大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サンマークスだいにち(住民板)3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 守口市
  5. 大日東町
  6. サンマークスだいにち(住民板)3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-18 23:29:22
 

引き続き、住民の方々を中心に幅広く有意義な情報交換を致しませう。
住民ならびに契約者の方々の相互の理解と親睦の為のスレッドです。
従って、勝ち負けに固執するような議論、主張などはバトル板や自身のブログでお願いします。
また、荒らしや煽り投稿など不適切な投稿は、スルーと削除依頼のご協力を重ねてお願い致します。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15075/

所在地:大阪府守口市大日東町100番11(地番)
交通:大阪市営谷町線「大日」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2010-07-15 15:41:29

現在の物件
サンマークスだいにち
サンマークスだいにち
 
所在地:大阪府守口市大日東町100番11(地番)
交通:大阪市営谷町線大日駅から徒歩4分
総戸数: 1163戸

サンマークスだいにち(住民板)3

181: 住民でない人さん 
[2010-09-08 09:44:21]
昨夜も腹話術の人形が掲示板に降り注いでいましたね。www
182: 私もママ 
[2010-09-08 10:50:44]
180さん、なるほど!
そうですよね、高校受験、大学受験となると、大袈裟かもしれませんが「人生の分かれ道」ぐらいの重大さですもんね。
親も子ども本人も必死になるので、楽しんでなんていられませんね…。
幼稚園選びは、あまり深くは思い込まず、少しだけ悩みつつも楽しみたいと思います。

サンマークスまで来てくれている幼稚園バスを、防災センターの方に聞くと、かなりの台数でした。
それだけ幼稚園の選択肢があるのは嬉しい悲鳴なのかもしれませんね。
183: マンション住民さん 
[2010-09-10 01:20:42]
イオンのピンクカートは、
バーベキュー広場でバーベキューをする時に、荷物を運ぶ為にあるのではありませんよ。
あそこでバーベキューをしている人は、ほぼ全員ピンクカートを使っていますね。
184: 住民さん 
[2010-09-10 09:37:23]
ピンクのショッピングカートと言えば、この間、生ごみを入れてゴミ捨て場まで運んでる方を見かけました。食品を入れたりする物なのに汚いですよね。
非常識な方が居て困ります
185: 匿名 
[2010-09-10 15:03:55]
ピンクカート、だいぶ傷んでますよね。痛むのは、雨や直射日光に当たる場所に置いてあるので、仕方ない事なのかもしれませんが…。
痛むだけならまだしも、かなり汚れています。使うのに躊躇するぐらい(丸洗いしたいぐらい汚い物もあります)。
一部の方が、ゴミを運んだり、バーベキューで使ったりしてるからだったんですね…。残念な事です。
186: 住民 
[2010-09-10 22:52:48]
前にも言いましたが、だから廃止にしたらいいです。

どうしても欲しい人はマイカートを買いましょう。
187: 住民 
[2010-09-11 23:51:52]
話題が全然違いますが、歯が痛くて寝れそうにありません。
イオンの歯医者さんに3回行ったのですが、全然痛みが引きません。
何もしなくてもズキズキしています。
明日日曜日になので、イオンの歯医者さんしか空いてませんよね?
なんか上の歯だとか、横の歯も原因だとか、曖昧なことばっかり言われて、頼りないのですが、私だけでしょうか?
ちょっともう行きたくないんだけど、どなたか良い歯医者さんあれば教えて頂けませんか?
月曜日の朝に行こうと思っています。
188: マンション住人・一級建築士 
[2010-09-12 00:43:06]
187さんへ
北浜駅近くの岡村歯科さんはお勧めです
大阪証券取引所のビルの2階です
189: 住民 
[2010-09-12 08:28:59]
187さん
古川橋ダイエーの中にある春次歯科は日曜も診察してますよ。
190: マンション住民さん 
[2010-09-12 10:07:15]
ダイエーに行くたびに気になっていましたが、
罹ったことはありません。

