注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業を検討中の人の為のスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業を検討中の人の為のスレ
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-01-24 13:02:48
 

住友林業最高と思ってる人は書き込みしないでください

住友林業を検討中の人
住友林業を検討したけどやめた人
住友林業を最高と思ってない施工者

これから住友林業で建てる人に情報をください

[スレ作成日時]2010-07-01 14:11:49

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業を検討中の人の為のスレ

101: 匿名 
[2010-07-09 12:06:58]
設計が気に入らないと営業に強く言うべきでしたね

営業で駄目なら支店長に相談でよかったじゃない?
102: 匿名 
[2010-07-09 12:18:37]
>98
本当に災難でしたね。心の傷を早く癒してくださいね。
103: 匿名 
[2010-07-09 12:43:56]
伝統があるからナンバーワン??どこが?なにが?笑
104: 匿名 
[2010-07-09 16:04:02]
98さんへ

住友林業がそんな仕事をするとは思えないんですが…


住友林業ため…これから住友林業を検討する人のため…


支店名を晒して欲しいです
105: 匿名 
[2010-07-09 22:51:30]
設計士を先生と呼んでる所が…


違うHMじゃないか?

他社営業?
106: 匿名 
[2010-07-09 23:34:39]
使えない営業や設計士は普通にいますから。斬り
どこのメーカーでもみんな良いなんてありえません。
107: 来年着工 
[2010-07-10 02:53:36]
>>98
晒しまだぁ~?

より良いスミリンの為。いい加減な設計は晒すのが当然。

営業しかり。
108: 購入検討中さん 
[2010-07-10 06:27:00]
98です 神戸付近の住宅展示場に入っている支店です。当初はいろいろ説明を受けて、断熱材や構造材などいろいろ質問し御社の最大のメリットは何ですかとお聞きしたら設計が違いますと繰り返し言われました。夏は涼しく冬は暖かいのは断熱材よりむしろ設計や間取りで工夫できるのですと・・それで期待していたのです。2回目の図面のときに他社の図面を見せて参考にしていただけたらと持ちかけたらそれから沈黙で。3回目は他社の図面とほぼ同一となっていましたのでこちらの意向は反映していただきました。ただ、同じにするのではなくスミリンらしさを出してほしかったのすが。営業の方はとても良い方で親切でしたが設計の方を持ち上げる感じがとても気になり最終的にそれ以上話が進まなくなりました。だからと言ってスミリンが悪い会社だとは思っていませんし、たまたまめぐり合わせが悪かったのかなと
109: 匿名 
[2010-07-10 20:31:34]
ある程度経験がある営業なら図面も引けるはずです。
使えない設計士はセンスなくありきたりな設計しますね。ろくに経験ないだろうと思う奴もいるし。そしてお客様の希望が優先です言いごまかします。
110: 物件比較中さん 
[2010-07-10 21:24:23]
そもそも1級建築士だからって家の間取り作成にセンスがあるかは別問題。
資格がなくても良い提案してくれる営業なんてゴロゴロいるでしょ。
どこのHMだって。
111: 匿名 
[2010-07-10 21:26:39]
5万出して経験少なそうな2級建築士が出てきてもな。予想通りろくな図面引けません。
112: 匿名 
[2010-07-10 21:54:29]
図面なんてフリーソフトでじぶんの納得が出来るまで何度も書いて、それを持ち込めばいいんじゃない?

設計はそれを元に耐震強度とか構造計算して自分とこの商品で建築できるかを判断すればいいんだから。

その上での提案なら分かるが、我を通したいだけの設計なら、住友だろうが他のHMだろうが蹴ればいいだけの話し。
113: 匿名 
[2010-07-10 22:02:49]
はーい、はい、はい、がんばってー
114: 匿名 
[2010-07-11 18:59:56]
だからお金かけないとスミリンでは厳しくなるって。
最低でも家本体に五千万以上だよ。
そうすればかっこいいぞ。
ちなみにうちは一億三千万(外構、土地含む)かかったけどさすがにこんだけかけて、さらにオプション一千万もかけた我が家はほんとかっこいいぞ〜。 
115: 匿名 
[2010-07-11 19:19:30]
金持ちの無知(アホ)ってやつですね。笑
117: 物件比較中さん 
[2010-07-11 21:56:56]
土地外構含む一億三千万なんて言われてもハァ?って感じです。

はっきり言って(話が本当だとしても)無知のオバカさんってトコロですよね。

118: 匿名 
[2010-07-11 22:20:22]

そんなことは言うまでもない
119: 匿名 
[2010-07-12 00:49:36]
窓をたくさん付けて涼温房?


他HMとの違いは…その程度


同じような間取りでも窓が多かったはず(笑)
120: 匿名 
[2010-07-12 20:47:37]
さすがナンバーワン
121: 匿名 
[2010-07-13 00:06:42]
住林で建てた親戚はオールニトリ家具でした。タマホームの友人は大塚家具でホルムアルデヒド基準もフォースター。ニトリは基準ないもんなあ~ 住林35年ローンで金利、税金、そこそこの家具で毎月いくら?払えば建ちますかね? 賃貸のほうがいい気がしてきました
122: 匿名さん 
[2010-07-13 00:56:06]
そもそも大塚家具が比較対象って・・。
123: 匿名 
[2010-07-13 02:35:00]
115だがなんというか貧乏人の妬みってすごいね〜
別に家がすべてじゃないんで。金かけると無知とかw
おたくらローコスト施主は金かけないのが美徳(キリッ)とかおもってんだろうけど残念ながら結局ナンチャラ工務店やローコストで建てて倒産なんやらで貧乏クジ引くのはお前らだぞwしっかり働け。
124: 匿名 
[2010-07-13 02:50:39]
117

スーパーAは卵百五十円だったけどスーパーBは百四十円だった。Bで買った俺よく見てるってかw
貧乏人はいやだね。一千万や二千万くらいの金どうってことないよ。無知なおバカはそうやってローコストや工務店えらんで倒産かなんかで貧乏人の銭失いで損するやつのことだろw
可哀相貧乏ってw
125: 匿名 
[2010-07-13 07:54:55]
家のストレスをネットで発散ですか。つらいですね。
126: 匿名さん 
[2010-07-13 14:34:00]
まぁまぁ、おおらかにいきましょうよ。
127: 匿名 
[2010-07-13 19:19:41]
ネームバリューにこだわるだけで内容はわかってないと
128: 匿名 
[2010-07-14 00:25:38]
でナンチャラ工務店が内容をわかってるのかと(笑)。
129: 入居済み住民さん 
[2010-07-14 00:45:01]
よく、「住林はお金をかければ立派な家が建つ」とか「住林なら坪100万以上出せば良い家になる」みたいなこと言う人いるけど、
最初からそれだけお金をかけたらどこで建てたっていい(立派な、豪華な)家になるんじゃない?

結局、住林で建てるような人は最初っからお金をかけてるから出来た家は立派になるってだけの事でしょ。
「住林だから」いい訳じゃない。単に金かけてるから立派で豪華なだけ。

さすがにタマホームはないとしても、そこらのちゃんとした工務店に坪100万も出せば施主のセンスさえまともなら住林より立派で豪華な家が建てられると思う。
ただ工務店では住林で建てるような金回りのいい施主が少ないから立派な家が少ないだけ。
メーカーの良し悪しじゃなくて単に施主の予算の問題。
130: 匿名 
[2010-07-14 08:02:13]
確かに住林で30坪代なんて、まずいませんもんね。サイズからして違うから立派に見えるでしょう。もし住林で30坪代の小さな家があっても、住林だとは気付きませんよね。
131: 匿名 
[2010-07-14 09:23:15]
福岡限定5棟キャンペーンはお得かい?
132: 匿名さん 
[2010-07-14 10:36:42]
よくよく考えたらこのスレ、アンチ住友林業スレなんじゃ?
だって


住友林業最高と思ってる人は書き込みしないでください

住友林業を検討中の人
住友林業を検討したけどやめた人
住友林業を最高と思ってない施工者


検討中の人はともかく、
検討したけどやめた人と最高と思っていない施工者からは肯定的な意見が出ると思えない。
だって、やめた人と最高と思っていない人は、他をすすめるわけでしょ?
133: 匿名さん 
[2010-07-14 10:53:04]
タマのモデルハウスに行ってみたら、営業の人が「どうです?これいいでしょう?」と
一生懸命すすめるものがあまりにもチープで不安になった。
高くてもいい物が欲しいのに、特売品を勧められるような感じ。

住林は高いと思ったけど、薦めてくれる物がセンス良く、
自分の希望通りの家を建ててくれると思った。
134: ケロッぴー 
[2010-07-14 10:58:42]
ウチの近所(東京下町)は、住林の30坪台の家いっぱいあるケロ。
たしかに住林だとは気付かないケロさ。
135: 匿名さん 
[2010-07-14 11:24:41]
>>129
「ちゃんとした工務店」、最近では減っているように感じるし、どこがちゃんとしているのかの
判断も難しい。住友林業は安心して発注できる在来工法の会社だと思うよ。大企業なんだから
いろいろと管理費もかかるだろうし、高いのはやむなし。わが家は予算不足で受注を辞退されたよ。
お客様の予算では当社は対応できません、そうです。予算に応じていい家を考えましょうという
体質ではない模様。他の大手HMは相手にしてくれるけれど。
地方では床面積30坪台(130㎡未満)の住友林業の建売は多いよ。土地込で4,000万円以下。
この不況期でも売れ行きは好調なように見える。
136: 匿名 
[2010-07-14 14:34:38]
住友林業最高!は、住林営業さんに聞けば…

どれだけでも教えてくれます


住林営業さんが教えてくれない事の方が検討者には大事だと思います
137: 匿名さん 
[2010-07-14 14:53:02]
>>135

いいモノは高くても売れる。

それだけのことだよ。
138: 匿名さん 
[2010-07-14 15:16:59]
工務店なら同じものが安い値段で建つ、ってよく言われてるけど、
アフターのメンテナンスとかはどうなのかな?
住林は修理・交換とか、ただでやってくれてるよ。(いつまでかは知らんが)
保険の補償内容もかなり充実。
139: 匿名さん 
[2010-07-14 15:20:01]
同じもんなんて建たない、建たない。

外見は同じように見えても、中身はボロボロ。
140: 匿名 
[2010-07-14 15:34:12]
あのオレンジ色の防腐防蟻剤は何を使っているのでしょうか。臭いとかしますか?
142: 匿名さん 
[2010-07-14 15:57:46]
 さすが水曜日。住宅業界は休みだ。
143: 匿名 
[2010-07-14 16:06:21]
害の有無ではなく、何であるかを質問したつもりなのですが。
赤ちゃんが舐めても大丈夫というのは内装に使われている物の事じゃないんですか?
私が教えて頂きたいのは土台から高さ1mの高さまで散布されるオレンジ色の防腐防蟻剤が何であるかという事です。害の有無には興味ありません。
145: 匿名 
[2010-07-14 16:25:01]
そうですね。そうします。
146: 匿名さん 
[2010-07-14 18:40:58]
てか、知らないだけじゃないの?
147: 匿名 
[2010-07-14 18:51:18]
>>143

非有機リン系薬剤って公式に書いてあんだろ

それぐらいググれks
148: 匿名 
[2010-07-14 19:04:40]
非有機リン系の何?
149: 匿名さん 
[2010-07-14 19:12:15]
あー、言葉遣い悪いですから、あなたには教えていりません。
150: 匿名 
[2010-07-14 19:40:28]
>>148

だからググれってんだよks
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる