- 掲示板
トイレはTOTO?INAX?
コメント
イナックスのトイレは絶対買うべきではありません。新築の建売にイナックスのトイレが二つついてきましたが、6年目でレバーが二つとも壊れました。一か月以内に2台壊れたので、ほぼ同時です。おそらく仕様だと思います。レバーを外してみると実にちゃちなプラスチック細工で、そりゃ壊れるわ、と納得です。修理には数万円かかると言われたので、自前でネジうってレバーを自作しました。この会社は耐久試験をやってませんね。やっていたとしたら、意図的に壊れるように設計して、需要喚起しているのでしょう。イナックス(リクシル)製品は絶対お勧めしません。(ちなみにリクシルのキッチンの棚も1年で壊れました。)
![]() ![]() |
94: 匿名さん
[2018-04-09 01:00:08]
じゃあTOTOかパナソニックにしたほうがいいですね。パナソニックかなり安いから人気ですよね。パナソニックの話はスレチになるかな?
|
うちの10年たったINAXのシャワートイレが2台とも同時期にシャワー強度のランプ点滅してとりあえず電源OFFしたらそのまま電源入らなくなりました。
INAXはこのように10年ちょうどで有償点検を必要とする「タイムスタンプ機能」を搭載している悪徳企業だと今日知りました。 自分ではリセットできないので、シャワーが出なくなるのも点滅し続けるのも困るし皆さんしぶしぶ点検代7千円強払う羽目になります。 TOTOやnationalはもちろんこんなことしてません。 今しがたの出来事で、ネット調べて この怒りをこの版にうちこみました(笑) こんなん、リコールやで! |
96: 匿名さん
[2018-04-16 14:43:15]
家電だって車だって10年経てば交換や修理箇所は出てくると思います、10年で7千円なら別にいいんじゃないでしょうか?
納得いかないのなら10年でエラーを吐く機能を搭載している証拠(基盤のプログラムソース)などを提出して訴訟してはどうでしょう。 自分が正しいと思うならこんなところに書き込まずちゃんと表に立って戦って! がんばってね |
97: e戸建てファンさん
[2018-04-16 15:33:06]
ちょっと前のシャワートイレだと、点滅は中のジャンパー線を切ると治ったはず。
|
TOTOからI N A✖️のトイレに変えた。間違いでした。音がうるさいは、便座の裏が酷く汚れひどい目にあってます。交換できないものなのでよく調べて買わないとひどいめにあいます。
|
2018年式マンションリモデルタイプTOTOネオレストAH2w使ってますが、何も壊れてません。
前のトイレと比べてきれい除菌水と脱臭機能のおかげで、汚れにくくなり、においがまったくしなくなったので、大満足です。 |
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
101: 戸建て検討中さん
[2018-09-24 15:22:32]
パナソニックのアラウーノ、良いよね
|