ただ、友人2名は「良い先生」と言っていました。

本院は大阪の本町にあるようですが、古川橋ダイエー
の中でもかなり古くからしているので、てっきり門真本拠の
歯科だと思っていました。


http://www.harutsugu.or.jp/
191: 187 
[2010-09-12 21:40:25]
皆さん有り難うございます。
今日は痛みが引いていますが、腫れている状態が続いています。
たくさん紹介して頂きましたが、明日職場近くの歯医者さんで診てもらいます。
御迷惑御かけしてすみませんでした。
192: マンション住民さん 
[2010-09-12 21:57:01]
190です。

ご存知のお医者さんがいらっしゃれば一番ですね。
(職場近くであれば、平日も通院できますし・・・)

くれぐれもお大事に!!
193: 匿名 
[2010-09-12 21:59:13]
191さん
歯痛がある時は本当に辛いですよね。
お大事にして下さい。
194: 住民さんA 
[2010-09-15 16:48:06]
私だけかもしれませんが、気になる点があるので書き込みします。

マンション内のロビーですとか、エレベーター内に張り紙貼ってありますよね。

その貼り方がめっちゃ気になります・・・。透明のガムテだと思うのですが、あれで貼ってしまうと

見た目が悪いし、安っぽいマンションて感じがしてなりません(p_-)

普通のガムテよりは目立たないからと、透明にしたんだと察することは出来ますが、

お客さんを招くときに、恥ずかしいと感じます。緊急性があるのなら、ポストにビラを投函してもらいたいです。

本音を言うと何も貼らないで欲しい、というのが私の願いです。

私だけですかね(笑)

みなさんはどうでしょうか。
195: 入居済みさん 
[2010-09-15 23:10:03]
そんなことより張り紙せねばならないこと自体が問題です。
後を絶たない迷惑駐車、バイク、自転車のセコイ駐輪、ゴミのポイ捨て、カートのみだれ・・
恥ずかしいですね。
196: C棟住人 
[2010-09-16 04:44:55]
私も張り紙はやめてほしいと思っていました。緊急なら1日2日ではずしてほしいです。前の張り紙は1ヶ月以上張ってあり、もうはがそうかと思っていました。でも確かに何度言ってもわからない人がいて、同じことが続いていることもわかります。一部の人だと思うのですが・・・・私もバイク・自転車・車・ゴミのことが気になります。皆さんは気になりませんか?
197: 住民さんA 
[2010-09-16 12:51:59]
194のトピ主です。

同じようなお気持ちの方がいて、ホッとしました(笑)

195さんの言うとおり、その他の問題で非常識な方が多いからこそ…なんですが、

私自身は、きちんと約束事は守って生活しています。自信があります(笑)

そういう住民にとっては、エレベーターの張り紙について、小さなことかもしれないけど、

マンション内の清潔さや、マナー、と関連して非常に重要だと感じています。

今朝も汚い張り紙を見て、剥がしたい衝動にかられました。

198: マンション住民さん 
[2010-09-16 16:04:14]
自分は、美観よりマナーやルール厳守を優先してほしい。
エレベーターに張り紙が1枚や2枚ぐらい張ってても、
気にならない。
199: 住民 
[2010-09-16 16:26:01]
わたしが住んでいる棟には、エレベーターに張り紙はしていません。
どういった内容のものでしょうか?
違反駐車には、太いチェーンをつけて鍵をかけるぐらいしたらいいと思います。
もしくは、直接管理会社のひとが、その住民の家まで警告しにいけばいい。
管理会社の人は、なにかと問題に一歩引き気味なんですよね。
管理規約にのっとって、実行すればいいのに・・・
200: 住民さんC 
[2010-09-17 00:50:37]
C棟の張り紙は物干し竿が落ちて来た事に対する注意です。
その他にもタバコや掃除のバケツの水を捨てる人がいるらしいです。
ポストへの投函や掲示では見ない人もいるので、こういう輩がいる限り、残念ですがエレベーターへの張り紙は仕方無いのではないでしょうか。
防災センターには犯人がわかっている場合直接注意してもらいたいですが、今の管理会社では張り紙が最大限の対応の様です。
他の管理会社の様に強く対応してもらうか、自身達がマナーを守って生活していくか、どちらも無い現状では安っぽいマンション・・・その程度のマンションだと思います。
悲しいですが、それが今のサンマークスの実情です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる