期1次]
妙蓮寺レジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市港北区菊名2丁目1番1他(地番)
交通:東急東横線 「妙蓮寺」駅 徒歩4分
総戸数: 131戸

妙蓮寺レジデンス

301: 匿名さん 
[2009-07-06 10:39:00]
それよりも問題は綱島街道と送電線だと思うがなぁ。
302: 匿名さん 
[2009-07-06 12:00:00]
鉄塔・・火葬場・・綱島街道・・。
電気も舗装された道路も火葬場も全部今の生活に必要なのでは?
ちなみにどこにでもある電柱からも電磁波って出てますよね?
そんなに嫌なら山奥で自給自足の火の生活で土葬してもらったらどうですか?
303: 匿名さん 
[2009-07-06 12:43:00]
例えば電気が必要であっても原発の隣に住んでもいいと思う人は少ないだろう。
同じことだ。あと、
電柱からの電磁波ならいいが、高圧線だから問題視されている。
電磁波の人体に対する影響自体は科学的に立証されたとは言い難いが、避けれるものなら避けたいと思うのは自然。
あげ足をとるようで申し訳ないが、あなたの国の事情は知らないが、日本では土葬は原則としてできないことになっている。
304: 匿名さん 
[2009-07-06 13:05:00]
極論ですね。あくまでも都心部に住む前提で言ってます。
原発まで話を広げなくてもいいのでは?
限られた狭い土地の中に必要なものが作られていているわけですから。
それが嫌なら山奥へってことです。
科学的に実証されていない中で、鉄塔がダメで電柱はOKというのは…。
土葬もですけど、あくまでも例えなので法律までだしていただくほどではないと思いますよ。
305: 匿名さん 
[2009-07-06 21:49:00]
あれま。
302が「山奥で自給自足の火の生活で土葬」なんて、それこそ極論を言いだしたから、303が控えめに言い返しているんだよね。
もしかして302=304?
306: 匿名さん 
[2009-07-08 11:04:00]
いづれにしてもすべてが終ってる物件という事には違いない
307: 匿名さん 
[2009-07-08 18:00:00]
終わっているとは何が終わっているのですか?
308: 匿名さん 
[2009-07-08 18:37:00]
>>306って、
>>274と同じ人??
MR休みの水曜日狙って、わざわざ書き込みしてるようにも見えるけど。
309: 匿名さん 
[2009-07-09 08:36:00]
いやがらせの何物でもないし、同一人物かも。。。。?
そんなにいやなマンションのスレに長い間のぞきにきているのも大変ですな。
排除の手続きしますか。。
谷の下のストーカーデベの仕業??
買えない人?
310: 匿名さん 
[2009-07-09 23:12:00]
ほんと、ここの荒らしの書きこみは気分が悪い。
買えなかった人?

自分もここを検討して予算が合わず断念したけど、だからといって
その物件に嫌がらせ書きこみをしようなんて思わないけど。
普通に周辺物件を探したり、値下げを期待したりしてる。

きっと、根っからの***根性の持ち主なんだろうね。
哀れに感じる。
311: 匿名さん 
[2009-07-11 21:25:00]
常識的に考えてみよう!
312: 匿名さん 
[2009-07-16 16:47:00]
313: 匿名さん 
[2009-07-17 00:50:00]
高圧線の下が安くなっているのはどこでもある事実。
それでもいいという人は買えばいいし、気になる人は買わなければいい。

それだけのこと。
私は買わないが。
314: 匿名さん 
[2009-07-21 21:46:00]
他のスレで一本釣りのがありません
詳細をご存知の方いらっしゃいませんか?
予算が合わなくて断念したんだけど、
もしかしたら、チャンス到来なのか?
315: 契約済みさん 
[2009-07-29 18:26:00]
>>314
もう一度担当の方に電話をしてみる価値はあると思います。
私も一度は諦めていましたが、昨日無事契約出来ました。
316: 匿名さん 
[2009-07-30 15:43:00]
315さん、それって値引きしてもらえたということでしょうか?
ただ昨日=火曜日はモデルルームお休みなのでは・・・?

水曜日の書き込みは疑わしいのが多いので信憑性が・・・。
317: 314 
[2009-07-30 18:33:00]
315さんへ
ありがとうございます。
昨日さっそく連絡してみました。
何だか希望が見えてみました!
316さんへ
この物件は値引きは一切しませんよ。
ただ、こちらの資金事情等々を
正直にお話しして相談すると、
この時期になると色んなプランを
提案してくてます。
318: 匿名さん 
[2009-07-31 00:08:00]
もう物件が完成してるのに、モデルルームで契約する人もいないと思うが・・・・。
319: 契約済みさん 
[2009-07-31 19:28:00]
値引きは本当の話。。。しませんよ!
限りないプランは出してくれます。
320: 物件比較中さん 
[2009-07-31 20:18:00]
>>319

限りないプランの一例を教えてください。
321: 匿名さん 
[2009-08-01 00:03:00]
ヒント!
リハウス
322: 匿名さん 
[2009-08-06 20:43:00]
まさか・・・・!
こんな裏ワザがあったんですね!!!!!!!
323: 匿名さん 
[2009-08-11 15:44:00]
新築の物件でも、一度登記が終って別の人間に転売すれば、
それは「中古物件」になるので・・・・・。
324: 近所をよく知る人 
[2009-08-13 21:53:00]
売れてないでしょ
駅まで4分じゃつかないよ 行き10分 帰りは坂道で15分 夜暗い道だし
325: 契約済みさん 
[2009-08-14 20:52:00]
>>324
また出てきましたね!
買えない人の僻みもここまでくると、
有る意味可愛そうですね。
326: 匿名さん 
[2009-08-15 01:16:00]
>>324

物件の良し悪しはともかく嘘はいけない。
ここは駅から4~5分で行けることは確か。
327: 匿名さん 
[2009-08-15 18:40:00]
また出てきましたね!
気に入らない書き込みは「僻み」扱いにするのもここまでくると、
有る意味「可哀そう」ですね。
328: ご近所さん 
[2009-08-15 20:41:00]
ひがみかどうかしらんが、
>行き10分 帰りは坂道で15分
これはどう考えても大ウソだからな・・・
329: 近所をよく知る人 
[2009-08-15 21:58:00]
普通の人が、妙蓮寺駅からレジデンス方向に15分歩いたら、西寺尾の斎場や盲学校を通り越して
大口駅の近くまで行ってしまいますよ。
多分>>324は二足歩行が困難な状況にあると思われる。
330: 物件比較中さん 
[2009-08-16 15:24:00]
見に行きましたが、敷地内に道路が通ってるんですね。

建ぺい率を上げようとしたのかもしれませんが、
ちょっと残念な感じでした。
331: 匿名さん 
[2009-08-17 00:04:00]
元にあった社宅の状態で間の道が公道だったんでしょうね。
駐車違反とか取り締まってもらうためにそういう風にしてしまう場合もあったようです。
上大岡のプラウドとかもそう。
332: かつての付近住民 
[2009-08-17 11:13:00]
この物件から5分程度の三井が作った、新築時の価格が、ここより2割程度高い
マンションに住んでいました。(名前だけでは三井とはわかりません)

妙蓮寺は、永住目的でファミリーならば落ち着いたいい場所だと思います。
周辺の小学校のレベルも高いしね。
買物は車で新横浜のペペ(地下)の成城石井がお勧めです。
あと、菊名池の畔のマグロ屋さんは、超おすすめ。
妙蓮寺を離れた今でも、マグロ屋さんだけは懐かしく思い出します。

ただ、将来の転売は期待するのは難しいかな...
334: 匿名さん 
[2009-08-20 17:35:00]
☟マンションズもタウンズも名前変わってしまいましたよ〜
これからは、SUUMO?スーモマガジン?スーモ星人?〜によれば、となるのでしょうかね・・・
335: 匿名さん 
[2009-08-20 20:27:00]
>332
急な崖に建っているあのマンションのことですか。
あれは建てていたデベが倒産かなにかして、
どういう事情かわかりませんが、三井が買い取った物件だったと思いますよ。
336: 匿名さん 
[2009-08-21 16:49:09]
違います。仲手原1丁目のシティ○レストです。
ご指摘のは、佐藤工業が作ったやつでしょ。

ちなみに、ゴクレみたいな名前ですが、三井+NKKの分譲マンションです。
長谷工+五洋の施工で、住んでいた感想としては、管理はとてもいいんだけど、
建物は今ひとつでしたね。


337: ご近所さん 
[2009-08-21 20:53:07]
誰も突っ込まなかったけど。。

http://www.31sumai.com/mfr/F0604?banner_id=g469&iad=koukoku

【夏季休業のおしらせ】 休業期間:8月3日(月)~8月23日(日)


イタリア人なみのバケーションだったんですね(笑)
338: 買い換え検討中 
[2009-08-24 13:50:21]
低層で、シンプルなつくり、駅から近い。
のんびりしてたら、
もうそこそこ売れてしまったようですね。
339: 申込予定さん 
[2009-08-25 14:04:37]
ところで、入居はもう始まっているのですか?
341: 周辺住民さん 
[2009-09-03 04:57:49]
始まったようですね
342: 近所 
[2009-09-19 21:05:01]
ベランダ非難口に堂々とサーフボードを置いていますね。住民のモラルが低いのかな?この先が思いやられますね。
343: いつか買いたいさん 
[2009-09-24 21:51:04]
モデルルームは行かず、現地だけ見ました。そのときは富士山が見えました。
価格を見てあきらめましたが、まだ売れ残りがあるようですね。
値下がりしますかね?気になっています。
通勤のわりに管理費が高く、修繕積立金が少ないのが気がかりは気がかり。うーん。。。
344: 善人 
[2009-09-25 07:44:00]
購入した人、内覧会、確認会はどうでした?
345: いつか買いたいさん 
[2009-09-25 20:05:28]
現地見ました。(モデルは行かず)
あの不気味な放置車両は、前からなのでしょうかね?
しかし高いですねぇ…。
346: 匿名さん 
[2009-09-25 20:16:34]
342さん、モラルはわかりますが住人でもないのに周回監視ですか?
よく、通るのではなくフェンス越に覗き込んでる方がいますが、そのモラルのほうが…。
347: ビギナーさん 
[2009-09-25 22:31:53]
斎場はなくならないみたいですね。
異臭が若干気になりますが前向きに検討中です。

http://cgi.city.yokohama.jp/shimin/kouchou/search/data/20004806.html
348: 匿名さん 
[2009-09-26 01:16:24]
高圧電線の方が気になりませんか?
349: 346さんへ 
[2009-09-26 01:23:11]
住人、もしくは購入希望者かも知れませんよね!? 確認しました?
350: 346さんへ 
[2009-09-26 01:34:54]
もし私が住人だったら、どうぞ見て下さい…って感じですが…。だって、それなりの買い物でしょ!?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる