防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションと煙草と煙【パート2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-11 23:58:30
 

前スレが1000を超えていたのでパート2を作りました。

当方、賃貸マンション3F住まい 角ではありません
喫煙しますが、部屋ではなくってベランダです
たまに玄関出て表でも。。。

両隣・下階・上階 気にはなりますが・・・・

喫煙者諸君 どうされていますか!?
また、煙害にさらされている方からの愚痴でも結構

【前スレ↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/

[スレ作成日時]2010-07-09 12:07:07

 
注文住宅のオンライン相談

マンションと煙草と煙【パート2】

1401: 匿名 
[2010-10-05 14:30:46]
>1357
>>1341
>>お互い様と譲り合えるのは、どの家庭でも出してしまう共通の迷惑についてだよ。料理の匂いとか、生活音とか。
>『煙草はもう誰もが出す迷惑ではなくなった』
>『特別な迷惑行為なんだよ』
>その認識は改めた方がいいと思いますよ。自分のうちで「ピアノの音をガンガン」
>させながら隣りの「日用大工の金槌の音がうるさい」なんて言うのをあなたは
>『共通の音でないから許す』と言われるのでしょうか?
『煙草はもう誰もが出す迷惑ではなくなった』 『特別な迷惑行為なんだよ』 の、考えなのだから『共通の音でないから許す』の答えは言わなくてもわかるでしょう。この考えには賛同してくれました?

1402: 匿名 
[2010-10-05 14:32:14]
>「信用性がどこまであるか?」というWikiの情報ですが
「…を信じれば」系は、もう勘弁してくれ。
読んでいる人、全てに失礼になるでしょう?
そこは謝っといいた方がいいよ。カキコの基本として。
コテハンに傷がつくでしょう。
 
1403: 匿名さん 
[2010-10-05 14:41:56]
>>1397
>そんな連中は私の分類では「暴煙者」です。

タバコを吸わない立場からすると「喫煙者」には違いが無いのですが?
また、タバコ自体の有害性も吸う人にとって変わる訳ではありません。

あれだけのタバコの値上げがあって、健康保険で禁煙できるようになっている時代に
依然としてタバコを吸い続ける人達の中で貴方の言う「暴煙者」の割合は確実に
高まっているのは間違いありません。
マナーある人だと吸える場所があまりにも少なくなりすぎて禁煙しているでしょうし、
マナーが悪くても過度のニコチン依存症ではない人は金銭面で禁煙済みでしょう。



では、今残っている喫煙者はどのような人なのか・・・。
1404: 匿名さん 
[2010-10-05 14:44:28]
>>1400
>私には「ベランダ喫煙」で相手を傷つける可能性があるとは考えられません。

タバコ自体の有害性を除いたとしても、少なくともベランダ喫煙でポイ捨てする
喫煙者がゼロにならない限りは相手に対して傷つける可能性がある。
1405: 匿名 
[2010-10-05 14:53:35]

「ベランダの下の庭にタバコの吸い殻を置く」

目的は、アブラムシの予防です。
せっかくのお花にアブラムシが湧いて枯れかけていたので…

10本程度、草花の周りに置くだけです。

路上の吸い殻をそこに使いました。
迷惑なゴミを活用したのです。いいアイディアですよね。

タバコは草ですし、時間が経てば土へ戻るでしょう。
変な農薬を使うよりとても安全です。

良いことをしていると思うのですが?

規約で禁止されていることでしょうか?

規約で罰せられるほどの事でしょうか?

罰せられたという話を聞いたことがありませんが…
私には「吸い殻を並べるだけで」で相手を傷つける可能性があるとは考えられません。

なにか問題がありますか?
 
 
1406: 匿名さん 
[2010-10-05 14:54:52]
>犯罪には違いないですね。私ならそのようにすると言っただけだと思います。
「私ならそのようにする」、つまり「君の意見」だよね?

そして、捕まらなければ、法的には咎めようがありません。
私は何か間違ってるか?

>私には「ベランダ喫煙」で相手を傷つける可能性があるとは考えられません。
うわ・・・酷ぇな・・・・
一体、何の話をしてたと思ってるんだろ・・・

で?
仮に「「ベランダ喫煙」で相手を傷つける可能性があるとは考えられません」を認めるとしたら、君は・・・・
室内喫煙では、「手が滑っただけ」の「問題のある行為」で、火災を起こす可能性があって危険。ただしその火災で誰かを傷つける可能性はゼロ。
ベランダ喫煙では、絶対に「手が滑っただけ」の「問題のある行為」を起こすことはない。
と言い張るの?(後者は、既に実例を挙げてるのに???)

まさか、うちの庭に落ちていた吸いがらは、室内喫煙でポイ捨てされた吸いがらが落ちたものだ、とでも言い張るつもり?w

>あまりにもくだらない内容ですので当然無視です。
今後、仮に(まずあり得ないけどw)君から返事に窮するような意見が出たとしても、「くだらない内容として無視」と返事することにするよ。
そのとき君の意見は「くだらない意見」と言うことになって、「くだらない意見ではない。重要だ」とは反論できないからね。

さらに・・・
「間違っていますか?」なんて聞かれてしまうことが、私には驚きです。
なぜ「余分」なのかさっぱりわからない。
のくだりも、自分から質問してきたことなのに、さらに無視なんだね。
自分がした質問がくだらなかったことに気がついたの?w
1407: 匿名 
[2010-10-05 14:56:45]

あ~、確かにベランダの下に吸い殻が落ちていますね。
けど、その吸い殻は私が落としたものではありません。
私は非喫煙者ですから、、、

誰が落としているのでしょうね。
 
1408: 匿名さん 
[2010-10-05 15:08:55]
常にその場しのぎの回答だから、過去に自分が何を主張”してしまった”か、覚えてないんだろうなぁ・・・
1409: 匿名 
[2010-10-05 15:44:43]
1408 大丈夫ですよ。匿名はんには嫌でも思い出させてあげます。
1410: 匿名はん 
[2010-10-05 19:55:25]
>>1401
>『煙草はもう誰もが出す迷惑ではなくなった』 『特別な迷惑行為なんだよ』 の、考えなのだから『共通の音でないから許す』の答えは言わなくてもわかるでしょう。この考えには賛同してくれました?
いいえ。
当然、「ピアノの音」の「日用大工の音」も誰もが出す音ではありません。誰もが出すわけでもない
共通の音でなければ、他人が出す音に文句を言うのはありですか?

>>1403
>タバコを吸わない立場からすると「喫煙者」には違いが無いのですが?
そうですか。私は非喫煙者と嫌煙者の分類もしています。

>>1404
>タバコ自体の有害性を除いたとしても、少なくともベランダ喫煙でポイ捨てする
>喫煙者がゼロにならない限りは相手に対して傷つける可能性がある。
それならば「ポイ捨て禁止」を強く訴えれば良いだけですよね。
落とすことで相手を傷つける可能性を言ったら、ベランダで洗濯物もやめなければいけなくなりますよ。

>>1405
>目的は、アブラムシの予防です。
>せっかくのお花にアブラムシが湧いて枯れかけていたので…
他人の庭に入り込んで花の周りに『置いた』のですか?
もしかしたら、そのお宅では「あぶらむし」を飼育していたかもしれませんよ(:-p)。

>規約で罰せられるほどの事でしょうか?
罰せられなければルール違反でないと考えているのですか?

>>1406
>そして、捕まらなければ、法的には咎めようがありません。
捕まらなくても犯罪であることには違いありません。あなたの考えでは「完全犯罪は犯罪ではない」と
怖い事を言っていることになります。

>今後、仮に(まずあり得ないけどw)君から返事に窮するような意見が出たとしても、「くだらない内容として無視」と返事することにするよ。
ありがとうございます。私もくだらない意見にお付き合いできません。

>>1409
>1408 大丈夫ですよ。匿名はんには嫌でも思い出させてあげます。
くだらないこと言っていないでさっさとやったらいかがですか?
1411: 匿名 
[2010-10-05 20:36:08]
1410 イカレタ回答ありがとう
1412: 匿名 
[2010-10-05 20:40:11]
>>1410
>>>1401
>>『煙草はもう誰もが出す迷惑ではなくなった』 『特別な迷惑行為なんだよ』 の、考えなのだから『共通の音でないから許す』の答えは言わなくてもわかるでしょう。この考えには賛同してくれました?
>いいえ。
>当然、「ピアノの音」の「日用大工の音」も誰もが出す音ではありません。誰もが出すわけでもない
>共通の音でなければ、他人が出す音に文句を言うのはありですか?

ありです。文句を言うことを制限できません。
1413: 匿名 
[2010-10-05 20:41:48]
>>1405
>>目的は、アブラムシの予防です。
>>せっかくのお花にアブラムシが湧いて枯れかけていたので…
>他人の庭に入り込んで花の周りに『置いた』のですか?
>もしかしたら、そのお宅では「あぶらむし」を飼育していたかもしれませんよ(:-p)。

そうですね。けど、私はアブラムシを退治するのが好きなのです。三度の飯より。
1414: 匿名さん 
[2010-10-05 20:42:09]
>捕まらなくても犯罪であることには違いありません。
ここまで言っておきながら
逃げちまえばわからないからと
道路じゃ吸殻のポイ捨てですからね
ひどいもんです
1415: 匿名 
[2010-10-05 20:42:30]
1413 文句言われたこともないですしねー。

 
 
1416: 匿名 
[2010-10-05 20:43:47]
>>規約で罰せられるほどの事でしょうか?
>罰せられなければルール違反でないと考えているのですか?

アブラムシ退治は何かルール違反してます???
1417: 匿名 
[2010-10-05 20:48:25]
「吸い殻を不注意で落としてしまいました」

探したけど見つかりませんでした。

匿名はん、、、なにか問題がありますか?


1418: 匿名さん 
[2010-10-05 20:48:30]
>>1410
>落とすことで相手を傷つける可能性を言ったら、ベランダで洗濯物も
>やめなければいけなくなりますよ。

また「洗濯物」ネタですか。
「ベランダで干してよい洗濯物」で仮に落下したとして死亡者が出ますか?
他人の大切な財産である住居やその中にある物を奪ってしまいますか?

タバコは両方とも発生する可能性が「非常に高い」ものです。


ベランダの使用細則は

「ベランダ喫煙禁止」「物干し禁止」
「ベランダ喫煙可」「物干し可」
「ベランダ喫煙禁止」「物干し可」


上記のどれかに該当する物件がほとんどだと思いますが、


「ベランダ喫煙可」「物干し禁止」


と明文化された細則の物件がどれくらいあるででしょうか?
これは一般的な内容でしょうか?
これを見るだけでもどちらが「危険性が高い」かは明らかです。
1419: 匿名 
[2010-10-05 20:49:49]
「吸い殻がベランダの下に落ちていました」

けれど、それは私が落としたものではありません。

だって私は非喫煙者ですから、、、、

匿名はん、、、なにか問題がありますか?


1420: 匿名 
[2010-10-05 20:51:34]
「ベランダの下のアブラムシを吸い殻で退治しました」

私は無類のアブラムシ退治好きです。

匿名はん、、、なにか問題がありますか?


1421: 匿名 
[2010-10-05 20:55:54]
>>1401
>>『煙草はもう誰もが出す迷惑ではなくなった』 『特別な迷惑行為なんだよ』 の、考えなのだから『共通の音でないから許す』の答えは言わなくてもわかるでしょう。この考えには賛同してくれました?
>いいえ。
>当然、「ピアノの音」の「日用大工の音」も誰もが出す音ではありません。誰もが出すわけでもない
>共通の音でなければ、他人が出す音に文句を言うのはありですか?

「ピアノの音」の「日用大工の音」
は例ですから、
喫煙は????喫煙を当て嵌めたらどうなるのでしょ????そちらが聞きたい。


 
1422: 匿名 
[2010-10-05 20:58:15]
1410 コイツの頭を洗濯してやってくださ---い。
1423: 匿名 
[2010-10-05 21:00:11]
吸い殻ばらまきまーーーす。

いけませんかーーーー?匿名はん
    
 
なぜ、いけないのか明確に説明してください。
そうしたら、止めます。

 
1424: 匿名 
[2010-10-05 21:05:51]
1423 匿名はんが話をすり替えるから、、、ダメの理由が伝わりません。
なぜ、ダメなのが説明してください。
はぐらかしの短コメではなく、、、まとめてもらえませんかー?


1425: 匿名 
[2010-10-05 21:07:25]
1423 まとめられないようなア○ホですかー?
まとめられない都合の悪いことでもありますか-?

1426: 匿名さん 
[2010-10-05 21:08:17]
火災の危険性、健康被害の危険性という生命に関わる危険性を持っている時点で
今まで堂々と吸えていた事自体が異常だっただけ。

それが正しい方向(規制強化)に向かっているだけなのに、喫煙者は逆ギレしてる。
こういう人種しかもう吸ってないのだろうが・・・。
1427: 匿名 
[2010-10-05 21:14:49]
今時、喫煙しているなんて、、
喫煙が普通の行為だと思っているんだね。
 
部屋で隠れてするものでしょう。
1428: 匿名 
[2010-10-05 21:16:30]
普通の喫煙者は、、、ベランダで吸ってないですよね。
コイツ堂々と、オレ、ベランダで吸っているだって、、、私マナー知らずの馬○鹿と言っているようなもんだ。
1429: 匿名 
[2010-10-05 21:17:00]
1410 濃密な馬○鹿だなオマエ
1430: 匿名はん 
[2010-10-05 21:17:37]
>>1411
>イカレタ回答ありがとう
ぃぇぃぇ、感謝には及びません。

>>1414
>逃げちまえばわからないからと
>道路じゃ吸殻のポイ捨てですからね
私がポイ捨てしているのを見ていたような発言ですね。

>>1415
>文句言われたこともないですしねー。
へぇ~、やったことがあるんだ?

>>1416
>アブラムシ退治は何かルール違反してます???
他人のお宅に不法侵入していませんか?
他人のお宅を覗いていませんか?
不法投棄ではないのですよね?

>>1418
>「ベランダで干してよい洗濯物」で仮に落下したとして死亡者が出ますか?
落とすのは洗濯物だけではありません。洗濯ばさみが当たった時にけがをすることも
あるかと思います。

>上記のどれかに該当する物件がほとんどだと思いますが、
どちらも書かれていないのがほとんどなのではないでしょうか?

>>1423
>なぜ、いけないのか明確に説明してください。
>そうしたら、止めます。
いえ、説明いたしません。実行して下さい。
1431: 匿名 
[2010-10-05 21:18:46]
今時、喫煙する奴は、そうかーーー、、、だんだん馬○鹿の密度が高まっていくな。
1432: 匿名 
[2010-10-05 21:20:04]
>>1423
>なぜ、いけないのか明確に説明してください。
>そうしたら、止めます。
いえ、説明いたしません。実行して下さい。

逃げるなよ


そういうことするから、コテハン**と言われるんだよ


1433: 匿名 
[2010-10-05 21:21:09]
>>1416
>アブラムシ退治は何かルール違反してます???
他人のお宅に不法侵入していませんか?
他人のお宅を覗いていませんか?
不法投棄ではないのですよね?

いやー、ついうっかり落としてしまって、、、
けど、それ私の吸い殻ではありません。
 
 
1434: 匿名 
[2010-10-05 21:22:15]
>>>1416
>>アブラムシ退治は何かルール違反してます???
>他人のお宅に不法侵入していませんか?
>他人のお宅を覗いていませんか?
>不法投棄ではないのですよね?

大丈夫です。問題無しです。
だからOKですよね。
 
 

1435: 匿名 
[2010-10-05 21:26:12]
「ベランダの下のアブラムシを吸い殻で退治しました」
私は無類のアブラムシ退治好きです。

「吸い殻がベランダの下に落ちていました」
けれど、それは私が落としたものではありません。
だって私は非喫煙者ですから、、、、

「吸い殻を不注意で落としてしまいました」
探したけど見つかりませんでした。

この3つはOKということか。
ま、ベランダ喫煙がOKなんだからコレもOKだよね、火事の心配もないし。



1436: 匿名 
[2010-10-05 21:29:10]
>>1430
>>1423
>>なぜ、いけないのか明確に説明してください。
>>そうしたら、止めます。

人に頼むときは、それなりの礼儀があるだろう?
三度の飯より大好きなアブラムシ退治を止めてあげるんだよ。

説明くらい必要じゃない?
 
 
1437: 匿名 
[2010-10-05 21:31:00]
>>>1423
>>なぜ、いけないのか明確に説明してください。
>>そうしたら、止めます。
>いえ、説明いたしません。実行して下さい。

↑これは何を言っているの?
実行?何を?
 
 
1438: 匿名 
[2010-10-05 21:31:32]
短コメ、、ツイッター脳だな、、こういうときは、、、
1439: 匿名 
[2010-10-05 21:33:34]
>「信用性がどこまであるか?」というWikiの情報ですが
「…を信じれば」系は、もう勘弁してくれ。
読んでいる人、全てに失礼になるでしょう?
そこは謝っといいた方がいいよ。カキコの基本として。


1440: 匿名 
[2010-10-05 21:37:11]
>>>1410
>>>>1401
>>>『煙草はもう誰もが出す迷惑ではなくなった』 『特別な迷惑行為なんだよ』 の、考えなのだから『共通の音でないから許す』の答えは言わなくてもわかるでしょう。この考えには賛同してくれました?
>>いいえ。
>>当然、「ピアノの音」の「日用大工の音」も誰もが出す音ではありません。誰もが出すわけでもない
>>共通の音でなければ、他人が出す音に文句を言うのはありですか?

>ありです。文句を言うことを制限できません。

↑これはOK?

↓これは賛同?
『煙草はもう誰もが出す迷惑ではなくなった』 『特別な迷惑行為なんだよ』
1441: 匿名 
[2010-10-05 21:38:23]

↓これは賛同?
『煙草はもう誰もが出す迷惑ではなくなった』 『特別な迷惑行為なんだよ』
『煙草ばらまきは誰もが出す迷惑ではない』 『特別な迷惑行為なんだよ』
1442: 匿名 
[2010-10-05 21:42:02]
 
痴呆症の方の相手にしている気分だよ。
 
1443: 匿名 
[2010-10-05 21:47:03]

文は短く、重要な言葉は何度も繰り返す。

「おじいさん、わかった?」

「え?洗濯物?」「ん?日曜大工?」「さっぱり聞こえんな…」
 
「なんだっけ?」
 
1444: 匿名 
[2010-10-05 21:49:39]
>1436 まー、喫煙者に言われた言葉なんだけど。
1445: 匿名 
[2010-10-05 21:51:09]
Wikiを都合良く利用するのと、同じだなーーー。

「信用ならないWikiではあるが…」

 
1446: 匿名 
[2010-10-05 21:52:06]

「6800人死亡、副流煙」を信じれば…だが
1447: [若名 
[2010-10-05 22:04:17]
>>1351の訂正です。ご迷惑をお掛けしました。

誤:1201は私の書き込みですが、アンカーの意味は?ただの間違いですか?
正:1201は私の質問への書き込みですが、アンカーの意味は?ただの間違いですか?

1448: 匿名 
[2010-10-05 22:16:04]
匿名はんへ
番号札を貼っておきました。
↓文章をカットペーストせず、そのまま書き込んでください。

1.
>「ベランダの下の庭にタバコの吸い殻を置く」
>目的は、アブラムシの予防です。
>せっかくのお花にアブラムシが湧いて枯れかけていたので…
>10本程度、草花の周りに置くだけです。
>路上の吸い殻をそこに使いました。
>迷惑なゴミを活用したのです。いいアイディアですよね。
>タバコは草ですし、時間が経てば土へ戻るでしょう。
>変な農薬を使うよりとても安全です。
>私は無類のアブラムシ退治好きです。
>「あぶらむし」の飼育主は見つかりませんでした。
>不法侵入、覗き、不法投棄ではないです。
>良いことをしていると思うのですが?
>規約で禁止されていることでしょうか?
>規約で罰せられるほどの事でしょうか?
>罰せられたという話を聞いたことがありませんが…
>私には「吸い殻を並べるだけで」で相手を傷つける可能性があるとは考えられません。
>なにか問題がありますか?

2.
>>>1410
>>落とすことで相手を傷つける可能性を言ったら、ベランダで洗濯物も
>>やめなければいけなくなりますよ。
>また「洗濯物」ネタですか。
>「ベランダで干してよい洗濯物」で仮に落下したとして死亡者が出ますか?
>他人の大切な財産である住居やその中にある物を奪ってしまいますか?
>タバコは両方とも発生する可能性が「非常に高い」ものです。
>ベランダの使用細則は
>「ベランダ喫煙禁止」「物干し禁止」
>「ベランダ喫煙可」「物干し可」
>「ベランダ喫煙禁止」「物干し可」
>上記のどれかに該当する物件がほとんどだと思いますが、
>「ベランダ喫煙可」「物干し禁止」
>と明文化された細則の物件がどれくらいあるででしょうか?
>これは一般的な内容でしょうか?
>これを見るだけでもどちらが「危険性が高い」かは明らかです。

3.
>>>1401
>>>『煙草はもう誰もが出す迷惑ではなくなった』 『特別な迷惑行為なんだよ』 の、考えなのだから『共通の音でないから許す』の答えは言わなくてもわかるでしょう。この考えに>賛同してくれました?
>>いいえ。
>>当然、「ピアノの音」の「日用大工の音」も誰もが出す音ではありません。誰もが出すわけでもない
>>共通の音でなければ、他人が出す音に文句を言うのはありですか?
>「ピアノの音」の「日用大工の音」
>は例ですから、
>喫煙は????喫煙を当て嵌めたらどうなるのでしょ????そちらが聞きたい。

4.
>吸い殻ばらまきまーーーす。
>いけませんかーーーー?匿名はん
>なぜ、いけないのか明確に説明してください。
>そうしたら、止めます。

5.
>「ベランダの下のアブラムシを吸い殻で退治しました」 私は無類のアブラムシ退治好きです。
>「吸い殻がベランダの下に落ちていました」 けれど、それは私が落としたものではありません。 だって私は非喫煙者ですから、、、、
>「吸い殻を不注意で落としてしまいました」 探したけど見つかりませんでした。
>この3つはOKということか?
>ま、ベランダ喫煙がOKなんだからコレもOKだよね、火事の心配もないし。

6.
>>>>1423
>>>なぜ、いけないのか明確に説明してください。
>>>そうしたら、止めます。
>>いえ、説明いたしません。実行して下さい。
>↑これは何を言っているの?
>実行?何を?

7.
>>「信用性がどこまであるか?」というWikiの情報ですが
>「…を信じれば」系は、もう勘弁してくれ。
>読んでいる人、全てに失礼になるでしょう?
>そこは謝っといいた方がいいよ。カキコの基本として。

8.
>>>>『煙草はもう誰もが出す迷惑ではなくなった』 『特別な迷惑行為なんだよ』 の、考えなのだから『共通の音でないから許す』の答えは言わなくてもわかるでしょう。この考えには賛同してくれました?
>>>いいえ。
>>>当然、「ピアノの音」の「日用大工の音」も誰もが出す音ではありません。誰もが出すわけでもない
>>>共通の音でなければ、他人が出す音に文句を言うのはありですか?
>>ありです。文句を言うことを制限できません。
>↑これはOK?

9.
>↓これは賛同?
>『煙草はもう誰もが出す迷惑ではなくなった』 『特別な迷惑行為なんだよ』

10.
>↓これは賛同?
>『煙草はもう誰もが出す迷惑ではなくなった』 『特別な迷惑行為なんだよ』
>『煙草ばらまきは誰もが出す迷惑ではない』 『特別な迷惑行為なんだよ』
1449: [若名 
[2010-10-05 22:18:00]
>>1386さん、
>↑こういうやつに被せコメをするのが[若名キャラじゃなかったっけ?

「被せコメ」って何ですか?

>何、リセットしようとしているんだよ。

別にリセットしようとは思っていません。
「吸い殻をばらまく」くだらない話は、読む時間と情報格納バイト量の無駄ですから、
いい加減終わればいいなとは思っています。

あなた、レベルが低くて自分が参加できそうな話題だったので、
リセットされるのが嫌なのですね。


>>1390さん、
>「吸い殻をばらまく」で盛り上がっているところじゃないですか。

だから、誰がどこにばらまくのか分からないから話に入れないのです。
ちゃんと教えてよ。

てゆうか、「吸い殻をばらまく」の議論で何が生まれるの?
そんなことするなよ。で終わりじゃないの?
まともな議論だと参加しにくいので、どうでもいい低レベルの話したいの?


リセットも話題変えも関係なく、くだらない低レベルの議論が続いていますね。
よかったですね。
1450: ちょいとすみません 
[2010-10-05 22:19:05]
 秋らしくなって夜気が心地良いだろうと窓をあけたらタバコのにおい…。
あんまり気管支が強くないので正直肺がきゅーっとします。分譲マンションで一生これ
が続くと思うとつらいです。
 なんどか近隣のタバコの匂いがするなーと感じた事がありましたが、この掲示版
に来てびっくりです。単純に迷惑だなって思うこともなかなか喫煙してる本人には
伝わらないんですね…。どうして自分の部屋で吸うって単純なことができないんですか?
 タバコやめるより簡単ですよね?
 
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる