大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サンマークスだいにち(住民板)3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 守口市
  5. 大日東町
  6. サンマークスだいにち(住民板)3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-18 23:29:22
 

引き続き、住民の方々を中心に幅広く有意義な情報交換を致しませう。
住民ならびに契約者の方々の相互の理解と親睦の為のスレッドです。
従って、勝ち負けに固執するような議論、主張などはバトル板や自身のブログでお願いします。
また、荒らしや煽り投稿など不適切な投稿は、スルーと削除依頼のご協力を重ねてお願い致します。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15075/

所在地:大阪府守口市大日東町100番11(地番)
交通:大阪市営谷町線「大日」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2010-07-15 15:41:29

現在の物件
サンマークスだいにち
サンマークスだいにち
 
所在地:大阪府守口市大日東町100番11(地番)
交通:大阪市営谷町線大日駅から徒歩4分
総戸数: 1163戸

サンマークスだいにち(住民板)3

121: 住人 
[2010-08-17 18:23:25]
お風呂の排水が流れにくいということでしょうか?

管理会社では修理まではしてくれませんが、
どこに問い合わせれば良いかは教えてくれるでしょう。
浴槽の会社(INAXなど) の窓口を。

浴槽の排水が流れるパイプは傾斜が緩やかに設置されているようで、
くずが沢山溜まるとすぐに詰まる原因となります。
月に1回くらいは掃除しないとダメなのかも知れません。(面倒くさい)
122: 住民さんE 
[2010-08-18 01:18:04]
No120さん

121さんが書かれていますが、うちも清掃をサボっていたら、排水が悪くなりました。
ここ一年ほど毎月一回は浴槽の前面パネルを外して、浴槽下の清掃とパイプユニッシュを
欠かさず行っています。(快調に排水しています)

以前住んでいたマンションは、低層階の方から排水が悪いとのクレームがありました。
その時の原因は上層からの各種排水に含まれる各種成分が配管にこびりついた
と言う内容だったと九思います。

棟全体の清掃との兼ね合いもあります。
防災センターか、管理組合の郵便ポスト(メールセンターにあしました)
へ実情を記入されると思います。
123: 匿名 
[2010-08-18 18:53:21]
9月に排水管の洗浄清掃がありますよね?
台所、洗濯場、洗面所、浴室、の排水管にクダ?か何かを通して、洗浄掃除があるような事が書かれた書面が来ていました。
排水管付近に置いてある荷物を全て移動させらるのが、かなり面倒ですが…。
でもこれで上階から下階まで排水の流れは良くなると思います。
124: マンション住人・一級建築士 
[2010-08-18 23:09:08]
お風呂での入浴剤使用は各住戸の設備や、共用部分の配管に
悪い影響を与えます。ご注意下さい
125: 住民の悩み 
[2010-08-20 00:07:25]
バルコニーの排水溝+排水口の汚れと錆が酷いです。
排水口の形状が良くないのが原因だと思われます。
流れ落ちにくく、排水口に水が溜まり、そしてよく詰まります。(自宅+隣宅から毛や砂も流れてくるから?)
配水管の洗浄があるなら、バルコニーもしてほしいぐらいです。
126: マンション住民 
[2010-08-22 14:42:14]
キッチンに元々付けられていた浄水器(タカギ)についてなのですが、皆様はカートリッジは定期的に届くように注文されていますか?
それとも、この浄水器を使ってはいませんか?
(水は気にしないとか、ミネラルウォーターを買っているとか、別の浄水器を使っているとか)

うちは今まで使っていなかったのですが、タカギからパンフレットが届き、今更ながら注文しようか迷っています…。
127: 匿名 
[2010-08-26 09:20:39]
ベアーズまだテナント埋まらないみたいですね。開業してないのにもう建物にはしみや汚れがちらほらと・・
128: 匿名 
[2010-08-26 16:17:33]
西日がガンガン射し込む方角のお宅に伺いたのですが、この時期の西日は本当に暑いですよね?
夕方はリビングの奥の奥まで日が差し込み、電灯不要でとても明るいのですが、壁まで暑くなり夜までエアコンが効きません。
窓のフィルムは効き目がありますか?
我が家のように、西向きを買った事を後悔されている方はいますか?
129: 住民 
[2010-08-26 18:33:23]
窓に貼り付けるタイプの偏向フィルターは
かなり効果がありますよ。

でも、デメリットもあって、
冬場でも日光を抑えてくれるので寒くなりやすい点ですね。
130: 匿名 
[2010-08-26 23:28:40]
我が家も西日がガンガン入ります。あまりにも暑くて昼過ぎからはリビングに入れない程、めっちゃ暑いです。エアコンは常に17℃の風量は強という状態。
でも暗いより全然良いですよ。今年は特に暑くて大変ですが全く後悔してません。日が差して明るいのが一番だと思います。
131: 住民 
[2010-08-27 00:15:45]
浄水器は、4ヶ月に一度の契約にしてます。
132: 住民さんA 
[2010-08-27 00:59:05]
うちはG棟北西向の部屋です。
確かに西日はきついですが、西側の窓の遮光カーテンを昼くらいから閉めて家中の窓を開けることで、ほぼエアコン無しの扇風機のみで過ごせてます。
北側のカーテンを開けておけば光も十分に入ります。
夜は風向きによっては寒いくらいの時もあります。今晩もかなり涼しいです。
西側ということはおそらく角部屋ですよね。風通しは良いんじゃないですか?
あとG棟の西側は高層階だと遮るものが無くて、梅田方面が絶景です。
北西向の部屋で良かったなあと日々感じてます。
133: D棟住民 
[2010-08-27 11:27:09]
D棟西側の者です。同じ西向きなのですが、全く異なりますね。
A棟G棟に視界を遮られ、景色はあんまり良くないです。
梅田の絶景なんて…羨ましいです。
ただ、そのA棟G棟のおかげで西日も遮ってくれる時間があります。
その時間はホッとします。
風通し…今の時期は全くと言えるほど窓は開けず、クーラーに頼りっぱなしです(汗)
134: 匿名 
[2010-08-27 12:05:06]
窓を開けていると虫が入りませんか?
高層階でも虫が飛んでくるようで。
先日、かなり大きな虫がいて驚きました。
135: 住民さんA 
[2010-08-28 09:11:58]
虫は多少は入ってきますけど、あまり気にしてないです。ハエが入ってきたことも一度ありましたが、そのうち勝手に出て行きました。
あと、ベランダに「虫コナーズ」は置いてます。効果あるのかも。
昨日の夜もかなり涼しかったですね。
136: 匿名さん 
[2010-08-28 15:39:18]
エアコンの畳数が少ないものを設置しているのではないでしょうか?
部屋に入って冷ます時はともかく、平常時は弱か中で(室温26~27度でいける方なら)十分だと思います。
大きなものを余裕をもって利用する方が電気代も若干良いそうですよ。
なにより、強ってうるさそうですし。

ガラスフィルムはそれほど効果ないと思います。
若干の効果でも日の当たるところの快適さは変わるかもしれませんけど、まあ気持ち程度?

ちなみに、カーテンは遮光でありませんし、そもそもカーテンは閉めません(レースは使います)が、エアコンで日向ぼっこが快適です。
フィルムのおかげで日焼け止めなんてなく日焼けもしませんし。
137: 匿名 
[2010-08-28 17:11:51]
↑本当に西向きの部屋の話ですか?
西向きの部屋は、西日で灼熱地獄だと思うのですが、それなのに日向ぼっこを楽しんでいるとは驚きました。
138: 匿名 
[2010-08-29 00:13:59]
日向ぼっことは私も驚きました…我が家のリビングも
西向きでずが、137さん同様灼熱地獄です。
エアコンは20畳〜23畳のをつけですが、やはり日中は温度を下げないとヤバいくらい暑いです。


139: 住民さん 
[2010-08-29 13:13:03]
↑136さん、羨ましい限りです。

うちは南西角でエアコンは20~23畳用、断熱フィルムプラス熱射線反射型のレースカーテン
ですが、とても日向ぼっこを楽しむ余裕はありません。
灼熱地獄から逃れるためにレースは常用、遮光カーテンも常時使用しています。

断熱フィルムは紫外線+赤外線カットの触れ込みでしたが、断熱メリットは殆ど感じられず、
これくらいはと期待した紫外線についても、効果を試すために入居時に内側に貼った付箋紙
(黄色+ピンク色)が2年弱で殆ど白色にまで退色しました。
(正直がっかりしています)

136さんが使われているものもご紹介いただけたら・・・




140: 発見 
[2010-08-29 18:20:30]
G棟東向き中層階。ベランダの柵(外壁)に大きなマット?ラグ?を干されています。コレはダメでしょう…。風でビラビラ舞い上がっています。朝から夕方までずっと干されたままです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる