住宅ローン・保険板「団体信用生命保険加入可能?【PART2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 団体信用生命保険加入可能?【PART2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-27 21:48:58
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】住宅ローンと団体信用生命保険| 全画像 関連スレ RSS

銀行の住宅ローンの申込み以前は、ほぼ健康でしたが3ヶ月前の
健康診断で要経過観察ながらも高血圧と白血球増加が指摘されました。
これから申込みしますがこのような場合でも団体信用生命保険に加入
できますか?
多少保険料は上がるがローンが組めるということもあるのでしょうか?
ただ連帯債務者がいれば保険の加入は必要ないので保険なしで連帯債
務者をつける方向で考えてます。しかし健康でないから貸さないということ
もあるのでしょうか?ご存知の方教えてください。

2004年に立てられたこちらのスレも1000を超えて参りましたのでPART2を作りました。
引き続きよろしくお願い致します。

前スレ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/29962/

[スレ作成日時]2010-07-13 10:39:48

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

団体信用生命保険加入可能?【PART2】

401: マンション掲示板さん 
[2017-01-28 00:36:06]
まわりで、大腸ポリープ良性で術後完治した人と、子宮けいかんポリープで術後完治した人は、団信通った事例は知っています。
良性と完治ってのがポイントなのかなと推察してます。

ただ、時期、保険会社、その方のその他の条件によっても変わってくると思うので、あくまでご参考まで。
402: マンション検討中さん 
[2017-01-28 15:47:22]
401さんありがとうございます。完治って書こうと思います。
403: 匿名さん 
[2017-01-28 19:49:30]
医師が完治としていないのに、患者の判断で完治と書けば団信はとおるかもしれない。
でも、いざ病気になって団信の適用かってなったときは、告知義務違反と捉えられても文句は言えないよ。
404: 匿名さん 
[2017-01-29 22:20:29]
例えば持病ありの告知で地銀で団信入れなく、ローンが組めない場合、他の銀行やJAなどで持病を告知しないで審査出したら団信とおりますか?
情報とか共有されてるんでしょうか?
405: マンション掲示板さん 
[2017-01-30 18:35:32]
>>404 匿名さん

くめるかもしれないけど、何かあったときに調べられて保険おりないと思う。
406: 通りがかりさん 
[2017-01-30 23:59:50]
電子カルテである現状、過去の医療データはずっと残るしね。
407: 匿名さん 
[2017-01-31 23:33:04]
鬱やパニック障害で入れたかたいますか?
408: 通りがかりさん 
[2017-03-03 15:53:03]
みずほ銀行の団信ですが
半年前に大腸ポリープ 完治していますがとおりますか?
409: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-05 13:44:27]
>>408 通りがかりさん

みどすけ銀行で、術後経過観察中良好、投薬なし
診断書を提出
術後3ヶ月でしたが通りました
410: 匿名さん 
[2017-04-13 18:46:42]
今年3月に良性の大腸ポリープ切除、完治と告知して、都銀の本申込は通りますか?審査はどれくらい掛かりますか。
411: 匿名さん 
[2017-04-15 10:23:54]
>>410 匿名さん

団信の保険会社にもよるでしょうが完治の診断書も付けて出してみては?
412: 匿名さん 
[2017-06-08 13:47:21]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
413: 匿名さん 
[2017-06-08 13:59:16]
それ命に関わる病じゃないので大丈夫では?早い話、蓄膿症でしょ。
414: 匿名さん 
[2017-06-08 16:23:32]
大腸ポリープ=ガンとは限らないので良性なら診断書を出せば大丈夫。ポリープってオデキだからね。
逆に保険会社はガンは再発の可能性があるので慎重になるようです。
415: マンション検討中さん 
[2017-06-22 15:20:04]
本日胃が痛く病院へ行くと、慢性胃炎と診断され、14日分の薬が出ました。
近々ローンの申し込み、団信の記入があり急に不安になりました。
慢性胃炎で団信加入した方いますか?
416: 匿名さん 
[2017-06-22 16:27:13]
ローンの申し込み前に受診しなければいいのに
薬局でガスターでも買ってればよかったのでは?
終わった事は仕方ないですが
417: 匿名さん 
[2017-06-22 22:14:22]
>>415 マンション検討中さん

治療が一区切りついてから申し込みですかね。
418: マンション検討中さん 
[2017-06-25 14:40:49]
初回通院、投薬のみの場合、完治になるのですがね。
419: 匿名さん 
[2017-06-25 16:11:13]
慢性は完治が難しいんじゃない?
420: マンション検討中さん 
[2017-06-29 17:29:59]
ワイド団信どのレベルまで行けるなかなか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる