注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業最高!と思っている人集合 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業最高!と思っている人集合 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-17 09:20:34
 

住友林業いいですよねー。その2です!

仕様・間取り・床材など、みなさまの住友林業の家を自慢しちゃってください。

もちろん荒らしはスルーで。仲良くやっていきましょう!

前スレ:住友林業最高!と思っている人集合 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/75507/

[スレ作成日時]2010-07-03 22:49:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業最高!と思っている人集合 その2

224: 匿名さん 
[2010-08-03 10:53:00]
>最高な点を述べろ

はい、標準で床材を輸入無垢材にできるところです。
225: 匿名 
[2010-08-03 11:11:13]
223
仲間だブゥ~!
226: 匿名さん 
[2010-08-03 17:20:06]
222もブタ小屋同然だろ。
227: 匿名 
[2010-08-06 12:42:56]
ショボリンだとしても一般的に見て悪い家ではないだろ。
228: 匿名 
[2010-08-06 15:11:43]
フツーの家。
229: とくめい 
[2010-08-06 15:13:39]
普通って言われるのが一番痛いね…
230: 匿名 
[2010-08-06 20:10:27]
しょぼくなんてないよ!普通だよ!!
231: 匿名 
[2010-08-06 20:30:22]
建て売り並の普通の家
232: とくめい 
[2010-08-06 21:41:49]
人それぞれ好みはあるから馬鹿にする様な言い方は良くないと思います。

仕事柄、別荘や住宅の設計・管理をしているもので色々な物件を見るのも仕事なのですが、つい先日お隣さんがスミリンの建物で現場監督さんがいたので中を見させてもらったのですが…率直な感想は値段には見合ってないなぁ…というのが本音です。

後からたまたま営業さんと設計士さんがいらしたので色々話しを聞く事が出来ましたが基本的に幾つかの決まった選択肢の中でしか物件を作る事が出来ない、又は型にはまってしまっている…と言った感じでした。
だから仕上がりがどの物件も大きな違いが感じられないのでしょうね。

どなたかおっしゃってましたが床材一つ変えたところで大した変化はありません。
大金を払う買い物です。
高い金払うならそれに見合ったモノでなければならないと自分は思います。

良いビルダーに会うには自分の目を肥やす事が一番手っ取り早い方法だと思います。
233: 匿名 
[2010-08-07 20:49:32]
ようはしょぼ林はNGってか
234: 匿名さん 
[2010-08-07 23:19:24]

しょぼりんって・・・

設計、施工、監理を同じドンブリの中でやっている所と

住林を比較してはダメです


そんな所で、外構もやらせると、

基礎の立ち上がりにアンカー打ちこんでコンクリート一体化させようとしたりする

大手はしないことをやるんですよ 
235: 匿名 
[2010-08-08 01:09:50]
スミリンで建てた人は家具は何処で買うのですか?積水の板みたら二○リが多いみたいですが、バランス悪くないですか?
236: 匿名さん 
[2010-08-08 02:07:58]
家具は、基本造りつけ

テーブルとかは床財に合わす


237: 匿名 
[2010-08-08 02:12:17]
そんなセンス悪いことを
238: 匿名さん 
[2010-08-08 02:13:40]
床材

ま、どうでもいいけど

239: 匿名さん 
[2010-08-08 02:16:11]
ガーン やっぱ センスないか・・

でもタンスとか買う?

コーナーに収納もっていけば耐震あがるから契約の前に

結構つけた
240: 匿名さん 
[2010-08-08 02:46:22]
ニトリ?だっせー
前にも書いたが、我が家はニッセン、ベルメゾンがほとんどだ。
あと、ホームセンターで買った家具も気に入ってるぜ。
コーナン、アヤハディオだな。
241: 匿名 
[2010-08-08 12:32:04]
家具なんか外から見えないからなんでもいいんだよ。
柱が集成?グラスウール?床が合板?
どうだっていいねそんなこと。スミリンで建てたという事実がまず大事。
近所はローコスビルダーの家ばかり。建築中から、回りの羨望を集めてたな。
外構には金掛けて見栄えはよくしたつもりなんだ。
だから、家にあがらさなければ、しょぼいのバレないんだよ。

へえ~スミリンか、若いのにすごいねーてなるんだよ。
いや、ちょと投資で儲かったんでぱっと使おうとおもって、なんて言っておくんだよ。
35年のローン組んだなんて黙ってたら分からんし。

見栄をはるのも楽じゃないな。
242: 匿名 
[2010-08-08 13:24:59]
こーゆー馬鹿がいるから世の中潤う(笑)

大事にしなきゃね
243: 匿名さん 
[2010-08-08 23:49:54]
後からたまたま営業さんと設計士さんがいらしたので色々話しを聞く事が出来ましたが基本的に幾つかの決まった選択肢の中でしか物件を作る事が出来ない、又は型にはまってしまっている…と言った感じでした。
だから仕上がりがどの物件も大きな違いが感じられないのでしょうね。

ダイワ 積水 ハイムあたりはそれこそ工場でつくる企画型の家で見た目は殆ど一緒だけど
住林はまったく逆で注文住宅を得意としてるので一軒一軒が違うのが魅力の一つなんですけどね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる