注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三井ホームの企画住宅について3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三井ホームの企画住宅について3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-09-13 15:08:29
 削除依頼 投稿する

前スレ
1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10268/
2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9582/

パート2も伸びてきましたので3を作成しました。
続きはこちらでお願い致します。

[スレ作成日時]2010-07-13 10:30:56

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

三井ホームの企画住宅について3

401: 匿名さん 
[2011-02-13 15:42:10]
>>400
専門家じゃないから詳しくは知らんけど。

あのさ。

1)太さ50cmの鉄柱5本の上に板を置くのと、太さ5cmの鉄柱50本の上に土台を置くのと
どちらが安定すると思う?

2)パイプを5m埋めた時、当然ながら周囲の土の圧力でパイプが支えられている。では5cmと5ocmでどちらが横からの圧力に耐えやすいと思う?

ってことだと思う。無数の針の上の方が数本の棒の上より安定的なんでしょ。
402: 申込予定さん 
[2011-02-20 13:14:56]
いくつかのHMで検討中です。三井ホームもそのうちの1つです。
知り合いに三井で建てた人がいましたので、いろいろ聞いてみました。
その中で、1つ疑問に思ったことがありまして、質問します。
外壁は、SBフィニッシュの吹きつけ仕上げですが、錆ができたと聞きました。
外壁が錆び付くようなことってあるのですか?

皆さんどうぞよろしくお願いします。
403: 匿名 
[2011-02-20 14:57:50]
錆………は、見たことないですね
苔なら立地によっては、どんな外壁でも生えます。

金属部品やアイアンから錆が垂れた、という話でしょうか?
404: 匿名さん 
[2011-02-20 20:45:57]
このたび入居です。
以前によく出ていた部屋間の声(音)がよく聞こえる件ですが、試したら思った以上によく聞こえます。
両方のドアを閉めて試しましたから、壁から聞こえてくるということかと思います。

壁紙も薄くなって、吸音効果がなくなっていることも一因かもしれませんが、他に入居された
かたはどう思っているんでしょうか。
これでテレビが壁際にあったら、うるさくて眠れそうもないような気がします。
405: 入居済み住民さん 
[2011-02-20 23:07:20]
スーパーしずかという床を張るようになってから上下間は、静かだと聞いていましたが、
確かに上下間はとても静かで、以前住んでいた家よりとても快適です。

しかし、隣室同士は、すごく音が伝わります。
話の細部までは分かりませんが、会話をしていることが分かります。
そこまでは、許容の範囲ですが・・、
隣室のテレビの裏側が(壁一枚隔てて)私のベッドの頭側と来ているので、
そりゃもううるさいのなんのって、やってられません。
深夜、早朝のテレビは禁止にしましたよ。

住んでみての想定外は、それくらいかなぁ。
406: 匿名さん 
[2011-02-20 23:38:11]
やはりそうですか。2☓4の特性でしょうか。以前の木造軸組みよりもよく
聞こえます。

1Fと2Fの音は許容範囲でしたが、積水の2F床下のALCコンクリート
は、飛び跳ねても音がまったく響かなかったのに比べると聞こえるほうです。

もっとも積水ハウスはモデルハウスで試しただけなので、実際は不明ですが。
407: 入居済み住民さん 
[2011-02-21 15:44:25]
405です。

外部からの音も驚くほど静かです。

当方は、幹線道路に面していて、しかも隣に工場があるため、
以前のうちは、何かと騒音がして不快でした。
三井ホームにしたところ、とっても静かです。
高気密高断熱のためでしょうか、その点は快適です。

隣接する部屋の音は、2階がひどい感じです。
1階の場合、リビングでかなり大きな音でテレビをつけても、
隣の部屋(洗面所)には聞こえてきません。
408: 入居済み住民さん 
[2011-02-22 12:15:00]
私は駄目だな~ドアの開け閉めでうるさいし、部屋中のミシッとした音で気がもめています。
外の音は気にならないですが、家中響いています。
建てようと思ったくらいなんで前の家と比較なんてできないですが、高気密もどうかと。
人が多い我家はドアの音が頻繁で、静かにしてよ!といつも思っています。

409: 入居済み住民さん 
[2011-02-24 00:16:25]
外の音は、ほとんど気になりません。内部では隣の部屋のロフトからの音が意外に響きます。
部屋間の音は、壁に断熱用のロックウールを入れるとある程度の防音になります。建築後の場合は、石膏ボードを一枚追加すれば少しはよくなります。ドアは防音ドアや遮音ドアがオプションであったと思います。ある程度費用がかかりますが、これだけすれば隣室の音はかなり抑えられます。
410: 匿名 
[2011-02-25 08:18:54]
一条工務店のアイキューブに興味あったのですが高いので三井ホームはどうなのかなと思っています
性能面では一条に至らないにしてもある程度は快適に暮らせますか?
一条の魅力は全館床暖だったり、断熱性能、白蟻対策などです

土地有り、外溝なし、地盤改良必要(状態はまだ詳しくは不明)で37〜40坪でいくら位で建つでしょうか
411: 検討中 
[2011-03-11 23:29:51]
誰か教えてやってよ、それの1.5倍の予算でも足りないよって。
真剣に坪40万とか考えるなら地元の工務店とかで探しなよ。
412: 匿名 
[2011-03-12 12:59:53]
どう見ても坪40ではなく
40坪で探しているように見えますがね。
レスがつかないのはもともと人があまりいないのと
情報が少なすぎるからでしょう。
三井の企画タイプを普通に建てると、坪65〜75くらいだと思います。
とはいえ施主の希望の大小で前後するので、ご参考まで。
413: 匿名さん 
[2011-03-21 21:52:21]
すみません、三井ホームさんで引き渡し前なんですが、今回の地震後のチェックなど、やってくれるのでしょうか。

もし、やってくれない場合、どの辺をチェックしたら良いですか?床下にもぐったりするべきでしょうか。
414: 入居済み住民さん 
[2011-03-22 23:32:15]
震度はどのくらいでしたか?
東北・関東にお住まいですか?
耐震性能はいくつですか?

心配ですよね。
「点検してください」とお願いしてみましょう。


引き渡されて1ヶ月目で地震が来ました。
耐震等級3で、震度4でしたが、
とりあえず何の異常も無い感じです。
415: 匿名さん 
[2011-03-23 15:51:54]
東京です。耐震性能3です。現場にいなかったのでわかりませんが、そんなに揺れなかったとだけ言われました。震度5でそのまま工事続行ってありですか?

でも点検して下さい、って言いにくいです。
416: 仙台市在住 
[2011-03-23 17:01:55]
築一年です。ひどい有様かと思ってましたが、帰ってみたら無傷でした。室内外ともヒビ一つなし。家の中も本棚が一つ倒れた位。恐れていた食器などは耐震ラッチ?(去年くらいから標準といっていました)が効いたためか全く無傷で奇跡的でした。地盤のよい地区なのでそのせいもあるとは思いますが本当に助かったと思っています。ひどい地域の方には申し訳なく、今は一生懸命節電に努めています(全館空調止め)。
417: 入居済み住民さん 
[2011-03-23 17:06:25]
№414です。

現場にいて「そんなに揺れなかった」というのは、???。

当方は震度4でしたが、かなり揺れましたよ。
未だかつて無い経験だと思うほど揺れました。
今回の地震は長さも半端ではなかったので、
恐怖心も加わったのかもしれませんが・・・。
都心で三井ホームに住んでいる親戚に聞いたところ、
やはり人生で最大の揺れだったと申していました。
もちろん、何の被害もなかったそうです。

営業から、
耐震住宅でも免震住宅ではないので、大地震の際にはかなり揺れる
地震の際に危険なので、寝室などには家具などを置かないように
と言われていました。
家屋自体は震度5でもめげないと思いますが、
引き渡される前だと心配ですよね。
418: 匿名さん 
[2011-03-24 12:38:49]
みなさん、全館空調は止めていますか?
節電のために。
419: 入居済み住民さん 
[2011-03-24 16:20:33]
全館空調は止めていいの?

24時間換気も止めるということ?それとも送風にするということ?

完全に止めたらダクトの中で結露してカビないのかなあ。
420: 匿名 
[2011-03-24 18:54:27]
我が家は地震以来、全館空調ずっと20度でセーブ運転しています。 停電中と温度が変わらないので換気のみされている感じです。換気はなるべく止めないほうがいいですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる