注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「城南建設の家はどうですか?【その5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 城南建設の家はどうですか?【その5】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-07-23 11:11:43
 削除依頼 投稿する

城南建設の家はどうですか?
続きはこちらで。

城南建設の家はどうですか
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/13108/
城南建設の家はどうですか【その2】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12686/
城南建設の家はどうですか【その3】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9475/
城南建設の家はどうですか? 【その4】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9657/

[スレ作成日時]2010-07-14 19:41:17

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

城南建設の家はどうですか?【その5】

428: 匿名 
[2012-09-09 22:44:55]
結露対策する前のCUBEは2階に結露が多いと聞きましたがどうでした??
屋上、2階部分の空気が循環してない為におきたとききましたが。
429: 入居済み住民さん 
[2012-09-18 16:05:37]
427さん

私はキューブに住んで9ヶ月になります。引越の時にちょうどエアコン取り付けに来た工事の方に、結露してますと言われすぐ監督に連絡しました。たまたま動きのいい監督だったせいかすぐ対応してくれました。修繕内容は、屋上の手摺
と言うか、屋上の笠木を外し穴を開け結露しないようにして頂きました。(空気を巡回させるようです)
はたしてこんなもので大丈夫なのでしょうか・・・?

仕様変更されていない初期のキューブ

仕様変更されたキューブっていつからなんですか・・・?

壁もなんか段差が出来ちゃってるし、クロスにもすき間があるし、でも監督さんがフットワーク良いんでストレスにはならないんですけど、こんなに問題あると保障が切れたらこわいですよね。
430: 匿名 
[2012-09-19 11:38:04]
>結露対策する前のCUBEは2階に結露が多いと聞き

確かに2階から発生しています。2階の陽のあたる場所とのことですが、どれくらい陽があたるとNGなのか?結露が2階の床にたまって1階も浸水するのかは、当たり前ですが開けてみないことには・・・

>内容は、屋上の手摺
うちも穴あけ乾燥と内壁の交換、断熱材の交換、カビ・サビ止め、位です。骨組みは交換できないからやむを得ないですね。

>仕様変更されたキューブっていつからなんで
新しいのは対策してると言っていましたが、いつからかは??ちなみにキューブの資料にはパワーボードの記載がないので素材変更はしているかと。

うちは外溝の確度が変で玄関前に水が溜まるようになっていますし、お風呂の断熱部分の基礎を間違えて、表裏逆に打ったはずなのに正しくついていたり、建った家が設計図と違う仕様になっていたりw

まぁ 人間が作ったものなので完璧は求めませんが、何かあったときの保障と補償だけはしっかりしてもらいたいですね。
431: みんみん 
[2012-09-29 22:44:01]

キューブで建てた人外壁 目地割れしてません?
432: 匿名 
[2012-10-01 12:27:37]
1カ所だけですが割れてはがれてます。
433: 匿名 
[2012-10-05 00:42:17]
壁内結露してる場合って壁紙剥がしたら石膏ボードはどんな感じなんですか?
湿ってたり一緒にはがれちゃったりするのかな?
434: QUAD2 
[2012-10-05 23:41:43]
>No.424
教えてもらえませんでした。工事日程の確認や説明が一切無いまま工事着工。おかしいと指摘しても問題と感じていない返答。縦割り体制の弊害か、営業以外の社員は客の存在を考えていない感じ。建物の仕様や設計士の先生(外部)など評価できる点も多かっただけに残念。
436: 契約済みさん 
[2012-11-06 00:25:08]
22坪の家で諸費用186万、付帯工事費300万だったんてすけど、これって高いですか?
437: 匿名 
[2012-11-12 16:46:33]
>434
監督さんから詳細行程表もらえましたよ。監督さん次第でしょうか?

>436
オプションを入れなければ、それくらいで妥当かと思います。
438: 購入検討中さん 
[2012-12-10 00:38:16]
HP見ておもったのですが、CUBEってなくなりました?

構造とかやっぱよくなかったのかな。

なくなったなら是非建てたいと思っていたのに残念。
439: 入居済み住民さん 
[2013-01-09 03:56:07]
キューブあるんじゃないですか?もとからHPには新しいキューブとかのってなかったような
440: 匿名さん 
[2013-01-09 20:01:08]
キューブ無くなったそうですよ。
屋上は人気があるので、
QUAD-ROOFという新たな商品をだしたみたいです。
441: 入居済み住民さん 
[2013-01-10 14:52:57]
クワッドルーフですか、木造で屋上だからキューブとは変わらないのかな?クワッドシリーズにしたいんですかね。
442: 匿名さん 
[2013-01-10 23:23:54]
QUADはCUBEと同価格で、
構造や設備などはCUBEよりも良い物を使っていて自由度が高いと聞きました。
「QUADに屋上が付けられたら良いのに」という要望が高かったので
QUAD-ROOFという商品を作ったと言っていましたよ。
お値段的にはQUADの価格に100万円くらい上乗せすると、QUAD-ROOFの価格になるみたいです。
10月ごろ城南建設さんにうかがった時にはCUBEを取り扱っていましたが
12月にうかがった時には、無くなったと言っていたので
完全にQUAD-ROOFに移行したみたいですね。
443: 入居済み住民さん 
[2013-01-11 09:22:08]
クワッドルーフ、屋上はFRP防水ですかね??
444: 匿名さん 
[2013-01-12 22:53:21]
どうなんでしょう?
防水の種類はわかりませんが、
10~15年に一度くらいは塗替えが必要だと聞きましたよ。
445: 契約済みさん 
[2013-01-13 21:28:57]
No.444は、城南建設の関係者ですか?
446: 物件比較中さん 
[2013-01-15 07:45:29]
あすかの坪単価っていくらか分かりますか?
447: 匿名さん 
[2013-01-16 00:23:10]
444ですが関係者では無いです。
現在家づくりを考えていて、何社かまわってみているのですが
その中に城南建設さんも入っていて
私が営業さんから直接聞いたことを投稿させていただきました。
448: 購入検討中さん 
[2013-01-26 17:39:58]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる