注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の値引き率を教えて!(価格スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の値引き率を教えて!(価格スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-04-08 08:33:23
 削除依頼 投稿する

現在、住林で検討中です。
値引きはしてもらえるのですが、最終何パーセントぐらいの値引き率になるのでしょうか?

[住宅コラム]
契約後の思わぬ予算UPを避ける方法 https://www.kodate-ru.com/column6_2/
ハウスメーカーの値引きは言ったもの勝ち?! https://www.kodate-ru.com/column6_3/

[スレ作成日時]2010-06-29 23:17:12

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業の値引き率を教えて!(価格スレ)

127: e戸建てファンさん 
[2010-08-21 13:20:07]
先日、住友林業の支店長といつも疑問に思っている値引きについてお伺いしました。
この方は本当に誠実な方でこの方がいたからこそ住友さんとお付き合いが始まったのです
大まかにいうと下記のような内容でした。
・在来工法である弊社の新築受注は、日本全体の新築減の影響もあり、かなり
 減っており、今後はリフォームが中心とならざるを得ない
・新築発注平均単価もここ数年下がり現在では60万円前後まで下がってきており、決して高額の建築ばかりでない。
 ・直接費のうち大部分を占めている資材費 のコストダウンを行っている。大量発注、海外での製造などで大幅にコストダウンが可能となり会社として競争力が増した
・そのため大手HMの中でも最も割安感のある家だと自負している
・値引きについては悪しき商習慣であると思う。できれば、値引きしないで
 契約したいが他のHMも行っているため止む得ない。値引きしないと受注出来
 ない事情もある
・値引きしてカットされるのは弊社の管理費や利益なのでお客様に迷惑を
 かけることはない。
・値引き額は仕様や季節により変るがびっくりするような値引きはしていない。
 ただし、他のHMより値引き率が高いという噂は認識している。もし、3割値引きす 
るのならば利益がかなり小さくなる可能性があるので弊社より辞退させていただ
くケースもあろうかと思う。
・そもそも見積もりには直接費と間接費があり、間接費は約4割である。これは、公共工事なのの入札を行う際の積算システムがあり認められている金額である。HMではこの4割にいわゆる広告費をプラスして見積もりをしている。この考え方は住友だけでなく建設、建築業の共通認識である。間接費は仮設工事費や監理費、設計費、利益などである。つまり公共工事でもこの4割は認められていることになる。直接費も標準的な工事費は各県の建築課が公示している。

このような実態をお聞きすると値引きで3割などはかなり困難であることが分かると思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる