注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三井ホームの企画住宅について3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三井ホームの企画住宅について3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-09-13 15:08:29
 削除依頼 投稿する

前スレ
1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10268/
2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9582/

パート2も伸びてきましたので3を作成しました。
続きはこちらでお願い致します。

[スレ作成日時]2010-07-13 10:30:56

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

三井ホームの企画住宅について3

441: 匿名 
[2011-04-08 17:45:48]
>>439-440さん
そうですか…
どうやらウチを担当しているのはハズれの下請みたいですね。
残念です。出来は大丈夫なんだろうか…
現場監督から連絡がきたら、それとなく話しておきます。
お返事ありがとうございました。
442: 匿名 
[2011-04-08 21:59:49]
1年点検の通達がまだありません
こちらから連絡しないといけないのでしょうか?
引き渡しから1年ではなくだいたい1年くらいの時期なのでしょうか?
3ヵ月の時は引き渡しからピッタリの日に通達がありました
443: 匿名 
[2011-04-09 11:12:43]
437さん アドバイス有難うございます。433です。

もう少し確認させてください。
『現在では仕様が変わった』とありますが、いつからなのでしょうか。

水廻りでは、防水石膏ボードの方がいいに決まっているのになぜ一般の
石膏ボードに変更したのか判らないので、もし御存知の方がいらっしゃ
いましたら教えて頂けますか。
444: 匿名 
[2011-04-09 21:07:36]
443さんへ

確か4年程前から変わったかと思います。

確か理由は水洗機器からの水漏れが以前と比べて減ってきた為、
耐水ボードを使うのを止めると聞いた覚えがあります。

まぁ所詮コストカットなんでしょうけどね。(笑)
445: 425です 
[2011-04-20 13:14:52]
428さんへ

保険屋さんが来ましたのでご報告します。
大阪から被災地支援で来てくれていた方で、とても親切でした。
三井ホームが見てくれた時には「外壁は大丈夫だね~」ってスルーされていたのですが、
クラック一個でも損害に加算できるからと言って、目を皿のようにして外壁のクラックを探してくれました。
よく見ると、大きい窓には必ずと言っていいほど角からクラックが発生していました。

内壁のクラックも数えていました。そして、3パーセントの一部損認定されました。

損害の数と規模を、建物の面積と照らし合わせて損害の認定を計算するようで、見て回った後、電卓片手に計算をしていました。親身になってくれている姿に心を打たれ、恥ずかしながら泣いてしまいました。

外壁にクラック入っていたのはショックでしたが、保険に入っていてよかったです。きっと修理費には足りないでしょうが、本当にありがたいです。

全国からの支援に、本当に感謝したいと思います。

446: 入居済み住民さん 
[2011-04-20 15:13:36]
428です。

読んでいたらお気持ちが伝わってきて、私も目がうるうるしました。
どこの誰かもわからない者同士ですが、気持ちは一つです。
三井ホームに惚れ込んで、新居を構えた者同士として、心から声援を送ります。

何はともあれ、誠意のある保険屋さんに出会えたとのことに安堵いたしました。
3%では修理費のほんの一部にしかなりませんが、認定されてよかったです。
そして、ご自身では見落としていたかもしれないクラックを見つけていただき、
ショックだとは思いますが・・・、見逃さずにすんでよかったとも思います。

職人さんが足りないとか部材が不足しているとかお聞きしますので、
修理できる日はまだ先になるかもしれませんが、
早く元の家に戻りますように、陰ながらお祈りいたします。
そして、何よりもこの頻発する余震が落ち着くことを願っています。

頑張ってくださいね!
報告、ありがとうございました!!

447: 425です 
[2011-04-21 13:23:04]
 428さんへ

励ましありがとうございます。
本当に、どこの誰かも分からない者同士ですが、どこかで応援してくれている人がいるとわかっただけで心強いです。
こちらこそ、ありがとうございました!!頑張ります!
448: 匿名 
[2011-04-21 19:52:19]
三井ホームってほんとお洒落ですよね〜、検討中の当時は夫婦共に三井で気持ちは
固まっていたんですが、営業さんと合わなくて他社になってしまいました。
未だに三井ホームのHP見たりして今さら憧れてる始末です。当時担当替えて欲しいなんて
なかなか言えなくて、とても残念な結果でしたが、まぁ住めばこれも運命かな って思います。
449: 入居済み住民さん 
[2011-04-27 01:00:22]
>>441さん

>残念です。出来は大丈夫なんだろうか…
>現場監督から連絡がきたら、それとなく話しておきます。
連絡がきたらではなく、こちらから連絡をしてやめさせましょう。
出来上がりが心配でしたら、今のうちになるべく現場に足を運んで気づいた点は質問したり注意すべきです。
450: 匿名 
[2011-04-27 07:51:39]
441さんじゃないですが、現場に入れてもらえません。
上棟までオアズケ中です…
449さんは自由に入れましたか?
451: 入居済み 
[2011-04-27 22:11:28]
450さん、449さんではないですが、うちはいつ行ってもウェルカムで入らせてくれ、いくらでも見学できました。大工さんに質問したらいちいちていねいに答えてくれましたよ! 自分の家に入れないなんておかしいですよ~。
452: 450 
[2011-04-28 07:56:04]
>>451 さん
えっ そうなんですか…
じゃあ作業の邪魔にならない時間帯を狙って行ってみます。

建築中の皆さんは、資材の状況はどうですか?
上棟のときに聞くことになってるんですが、
買い占めも起こっているらしく、不安です…
453: おいおい 
[2011-04-28 14:20:12]

現場の屋内で喫煙
地震後のずさんなチェック

これがもし事実だったら、いやですね。
三井って、こんな会社なんですか。

454: 匿名 
[2011-04-29 06:49:05]
擁護するつもりは全くないですが、
どこでも大手の現場はピンキリですよ。
施主日記でも探せばよくわかる。
変に遠慮せず、工事責任者にしっかり言うことが大切です。
特にフランチャイズは店による開きが広いので、予め調査したほうがいい。

他社営業っぽいけどマジレスw
455: 契約済みさん 
[2011-04-29 11:36:58]
みなさん施主支給ってどこまでOKでしたか?
私はキッチンを施主支給したいと言って断られました。

ヤマハのL型キッチンの80センチにしたかったのですが、
標準では85センチしかないと言われ、
スリッパ履いてキッチンに高さを合わせればいいのではないかと言われました。
それはないわ~と思い80センチの見積もりを取ったら定価でした・・・。

なので施主支給したいと言ったのですが、保証の関係でお断りしていますとのこと。
それならばキッチン本体はお願いするので、
キッチン水栓だけ自分で用意してそちらに取り付けをお願いするのはダメですか?と聞いたらそれもダメ。

これって三井ホーム全体でこういう対応なんですかね?
それとも営業さん次第なんでしょうか?
456: 匿名 
[2011-04-29 11:41:43]
>>455
企画住宅にせずに自由設計にさたら?
457: 匿名 
[2011-04-29 12:15:09]
>>455 さん
うちも水周りは支給、全然できませんでしたよ。
キッチン定価はキツいですね。
458: 455 
[2011-04-29 12:49:10]
>>456さん
今更ですが、自由設計だと思って契約してたのですが
色々と縛りがあるので企画なのかなと思いここに投稿しました。
契約書に企画とか自由とか書いてあるんでしょうか?


>>457さん
そうなんですね。
三井で建てた方のブログを見ると、
キッチンを施主支給している方が結構いるみたいなのでどういうことなんだろうと思いまして。
まさか定価の見積もりがくるとは思っていなかったので、
唖然としました・・。
459: 匿名さん 
[2011-04-29 14:22:08]
>455さん
インテリアコーディネーターに相談してみたらどうですか。
うちはコーディネーターがパナを入れてくれました。
確か、見積もりも本体から外れて、照明、カーテンの見積もりの中に
変更になっていて、コーディネーターの成績になるのかと思いました。
営業の取り分が減るんじゃないのかな。
460: . 
[2011-04-29 20:59:32]
>>454

地震後の杜撰チェックには、何も言わないのかい?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる