防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションと煙草と煙【パート2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-11 23:58:30
 

前スレが1000を超えていたのでパート2を作りました。

当方、賃貸マンション3F住まい 角ではありません
喫煙しますが、部屋ではなくってベランダです
たまに玄関出て表でも。。。

両隣・下階・上階 気にはなりますが・・・・

喫煙者諸君 どうされていますか!?
また、煙害にさらされている方からの愚痴でも結構

【前スレ↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/

[スレ作成日時]2010-07-09 12:07:07

 
注文住宅のオンライン相談

マンションと煙草と煙【パート2】

1217: 匿名 
[2010-09-25 08:22:43]
>>1192
>>>1167さん、
>>退職した団塊のオッサンがベランダで大量に喫煙し始めるだろうね。
>なぜそう思われるのか、理由を聞かせてください。
>または、退職した団塊のオッサンへの愚弄ですか?

団塊のオッサン達が、
今まで会社でプカプカやっていたものが、会社へ行かなくなったら何処で喫煙すると思います?
人口ピラミッドを見れば大量の人数。そして、喫煙率40%以上。

大量に昼間のベランダで、団塊オッサンがプカプカやる様子が見に浮かばない?
昼間、家に居るのは団地妻。喫煙率は10%くらい。

10%のところに40%が入って来たらどうなるでしょ?
喫煙率10%で平穏に暮らしていたところに40%が火種を持ち込む。
洗濯ものを焦がし、ボヤを起こし、バトルになるでしょ。
あちこちで迷惑かけ、注意され、規約にする/しないで揉めると想像できませんか?

揉めるくらいならまだ、いいけれど、火事を起こす確立が高い。
ベランダ火災がここ3年急激に増えているのは何故でしょうね。(ベランダ火災を起こした年齢分布を見てみたい)

会社の防火管理された喫煙ルームで吸っていたものが、防火管理が雑な燃え易いお家で吸い出す。
「おっと、うっかり物忘れ。」動物としての能力も下がっている。
子供の火遊び同様、爺の火遊びも問題。
↓この数字が示しているでしょう。
火災全般の死者の6割が高齢者。なお増加中。

ここからが愚弄。
一兵卒としてやってきたグループでしょう。
上官の命令に従ってやってきた者が、自分で判断して考える力が長けていると思いますか?
「ルールにないからやって良し」、
「長年働いたご褒美だから、これくらいいいじゃない」、、と
言い出しそうな行動形態を持った世代。

「ベランダでの喫煙は迷惑」、このことを新たに教え込んでいかなきゃいけない。
覚えも悪いし、、、、、プライドが高いから面倒だよ、、、、
つむじを曲げないように気を使いながら、何度も繰り返しお願いしなくちゃいけない。

ただし、ルールにすればキッチリ従うという良い面もある。(物忘れしなければ)

喫煙全体、ベランダ喫煙団塊を躾けることが一番のキモだと俺は思う。
私の案としてはJTのマナーCMに
 鉄腕アトムが「タバコの火の始末、忘れちゃダメだよ」 (と言って、火を吹いて空に飛んで行く)
 吉永小百合が「ベランダ喫煙、お止めになって」 (フルヌードでベランダにたたずむ)
こんなCMが有効なんだと思う。

火遊びする大団体が自宅にやってくる。

「火事は迷惑なんだ!死ぬならタバコ吸って一人で死ね!」
「タバコと一緒に燃えて死んでしまえ!」
「セルフ火葬」
「火事が経済効果を生む」
「高齢者減で日本経済が救われる」
とかまで言わない私は…。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる