注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三井ホームの企画住宅について3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三井ホームの企画住宅について3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-09-13 15:08:29
 削除依頼 投稿する

前スレ
1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10268/
2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9582/

パート2も伸びてきましたので3を作成しました。
続きはこちらでお願い致します。

[スレ作成日時]2010-07-13 10:30:56

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

三井ホームの企画住宅について3

461: 匿名さん 
[2011-04-29 21:44:00]
照明もカーテンすらも施主支給はほとんどなしにしました。
三井ホームの場合は、施工がしっかりしているようなので、頼んでよかったです。
過去スレで情報を整理していたので営業などの対応は予想どおりでした。
オプションなどの金額は確かに高いです。予算の余力を後半に残しておくか、設備等の微妙な差異にはこだわらないかのどちらかではないでしょうか。
想定外は、ICのセンスが悪すぎたことです。営業にしろ「はずれ」担当には自力で臨むしかないです。
462: 匿名 
[2011-04-29 22:11:16]
>>460
すまんな。
西日本在住なんで地震関係はコメントできるようなネタがないんだ。
フランチャイズあたりで察してくれ。
463: .460 
[2011-04-30 00:58:38]
そうですか、おつかれさん
464: nasary 
[2011-04-30 11:21:20]
>>458

> 契約書に企画とか自由とか書いてあるんでしょうか?

いただく図面等の資料の一番下、左半分の中央あたり(ロゴマークと改版履歴との間)に何か書いてありませんか?
自分の場合マイレーヴなので、「MY」とかいてありますと説明受けました。

> キッチンを施主支給している方が結構いるみたいなのでどういうことなんだろうと思いまして。

契約前に承諾してもらっておく必要があります。
キッチン本体の支給だと相当嫌がられますが、相当安く仕入れられる理由がいくつかあったのでそれでお願いしました。
最終的には部分(IH、食洗器のみ)支給としましたが、三井ホームから提案があるように水周りは一番トラブルになるので、彼らのプランに歩み寄れる(ベストプライスを引き出す)のが一番ベストだと自分も思います。
465: 455 
[2011-04-30 12:40:27]
>>464さん

図面には「DC」と書いてあります。
三井のHPを見てみましたが、該当しそうなのがないようなのですが・・。
これってなんなんでしょう??
どなたかご存知の方いらっしゃらないでしょうか?


施主支給は事前に承諾を貰っておくべきなんですね。
標準以外はほぼ定価ってことを事前に知っていたら、
契約前にそういう話をすることもできたのに・・。
下調べが足りなかったのですね・・。
466: 匿名はん 
[2011-04-30 17:22:31]
そうですね、事前調査が不十分で、一番美味しいカモになっちゃいましたね。
せめて、このスレの1や2を参照しておけば、メーカーにしてやられることはなかったでしょうね。

ハンコついちゃったんだから、仕方ないです。諦めましょ。
467: 匿名はん 
[2011-04-30 17:26:09]
もちろん営業さんしだいという部分もありますが、
三井さんを選んだ段階で、おおむねこのようになると決まってしまいます。

もう少し勉強されていればと、悔やまれます。
468: 匿名はん 
[2011-04-30 17:29:50]
たぶん、もう少ししたら

「うちは、ちゃんと対応してもらえましたよ」

という趣旨の書き込みが入る可能性大です。


なぜ入るのか。

皆さまのお察しにお任せしましょう。
469: 匿名さん 
[2011-04-30 20:57:50]
施主支給はやっぱり嫌がられる
照明やカーテンなどは特に何も言われなかったが、キッチンなどの水廻りはどうしても保証の問題がからむかららしい
しかし、自分の好きなメーカーでキッチンを細かく組むと、平気で300万近く定価でいっちゃう
これが三井だと工事費込みで7掛けくらい、ネットの安い所だと半額くらい
300万の2割だと60万違うから、やはり考えちゃいますね
470: 匿名はん 
[2011-04-30 23:42:42]
契約前の相見積もりの段階で、有無を言わずに入れさせないと。
契約後に騒いでも後の祭り。

契約後にもきちんと対処してくれる大手HMもありますがね、
三井はどう? だめなのか?
471: 匿名さん 
[2011-05-01 08:23:43]
トイレとかバスなら契約前でもある程度決められるけど、
システムキッチンは、なかなか厳しいものが有る気がする。
インテリアコーディネーターと何回も打ち合わせして、メーカーのショールーム見て、何とか決まった。
これは、さすがに契約前には無理だったと思う。
勿論デフォルトで十分なら契約前でもメーカー、クラス指定しての値段交渉は可能でしょうが。
472: 入居済み住民さん 
[2011-05-01 19:05:20]
契約前に営業さんといろいろ交渉しましたが水周りで
ユニットバスだけは施主支給不可でした。
トイレ、洗面化粧台、システムキッチンは施主支給
OKでしたよ。

支店や営業さんによるかもしれませんね。

契約後に施主支給の話を切り出しても厳しいかも
しれませんが、私なら駄目もとで営業さんに頼み込んで
みます。
473: 匿名さん 
[2011-05-01 21:26:25]
バーリオってどうですか。なんか新興住宅地では浮いてるんですけど。
474: 匿名 
[2011-05-02 08:57:31]
どうですかっていわれても?近所の大きな分譲地に数軒三井ホームのお宅が建ちましたが浮いてはなかったですよ。
475: 匿名 
[2011-05-02 09:56:50]
>>473

他社コメ??
476: 入居済み住民さん 
[2011-05-02 11:51:46]
2月入居です。
施主支給ですが、面倒なのでなるべくならやめたほうがいいと思います。

換気扇のフードとか、キッチンの扉とか、傷ついていて交換してもらいました。
施主支給だと、どちらの責任かでもめそうです。
それに三井を通してだとちょっとしたことも言いやすいですし、業者の
対応もすごくいいです。

うちも、トイレを6Lではなく最新の4.8Lにしたいとか、洗面台を
他のものにしたいとか折衝してみましたが、あまりに高いのであきらめました。

今は不満もないので、これでよかったと思っています。

カーテンだけは実際に合わせて決めたかったので、割引のいいカーテン
ショップで購入しました。安くてグレードも上げられたので、これはお勧め
です。
でもHMと取引のあるカーテン屋は、やってもいいけどやりたくない雰囲気
をだしていて、やはりその後音沙汰なしでした。三井と取引なくてもやりたがら
ないようです。
477: ? 
[2011-05-02 15:29:22]
やっぱり、形を変えてお出ましでしょうか。


2月入居でそんだけバンバカ傷つけるような施主であれば、施主支給はやめたほうがいいですね、


施主支給をかんがえると、ずいぶん不自由しますね、


施主支給でいろんなキッチンを楽しみたい方は、


他社がおススメですよね、


よ、三井さん。
478: 入居済み住民さん 
[2011-05-02 16:28:46]
あのね自分で傷つけるわけないでしょう。

入居前の確認時と引越屋さんの指摘、入居後に気がついた細かい傷など
結構あるんだよね。
三井が間に入っているので、そのワンクッションで言いにくことも言いやすい
し楽だってこと。業者の対応も違うしね。

確かに施主支給したければ、そこまでこだわるなら、三井はやめたほうが
いいかもしれない。
いろいろ決めなきゃいけないこと多くて、担当とバトルするのも疲れてくるし。
479: 匿名さん 
[2011-05-02 21:36:16]
>>473
同感。確かに浮いている。もう少し大きくてプール付きならアメリカ映画にでも出てきそうだけどね。何十年も住んで将来、爺さん婆さんがいるのが想像できない。
480: 匿名さん 
[2011-05-02 23:55:48]
>>478

引渡し前に三井ってじゅうぶんなチェックしないんですか?
どう考えても、三井のチェックが不十分だから、そんなことになっているんじゃ?

はっきり言って、施主支給がいいか悪いかはどうでもいい。

検査があまりに杜撰なことのほうが、問題。
三井って、検査もろくにせずに、モノを横から横へと流すだけなんだ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる