住宅ローン・保険板「イオン銀行ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. イオン銀行ってどうですか
 

広告を掲載

ゴッド [更新日時] 2025-03-16 13:55:24
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】銀行の住宅ローン| 全画像 関連スレ RSS

ついにイオン銀行が住宅ローンをはじめるそうです。
金利を大手銀行に比べて0.1%程度低くし、
繰り上げ返済の手数料や保証料を無料にするのが特徴だそうです。

みなさん、いかがでしょうか?

[スレ作成日時]2008-01-18 09:33:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

イオン銀行ってどうですか

828: リフォーム業者さん 
[2025-01-16 00:24:58]
自分は826さんとは別の人です。
2023年の10月より新規借入開始の者です。
ちょうど年末でハカギが来ていて金利が0.78%になっていました。借入当初は癌団信含めて0.53か0.58だったと思います。0.1%上がった時は去年、円安の時でしょうがないと思いましたが、基本的になんの通知もなく上げてきます。
腹が立って調べていたらこの掲示板を発見しました。Xにも同じような書き込みが多数見られるので本当の事です。ご注意ください。
829: リフォーム業者さん 
[2025-01-16 00:35:44]
X(旧Twitter)でイオン銀行 金利 とお調べください。
同様の被害者が結構出てきます。
830: 匿名さん 
[2025-01-16 10:22:20]
イオン銀行って他所の審査通らなくて、フラットと二択になった時に使う銀行でしょ。
フラットより金利低ければ特に問題ないのでは。
831: 通りがかりさん 
[2025-01-16 11:27:54]
イオン銀行は半年ごとに金利を上げてふざけるなと怒っている人は、仮に別のA銀行で借りてたとしたら、A銀行ふざけるなと同じことを言ってそうですね。

是非、他の銀行+金利 という検索をXとやらでやってみてくださいな。
832: 匿名さん 
[2025-01-16 11:49:48]
所得下げまくってる自営の人でも使える有り難い銀行なのになあ。
金融機関ごとにそれぞれ利点があるんだから自分にとって一番メリットがあるところから借りればそれでいいんですよ。
そもそも日本の住宅ローンの金利なんて誤差みたいなもんなんだから、物件を少しでも安く買えればすぐにカバー出来るよ。
833: eマンションさん 
[2025-01-17 18:50:49]
ハッキリ言って一番オススメ出来ないのがイオン銀行

・地銀より1週間先に訪問したのに本審査の結果が出たのは地銀の3週間後
・すぐに送ると電話してきた書類が1週間経っても届かないので電話したが折り返さない
・その書類はまだ送っていなかった
・金利も地銀より高い(毎日5%オフを勘案しても高い)
・おまけにクレジットカードやらなんやら色々作らされる

元々はスーパーのイオン利用者でしたが別のスーパーに変えました
834: e戸建てファンさん 
[2025-01-19 15:52:40]
>>833
安いのにはワケがあるって感じですかね
835: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-20 20:45:59]
>>826 口コミ知りたいさん
イオン銀行で借りてるけど、他の銀行は0.1上げくらいなのに、0.25はキツいですね。ニュースで軒並み上がったのは知ってたけど5月と10月で2回も上がってるし…
836: 評判気になるさん 
[2025-01-24 00:51:30]
そんなに、酷い銀行ですか?
金利もどこも0.3前後の差はある中で、今後足並みから外れるほどの上昇は出来ないでしょうし。
メガバンクも徐々に上げてくるでしょう。
悪い評判しか無いですが、危険ですか?
837: 匿名さん 
[2025-01-24 09:44:56]
金利が上がると悪い銀行っていうのが理解出来ない。
審査の緩い方がユーザーにとってはいい銀行じゃないの?
金利重視するんだったら他にもいくらでもあるし、金利低いところの審査通らない人用のところもあるんだし状況に応じて選ぶもんですよ。
838: デベにお勤めさん 
[2025-01-24 10:02:17]
イオンで借りてますが当初がん団信付き0.53でしたが今は0.15上がって0.68ですよ。
839: e戸建てファンさん 
[2025-01-26 08:41:11]
ちょっと高いよね。その分通りやすいのかな?
840: デベにお勤めさん 
[2025-01-27 12:17:40]
地銀やメガバンクより通りやすいと思います。
若干ですがセレクトクラブの特典で利息分賄える部分もあります。
イオンやマイバスケット等使うひとならおすすめかと。
841: 管理担当 
[2025-01-29 00:45:15]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
842: 匿名さん 
[2025-02-26 12:35:38]
3月から0.25%アップという連絡が来ていました。
イオン銀行で契約を予定されている方はご留意ください。
843: 名無しさん 
[2025-02-26 23:15:00]
>>842 匿名さん
私も連絡きました
融資実行が3月20日なので、他行に変更は間に合わないですよね?手数料を考えると数年後に借り換えのメリットはあるねでしょうか?詳しい方お願いします
844: 評判気になるさん 
[2025-02-27 01:35:37]
遅かれ早かれ何処の銀行も上がりますよね?
845: 匿名さん 
[2025-02-28 10:22:11]
>>842 匿名さん
みづほ銀行も4月の見直しで0.4上げます。更に10月にもう一度0.2前後引き上げます。決定情報です
846: 検討板ユーザーさん 
[2025-03-16 08:16:08]
第一地銀より審査が遅いくせに金利も高い(イオンでいつでも5%オフを適用しても高い)のにイオンで借りなきゃいけない人っているの?
847: 匿名さん 
[2025-03-16 13:55:24]
>>846 検討板ユーザーさん
自営で所得下げてる人とか転職したての人とか。

「e戸建て」ドメイン統合のお知らせ - マンションコミュニティへ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる