防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションと煙草と煙【パート2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-11 23:58:30
 

前スレが1000を超えていたのでパート2を作りました。

当方、賃貸マンション3F住まい 角ではありません
喫煙しますが、部屋ではなくってベランダです
たまに玄関出て表でも。。。

両隣・下階・上階 気にはなりますが・・・・

喫煙者諸君 どうされていますか!?
また、煙害にさらされている方からの愚痴でも結構

【前スレ↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/

[スレ作成日時]2010-07-09 12:07:07

 
注文住宅のオンライン相談

マンションと煙草と煙【パート2】

1201: 匿名はん 
[2010-09-23 20:21:51]
>>1193
>さて、距離が重要ならば、ベランダでは他人と2m以上離れている根拠を示してください。
あなたの言う「隣との境界付近で喫煙してして、お隣さんが境界付近で日向ぼっこ
していたら」がほとんどない極端な例なだけです。
敢えて境界付近で喫煙する意味はないですし、煙が嫌いな人が敢えて喫煙者の近くに
行きません。

>>1197
>あなたは(1)ですか、(2)ですか?
(1)も(2)も考えません。
火災報知機があろうとなかろうと火の始末を注意するのは皆さんが考えることだと
思います。

>>1200
>気を使う人が、わざわざ人前で喫煙するのかよ。バカバカしい。
あはは、その通りです。
JTのマナー広告が間抜けですね。
1202: 匿名 
[2010-09-24 05:02:03]
>>>1161ではせっかく正しい状況認識の下、素晴らしいことをおっしゃっていて好感が持てましたのに、
>No.1176、No.1185での重複書き込みの意味が分かりません。

匿名はんが質問に答えないから。
1203: 匿名 
[2010-09-24 05:10:32]
>>1201
No.1201 by 匿名はん 2010-09-23 20:21
質問を一問一答にさせていただきました。
21個ありますが、簡単な質問ばかりですのでご回答いただけますでしょうか。

1.タバコを吸いますか?

2.自分の部屋で吸いますか?

3.家族の前で吸いますか? なぜ、家族の前では吸わないのですか?

4..タバコは嗜好品ですか?

5.禁煙・分煙エリアを作ったのは喫煙者ですか?

-----------------------------

6..タバコの煙で困っている人がいることを知っていますか?(ベランダも含む、全般)

7.>>「回りに配慮して、他人に迷惑のならないところで吸ってください。」 >>1134
>はい。
どんな配慮をされていますか? 

8.ベランダ喫煙の煙で困っている人がいることを知っていますか?

9.タバコを好きな人と嫌いな人がいることはご存じですか?

10.12. 喫煙者と非喫煙者は何m離れればよいとお考えですか?(障害物など無い状態) >>1183
両者が快適に過ごせる距離です。 お考えの根拠・出典があれば助かります。

-----------------------------

11.反論がないということは、↓前半の部分は賛同ということで宜しいでしょうか? >>1161

マナー広告もやっとでてきましたね。
それに伴い、マナーの良い喫煙者が増えたのは嬉しいことです。
「喫煙者も非喫煙者も快適な空間を作る」 為に
もっと啓発していきたいですね。

今まではどちらかというと、
「非喫煙者から、被害の申し立てがあってから」決まったものが多いです。
喫煙者からすると「やらされ」感があるのではないでしょうか。

被害の申し立てがあって、はじめて改善されるというのは、
本当の意味でマナーではないですよね。
マナーの浸透はこれから、
喫煙者自ら、気づいて改善されるケースがもっとたくさん出ると
「喫煙者も非喫煙者も幸せになれる」と思います。

12..タバコを吸いますか?

13.自分の部屋で吸いますか?

14.家族の前で吸いますか? なぜ、家族の前では吸わないのですか?

15.タバコは嗜好品ですか?

-----------------------------

16.法律でベランダ喫煙禁止になったら、吸わないですか?

17.条例でベランダ喫煙禁止になったら、吸わないですか?

18.マンション規約でベランダ喫煙禁止になったら、吸わないですか?

19.マナーでベランダ喫煙禁止が叫ばれたら、吸わないですか?

20.世の中が円滑に回るのは、決まり事(規約、条例、法律)のおかげだと思いますか?

21.世の中が円滑に回るのは、マナーのおかげだと思いますか?
1204: 匿名 
[2010-09-24 06:00:41]
↑修正です。(次の質問のメモ書きが残っていました)

14.家族の前で吸いますか?
1205: 匿名 
[2010-09-24 06:41:56]
↑急いで書いたから、質問が重複してしまいました。許してください。
1206: 匿名 
[2010-09-24 12:34:59]
今時、タバコを吸うような人間にモラルを求めるのは、どだい無理な話なのだが、
歩きながらタバコを吸う馬○共はなんとかならんかなぁ。
外で吸えないから、ベランダで吸うホームラン級の○鹿や
灰皿代わりに車からポイ捨てする2ランホームラン級の馬○、
禁煙区域でもタバコを吸う3ランホームラン級の馬○、
赤ん坊の前でもタバコを吸う満塁ホームラン級の○鹿
迷惑をかけている事実を無視してタバコを吸い続ける奴は論外だね。
1207: 匿名さん 
[2010-09-24 13:10:30]
迷惑をかけている事実を認めようとしない人は、匿名はん級の馬鹿。
1208: 匿名さん 
[2010-09-24 14:28:10]
別に○鹿と呼ばれても全然気にならないので
好きな時に好きな所で吸わせてもらいます。

まあ、タバコでも何でもそうだけど。
結局は嫌と思う人が自分から避けることになるんだよね。
可哀想だけど。それが非喫煙者の立場ってもん。
1209: 匿名 
[2010-09-24 14:34:16]
↑駅前の禁煙エリア制定の際にも同じ事を言っていたな。
匿名はんが終わったら、後で相手してやるよ。
1210: 匿名 
[2010-09-24 17:09:58]
1203 1204 1205です。
匿名はん 質問撤回します。質問には答えなくていいです。
私の時間がなくなりました。
1211: 匿名さん 
[2010-09-24 17:28:53]
余命何日?
1212: [若名 
[2010-09-24 22:16:58]
>>1201 さん、
ご回答ありがとうございます。

>あなたの言う「隣との境界付近で喫煙してして、お隣さんが境界付近で日向ぼっこ
>していたら」がほとんどない極端な例なだけです。

たまにはあるんだ。やっぱり。

>火災報知機があろうとなかろうと火の始末を注意するのは皆さんが考えることだと
>思います。

じゃ、(2)じゃん。安心した。

>JTのマナー広告が間抜けですね。

おまえがじゃ。失礼。あなたが間抜けです。


>>1202さん、
>匿名はんが質問に答えないから。

ですね。返しのパスありがとうございました。


戻って、>>1201 さん、

だから、答えてくださいね。

1213: 匿名さん 
[2010-09-24 23:55:13]
[若名って粘着だから実生活では嫌われていそうだな。
1214: 匿名さん 
[2010-09-25 00:28:45]
えっ、ここでは嫌われてないの?
1215: 匿名さん 
[2010-09-25 00:40:23]
>>1208
>別に○鹿と呼ばれても全然気にならないので
>好きな時に好きな所で吸わせてもらいます。

なるほど。貴方のような喫煙者が喫煙禁止エリアでも平気で喫煙しているんですね。
もう、この程度の人しか喫煙していないのでしょう。


>結局は嫌と思う人が自分から避けることになるんだよね。
>可哀想だけど。それが非喫煙者の立場ってもん。

いいんじゃないですか?
この考えでどんどん喫煙して下さい。今の流れが加速されて助かります。
1216: 匿名 
[2010-09-25 06:54:21]
1211 汚い言葉が飛び交うスレだが、そのコメントは洒落にならない。気をつけろ。
1217: 匿名 
[2010-09-25 08:22:43]
>>1192
>>>1167さん、
>>退職した団塊のオッサンがベランダで大量に喫煙し始めるだろうね。
>なぜそう思われるのか、理由を聞かせてください。
>または、退職した団塊のオッサンへの愚弄ですか?

団塊のオッサン達が、
今まで会社でプカプカやっていたものが、会社へ行かなくなったら何処で喫煙すると思います?
人口ピラミッドを見れば大量の人数。そして、喫煙率40%以上。

大量に昼間のベランダで、団塊オッサンがプカプカやる様子が見に浮かばない?
昼間、家に居るのは団地妻。喫煙率は10%くらい。

10%のところに40%が入って来たらどうなるでしょ?
喫煙率10%で平穏に暮らしていたところに40%が火種を持ち込む。
洗濯ものを焦がし、ボヤを起こし、バトルになるでしょ。
あちこちで迷惑かけ、注意され、規約にする/しないで揉めると想像できませんか?

揉めるくらいならまだ、いいけれど、火事を起こす確立が高い。
ベランダ火災がここ3年急激に増えているのは何故でしょうね。(ベランダ火災を起こした年齢分布を見てみたい)

会社の防火管理された喫煙ルームで吸っていたものが、防火管理が雑な燃え易いお家で吸い出す。
「おっと、うっかり物忘れ。」動物としての能力も下がっている。
子供の火遊び同様、爺の火遊びも問題。
↓この数字が示しているでしょう。
火災全般の死者の6割が高齢者。なお増加中。

ここからが愚弄。
一兵卒としてやってきたグループでしょう。
上官の命令に従ってやってきた者が、自分で判断して考える力が長けていると思いますか?
「ルールにないからやって良し」、
「長年働いたご褒美だから、これくらいいいじゃない」、、と
言い出しそうな行動形態を持った世代。

「ベランダでの喫煙は迷惑」、このことを新たに教え込んでいかなきゃいけない。
覚えも悪いし、、、、、プライドが高いから面倒だよ、、、、
つむじを曲げないように気を使いながら、何度も繰り返しお願いしなくちゃいけない。

ただし、ルールにすればキッチリ従うという良い面もある。(物忘れしなければ)

喫煙全体、ベランダ喫煙団塊を躾けることが一番のキモだと俺は思う。
私の案としてはJTのマナーCMに
 鉄腕アトムが「タバコの火の始末、忘れちゃダメだよ」 (と言って、火を吹いて空に飛んで行く)
 吉永小百合が「ベランダ喫煙、お止めになって」 (フルヌードでベランダにたたずむ)
こんなCMが有効なんだと思う。

火遊びする大団体が自宅にやってくる。

「火事は迷惑なんだ!死ぬならタバコ吸って一人で死ね!」
「タバコと一緒に燃えて死んでしまえ!」
「セルフ火葬」
「火事が経済効果を生む」
「高齢者減で日本経済が救われる」
とかまで言わない私は…。
1218: 匿名 
[2010-09-25 08:40:24]
↑一度スイッチが入れば、恐ろしい程、完璧に分煙する。
1219: 匿名 
[2010-09-25 09:10:27]
>>1208
>まあ、タバコでも何でもそうだけど。
>結局は嫌と思う人が自分から避けることになるんだよね。
>可哀想だけど。それが非喫煙者の立場ってもん。

「何でもそうだけど…」
例えば?

その考え、、、、、、子供の前で言ってみろ。
1220: 匿名 
[2010-09-25 09:31:54]
匿名はん と[若名 は同一人物で、

腹話術漫才をやっている。

1221: 匿名 
[2010-09-25 09:32:39]

ギャラは、マンションコミュニティから出ている。
 
1222: 匿名 
[2010-09-25 09:53:06]
やおい漫才 とも呼ばれる。
1223: 匿名さん 
[2010-09-25 11:32:54]
1219

子供になんか言う訳ないじゃん。
何でお前に言ったことを子供に言わなきゃならん。

自分の家族は大事だけど、
お前がどうなろうと知ったこっちゃねえ。

まあ中国と日本みたいなもんで、
こっちは無法者を承知での行動なんだから、
文句があるなら自分が力をつけることだ。

区議や市議にでも立候補して
条例作りから始めてみれば。
1224: バカ犬ジョン 
[2010-09-25 11:48:33]
それは正論だワン。
ボクも人間に生まれてきたかったワン。
1225: 匿名 
[2010-09-25 17:35:22]
>>1208 >>1223

例が挙げられなくて キレタ


 
1226: 匿名 
[2010-09-25 17:37:19]
>>1208 >>1223
>まあ、タバコでも何でもそうだけど。
>結局は嫌と思う人が自分から避けることになるんだよね。
>
>こんな話、
>
>子供になんかに言う訳ないじゃん。
>何でお前に言ったことを子供に言わなきゃならん。
>
>自分の家族は大事だけど、
>お前がどうなろうと知ったこっちゃねえ。

釣りだとしても惨いね~。

人非人だ。
 
 

 
1227: 匿名 
[2010-09-25 17:43:58]
>>1223
>こっちは無法者を承知での行動なんだから、
>文句があるなら自分が力をつけることだ。
>
>区議や市議にでも立候補して
>条例作りから始めてみれば。

無法者を相手に法作り、、、ほぇ~

 
1228: 匿名 
[2010-09-25 17:49:31]
↑嫁さんと息子さんが聞いたら、目の前で喫煙されるよりもショックかもね。
1229: 匿名 
[2010-09-25 17:50:01]
ま、どうせ言い逃げなんだろうけど。
1230: 匿名 
[2010-09-25 17:51:13]
>ウチの嫁さんと息子は、可愛いのでウチの部屋では吸わない。
>隣りの部屋や上の階や下の階の他人の嫁さんと息子は可愛く無いのでベランダで吸うが何の問題も無い。

↑の人だね。
1231: 匿名 
[2010-09-25 20:01:37]
>>1223
この単文で破綻しているとは、、、心配になるな。
1232: 匿名 
[2010-09-25 20:04:39]
オマエは短文で破綻して…
1233: [若名 
[2010-09-26 00:50:08]
>まあ、タバコでも何でもそうだけど。
>結局は嫌と思う人が自分から避けることになるんだよね。
>可哀想だけど。それが非喫煙者の立場ってもん。

まあ、タバコに限ったことだけど。
結局は吸いたいと思う人が自分から狭い喫煙場所に入っていくことになるんだよね。
可哀想だけど。それが喫煙者の立場ってもん。

それも、今後ずっと喫煙場所があればの話。
1234: [若名 
[2010-09-26 00:50:32]
>>1213さん、
>[若名って粘着だから実生活では嫌われていそうだな。

なぜ「粘着」だと思いますか?
とても知りたいので、具体的に教えてください。


>>1214さん、
>えっ、ここでは嫌われてないの?

えっ、悪喫煙者からは嫌われてないの?
1235: [若名 
[2010-09-26 00:50:56]
>>1217さん、
>団塊のオッサン達が、

あなたが「団塊のオッサン達」から何をされたか知りませんが、
ひとくくりにしてしまう考えが理解できないのです。

あなたは「団塊のオッサン達」に全く苦労も迷惑もかけなくて生きて来れたかもしれませんが、
私は違います。多大なるお世話をしてもらって来ました。

なので「団塊のオッサン達」をまとめて攻撃するあなたの発言には、強い反感を持つのです。
ともあれ、わざわざのご回答ありがとうございました。
(私の希望は、「一部の悪喫煙オッサンのつもりでした」の一言が欲しかっただけです)


私はこのスレで名指しで攻撃するのは、
書き込んだ本人か、マナー悪喫煙者に対して限定しているつもりです。
読んだ人が、関係ないのに嫌な思いをする、そういうことを避けるためです。
1236: [若名 
[2010-09-26 00:51:28]
>>1220さん、
>匿名はん と[若名 は同一人物で、

目にするの3度めなので今回はスルーせずに質問しますけど、なぜ同一人物だと思いますか?
また、同一人物だとして、目的は何だと思いますか?
具体的に説明をお願いします。


ちなみに、私は以下のところが共通しているかなと思います。
・自分の意見をしっかり言う(なぜそう思うかまで説明する)
・可能な限り、質問に対しては答える
・「>>」や「>」を使用して、誰の書き込みに対する意見かを明確に示す
・読みやすさ、分かりやすさを追求するがゆえに、自然に書き込みが長くなってしまう
・他の人とは異なるハンドル名にしている


私は、匿名はんさんの書き込みの、読み手への配慮はピカいちだと思っています。
1237: [若名 
[2010-09-26 00:51:58]
>まあ中国と日本みたいなもんで、
>こっちは無法者を承知での行動なんだから、
>文句があるなら自分が力をつけることだ。

「中国と日本」って、いきなり何の話をしているのか全く分からん。読む人に分かるように、
あなたが文章力をつけなさい。
1238: 匿名 
[2010-09-26 01:25:21]
>>1235

べらんだできつえんするだんかいおっさんについてかいているんでしょ。

どうしてそうよみとれないの??

よみとれないあなたがふしぎでたまりません。
1239: ↑ 
[2010-09-26 03:22:40]
[若名 ってば、リストラされて一日中部屋にいる団塊のオッサンって感じ?
1240: 匿名さん 
[2010-09-26 09:03:43]
>>1238
だからそういうこまかいとこまできょくたんにたにんにもとめるひとが

けんえんしゃになるんだよ。
1241: 匿名 
[2010-09-26 11:04:27]
↑ウ○ンコ
1242: 匿名 
[2010-09-26 11:09:05]
短コメ・単発(それのみであとが続かないこと)のみの喫煙者

短小・早漏

ツイタにすれば~
1243: 匿名 
[2010-09-26 11:11:51]
お、失敬、、、、短小・遅漏

たま~に、ピュッとコメント出てくるもんね
1244: 匿名 
[2010-09-26 11:12:37]
起つかな? 夢せいだけか?
1245: ↑ 
[2010-09-26 12:30:36]
中学生なら漢字ぐらいちゃんと使えよな。
1247: 匿名 
[2010-09-26 13:37:36]
起るかたな?夢精だけか?爺だし。

すいませんでした。
1248: 匿名 
[2010-09-26 13:56:56]
>>1208 >>1223
>まあ、タバコでも何でもそうだけど。
>結局は嫌と思う人が自分から避けることになるんだよね。
>
>こんな話、
>
>子供になんかに言う訳ないじゃん。
>何でお前に言ったことを子供に言わなきゃならん。
>
>自分の家族は大事だけど、
>お前がどうなろうと知ったこっちゃねえ。
 
1249: ↑ 
[2010-09-26 15:00:32]
何これ
1250: ↑ 
[2010-09-26 15:18:01]
遂に[若名は喫煙者の攻撃に沈黙か。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる