注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業最高!と思っている人集合 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業最高!と思っている人集合 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-17 09:20:34
 

住友林業いいですよねー。その2です!

仕様・間取り・床材など、みなさまの住友林業の家を自慢しちゃってください。

もちろん荒らしはスルーで。仲良くやっていきましょう!

前スレ:住友林業最高!と思っている人集合 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/75507/

[スレ作成日時]2010-07-03 22:49:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業最高!と思っている人集合 その2

285: 匿名 
[2010-11-09 21:56:40]
住林に限らず、一条vs積水ハウスでも、住林vs積水ハウスでも同じですよ

他にも検討しているということが重要なのでは?
286: 匿名 
[2010-11-09 22:52:39]
しょぼりんの脅威はタマちゃんでしょう。
287: 匿名さん 
[2010-11-10 02:53:14]
でも住友林業の営業の方はしんせつだったなぁ。ごめんねダイワで建てちゃった。土地の紹介がなかったからですけど、いまでも住友林業大好きです。 Iさん、色々アドバイスくれたのに本当にごめんなさい。

ダイワで建てたけど営業マンは横柄! 家売るから欲しけりゃお金用意してね。みたいな感じ。
追加工事やら設計間取りは施主の言うこと全然聞かないし、基礎の下から雑草生えてくるし。本当にこの家
は大丈夫かな????。 やっぱりスミリンにしときゃよかった。。。。
289: 匿名さん 
[2010-11-10 17:34:09]
5時前にこんなとこみて暇人がぶつぶつと
290: 匿名さん 
[2010-11-11 16:22:30]
ばかげた質問で申し訳ありませんが、キコリンの模型貰った方っていますか?
291: 匿名さん 
[2010-11-11 19:29:03]
マルチバランスとビックフレームではどちらが地震に強いのでしょうか?
292: 匿名さん 
[2010-11-11 19:31:39]
住林の手数料は他のHMと比べて高い?
293: 匿名さん 
[2010-11-11 19:50:39]
なに手数料って?
294: 入居済み住民さん 
[2010-11-11 21:27:15]
住林最高なんて言ってる人ー何の勉強もしてないのねー可哀そうと言うよりーお粗末ー

実質下請けまる投げ状態ー出来上がった建物をみて”あっ住林だ”ってな建て物近所にないでしょ?

SH,SHM,SWH,IJ、等は見たら解るけど、住林はそこら辺りの工務店と何ら変わりません

ただ、特徴は値が高いだけ、最も値段も最高までもしないけどね


295: 匿名 
[2010-11-11 21:54:26]
しょぼりんと建て売りの区別はつかないでしょう。
296: 匿名さん 
[2010-11-11 23:28:32]
あなた達のお目目は大丈夫ですか。住友林業の家がご近所にも建ちましたが、お隣のハイムや三井に比べても断然カッコ良いですよ。
297: 匿名 
[2010-11-12 00:05:11]
そりゃしょぼりんじゃないんだろ。で、家がカッコ良いってなんだ?高級感があるとかならわかるが…
298: 匿名さん 
[2010-11-12 13:55:27]
どうして住友林業を批判する人が多いのですか?
住友林業はそんなに良くないの?
どこがどう悪かったんだろ?
299: 匿名さん 
[2010-11-12 14:01:52]
実際に住林で建設した人へ質問します。

① 失敗したと思いますか?

② 見積もりと実際の支払額の差はどれ位でしたか?

③ アフターケアはどうですか?
300: 申込予定さん 
[2010-11-12 14:20:23]
住林に限らず、どのHMの掲示板を見ても批判はあるようですよ。
そもそも掲示板は関心がないと見ませんから、気になる存在なんでしょうね。

実際に建てた家は、新築から築○年と担当営業に相談すると訪問することができますし、
その良さが分かります。

友人で住林で建てた人は評価は高く、住林で建てて良かったと言っていましたよ。
他のHMも同じように、自分で建てた家が一番だと思っているので、そのHMを絶賛していますよ。
大手メーカーの場合、自由な注文住宅がうりですから、自分の建てた家が一番なんです。
どこが良くてどこが悪いメーカーというのはないと思います。

住林は高いと言われていますが、実際にいろんな見積りをとってみると、金額の違いはありませんでした。
301: 匿名さん 
[2010-11-12 15:51:35]
住友林業の家に丸1年住んでます。現時点での感想を。

>① 失敗したと思いますか?

いいえ。満足しています。
今度、親の家を建て替える計画があるのですが、住林にお願いしようかと思っています。

>② 見積もりと実際の支払額の差はどれ位でしたか?

見積もりと実際の支払額の差ってあまり出ませんよね?
というのはプランが確定し最終的な見積もりが出てから工事請負契約を結ぶので。
特に変更しない限り、差は出ません。

1.簡単な打合せ → 2.見積もり(仮)→ 3.お客様登録(5万支払う)
 → 3.詳細な打合せ → 4.最終的な見積もり

の2の見積もりに比べてどれくらい高くなったかという質問だとしたら、
うちの場合、数十万くらいです。

「見積もりかなり高くなった」という話を聞きますが、その原因の一つに
プランに未決定要素がある、全項目を把握していないというのがあります。
うちは「こんなハズでは・・・」という事になるのは嫌だったので、最初に

「最終的に金額が大幅アップになっても困るので、なるべくブレがないよう
 必要な経費すべて(手続関連費用なども含む)を提示して欲しい」

「必要と思われる提案工事(オプション)を全て盛り込んでおきたい」

ということをはっきり伝えておきました。なので最初に作った見積もり(仮)には、
多くのオプション(付けたいなと思うもの全て)を盛り込んでおき、
その後の打合せで必要ない物を外したり、追加したりしました。
なのでそれ程ブレはありませんでした。

最初にある程度きちんとしたプラン(イメージ)があれば、差額は少ないと思います。
打合せの中で「あれもこれも」変更・追加していくと、大変なことになります。

>③ アフターケアはどうですか?

今のところ満足しています。きちんと連絡もくるし、対応も早いです。
担当の営業の人もいい方で、建てちゃったら終わりというわけではなく、
連絡くれたり、イベントの粗品を持ってきてくれたりもします。
302: 匿名さん 
[2010-11-12 16:45:10]
「しょぼりん」って馬鹿にする人がいるけど、しょぼりんと自家自賛に載ってる家、
躯体構造は基本的に一緒なんじゃないの?それとも全く違うの???
外観や設備仕様の違いだけで「しょぼりん」って言われてるなら可哀想。


設備とかって見た目分りやすいから騙されちゃうんですよ~って話を聞いたことがあります。
いわゆるローコストメーカーは、構造は…なので豪華設備で誤魔化してるって。
何を重要視するかは個人の価値観によるけど、見えない部分(構造)に
お金をかけるのもありだと思います。
303: 匿名 
[2010-11-12 17:32:17]
住友林業の家の構造で、お金がかかっていると感じるのはどういうところですか?
304: 匿名さん 
[2010-11-12 17:43:20]
303と同じく、それは俺も知りたい
煽ってるわけではなく、木造で建てる場合に地場の工務店に比べて
構造面でスミリンはどんなところが優れてるのか

例えば軽量鉄骨の場合は、HM独自の制震ダンパーや特殊形状の鉄骨、塗装技術など
工務店には出来ないところがわかりやすいんだけど、
木造ではそれがよくわからないので知りたい
305: 匿名 
[2010-11-12 18:48:56]
木造なのに火災保険が鉄骨と変わらない所が凄い!


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる