注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アエラホームって。。。(その4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アエラホームって。。。(その4)
 

広告を掲載

Nob [更新日時] 2015-09-27 01:07:44
 

その4スタートです。

過去スレ
その1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/13715/
その2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11768/
その3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9648/

by Nob

[スレ作成日時]2010-06-19 21:29:51

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アエラホームって。。。(その4)

287: 匿名さん 
[2012-02-05 03:57:37]
この人数で現場をみんな見られるのですか?
288: 匿名 
[2012-02-07 21:50:43]
↑どういう意味?管理?
289: 匿名さん 
[2012-02-08 14:00:39]
現場の監理です。
かなり問題が出ているような書き込みがありますし、現場に居た人に聞いて更に心配になりました。
290: サラリーマンさん 
[2012-02-08 20:38:23]
近所で建築中の現場が二つあるので気に成ってたんですが
そんな感じだったんですね・・・
294: 匿名さん 
[2012-04-10 23:20:59]
あの契約までの流れを受け入れられれば良い建物建てられますか?
296: 匿名 
[2012-04-15 21:20:27]
アエラ、五万払ってたんだけど、気に入る土地がなかなか見つからなくて しばらくそのままになってたんだけど、アエラの方から 「白紙にしてもいいですよ。五万円もお返しできますし…」と言ってもらって、また暫く考えてから やっぱり白紙に戻したいと言ったら ホントに五万円 通帳に振り込まれてましたよ。今までの スレみてて 戻ってこないだろうなぁ…と思って 諦めてたんですけど、以外と この掲示板みて 改善したのかな?
それとも 私が被災者だから? ある意味 支援?
297: 物件比較中さん 
[2012-04-17 22:34:43]
ホワイトウッド使ってるって言われたし
なんかわすれたけど諸経費のなかに
謎の8%の上乗せが…

確かに大手さんから比べたら安いけど
って感じ

ただ、安い無垢材は使いませんの後に
(グリーン材)って書いてあったし
まあ正直だった笑
298: 匿名 
[2012-04-25 00:15:25]
今、商談中…

クラージュ43坪で総費用2800万って高くないですか?ここは、相手みて価格変えたりしますか?
299: 匿名 
[2012-04-25 00:35:51]
建物だけで?坪65になりますね差し支えない範囲でオプション、土地について教えて下さい。
300: 匿名 
[2012-04-25 15:38:21]
298です。

見積りはまだ出ていないのですが…
私の担当の営業の方がそのくらいになると言っていたので…

豪華フル装備くらいでオプションなんか対して着けてないです。
301: 匿名さん 
[2012-04-25 22:00:46]
高いよ!住林でも60万/坪から建築可能ですよ?
(土地外構以外の費用で)
302: 匿名さん 
[2012-04-29 21:40:20]
その値段だとしょぼりn・・・・
303: 主婦さん 
[2012-05-04 21:13:31]
298の方

今は豪華フル装備という仕様ではありませんよ。嘘はだめです!!
304: 若造 
[2012-05-11 05:56:37]
先日契約してきましたよ!

いい営業マンの人でした(^-^)

みなさんの為にもこれから色々書き込ませて頂きますね☆
307: 申込予定さん 
[2012-06-25 00:21:03]
アエラホームに行ってきました。営業の方も感じの良い人でした。取りあえず申し込みをして今月28、29日でプランが合えば契約です。確かに段階が早いですね。ハイグレードで建てようと思ってますがクラージュを進められてます。これから営業マンの方が、どのように出てくるのか、、、、、

308: 主婦 
[2012-06-30 09:02:13]
昨日、地鎮祭終わりました。
なんか、契約取るまでは、あれやこれやと世話やき担当さんて感じでしたが、今となっては、三者で事務所に行っても窓越しに挨拶・・・・
この会社にダンナと必死で貯めた金を預けるのかと思うと怒りと悲しみと・・・
先々不安。
でも、現場監督さんめちゃいい人で良かった。
309: ex社員 
[2012-07-02 22:53:28]
商品自体はコスパ的に見て悪くないと思います。

でも、顧客第一主義という理念とはかけ離れた数々の失態やそれに対するクレームの連鎖。
各支店の社員のせいではなく、ひとえに本社部門の勘違い経営が原因です。

お客様の立場に立った時のあまりの酷さに、道義的に辞めざるを得ませんでした。
需要があればお答えいたします。
住宅って、大変な売り物なんですよ!
310: 買い換え検討中 
[2012-07-03 16:02:19]
309さん
詳しく聞かせて下さい。
311: 匿名 
[2012-07-07 14:04:28]
309さんは2010年9月以前に
辞められていませんか?
312: ex社員 
[2012-07-08 21:01:16]
技術者としてお客様にいい家を提供したいと思えば
思うほど、自分の首が締まるシステムになっています。

たとえばこの会社は、機械的に入金ありきで着工・上棟・引き渡しを
行うので、融資的に不安定な顧客に、常につなぎを要求します。

その金額もばかにはならぬと思うし
信じてつないできた客があんな上棟見せられたら
かわいそう。

クレームになるの当たり前。

某店長曰く、スタッフの前では
【だからうちは安いんです】っていっとけって。

震災がらみの東北と、関東で
この傾向は強いようです。
313: 匿名 
[2012-07-08 22:27:44]
どんな上棟ですか?見たことあるけどなにが問題あるのかわかりません。exさんの意見は大変貴重に思います。ありがとうございます。
314: ex社員 
[2012-07-09 22:05:02]
ここは殆どの支店レベル社員のPCにお気に入りにブックマークされてるから
本社も見ているでしょう。ね、〇〇〇課長!

315: 匿名さん 
[2012-07-10 00:57:24]
こっちは北陸なんですが検討している方に質問です。
柱にホワイトウッド使用は皆さん気にしないんですか?
(外張断熱だらか?)

それとクラージュ?の40坪位の家だと坪単50こえてる
…こんなもんなんですかね?
てか管理費?かなんかの8%て検討している他のところには
存在しないんですが他の地域では普通なんですか?

詳しい方いたらよろしくお願いします。
316: 若造 
[2012-07-10 20:11:18]
うちは現場監督パッとしないですよ(T-T)

クラージュで40坪くらいで総額2400くらいでした

:
317: 申込予定さん 
[2012-07-21 23:08:23]
アエラはやめたほうがいいですよ。
318: 主婦さん 
[2012-07-29 16:12:20]
ex社員さんへ 融資的に不安定なお客さんてどういう事なのかな?融資借りられるかわからないのにつなぎを使うと言うことですか?

融資のシステム上つなぎが必要な場合もあるでしょうし、先に実行される金融機関もあるので「融資的に不安定な顧客」というより選択した金融機関の問題なのではないでしょうか?素人的にはそう思いますが・・・社員さんだからやっていたということ?・・ですか?
319: 契約済みさん 
[2012-08-10 01:18:14]
アエラホームで契約したものです。今の所特に問題ありません。営業はあたりだったと思います 自分も大手HMにもともと勤めていたのもあり提案はお互いの提案を足して満足行くものになりました 。営業の質なんて大手HMでも外れ引けばローコストの営業より知識も提案力もないのいくらでもいますよ。
320: 入居予定さん 
[2012-08-19 00:35:31]
アエラホームで建築・引き渡し前クレーム中です

営業のあたり・はずれもありますが、監督の質が最も重要と思います。
クレームに対し真摯に対応せず、会社を辞めたりします。(辞めさせられた?)
この会社は会社組織としても最悪です。

会社の利益しか考えていません。
321: 物件比較中さん 
[2012-08-22 06:46:56]
>320さん検討中です。家のことなにもわからないので不安です。どういうことが起きているのですか?
322: 物件比較中さん 
[2012-08-25 20:03:43]
クレーム多いの?対応悪いの?いいの?
323: 入居済み住民さん 
[2012-08-30 00:50:00]
2年前にクラージュに入居しました。
快適に過ごしていますよ。

ウチの場合引き渡しの時、1年点検の時、2年点検の時と全て監督が違いました。
一人目も二人目も良い方だったのでちょっと残念。
最初の監督がそうだったのですが、
忙しすぎて体を壊してしまったみたいです。

労働条件が良くないのかな・・・

324: 入居済み住民さん 
[2012-08-30 01:21:09]
323です。
クラージュプラスでした。外張り断熱の。
325: 物件比較中さん 
[2012-08-30 12:29:06]
快適いいですね。しっかり工事してくれたらいいのが出来ると言う事ですね。
326: 検討中 
[2012-08-30 13:58:03]
今、アエラさんのクラージュを検討していますが、家の性能は良さそうですが、営業・設計士の提案力は今一つ
あくまでもこっちが考えた間取りを実現させるだけで、なにも提案してくれない。突っ込んでも、パッとしない回答ばかり
ド素人の施主自身(われわれ)もしっかり勉強しないと、性能のいいアパートみたいなものが出来上がるかもしれません。悩む、悩む、悩む
327: 物件比較中さん 
[2012-08-30 16:06:43]
↑同感です。
328: 匿名さん 
[2012-09-03 09:42:11]
>>323
労働条件が良くないとはどの様な環境で社員の皆さんが仕事をしているのでしょうか?

劣悪な環境では良い仕事も良い家もできないのではありませんか?

どの店の状況が悪いのでしょうか?
329: 匿名さん 
[2012-09-03 21:32:14]
ここで最初検討してましたが、やめました。

途中からかなりガツガツした感じが出てきたのと、
提案力のなさ、標準仕様を見せてくれないところが引っかかりました。

担当した下さった営業の女性はすごく丁寧で
好感が持てたんですが…
330: 物件比較中さん 
[2012-09-03 22:41:59]
あり得ないクレームの噂を聞きます。噂なのでわかりませんが実際どうですか?
331: ビギナーさん 
[2012-09-04 09:03:45]
最終的にこの会社の外張りは坪いくらになるのか教えて下さい。
住めるようになっていれば良いので
332: 匿名さん 
[2012-09-04 12:00:06]
約半年前に、新モデルハウスを見学に行きました。
うろ覚えな部分もありますが、その時の事を少し書きます。

家の中を一通り見て回った後、モデルハウス内の部屋に招かれ、営業①と営業②と話をする事に。
アンケート形式で営業①がこちらに質問をしてくるので、暫くはそれに対応。

暫く話した後、今ご契約頂くと、色々なオプション(数量限定)が無料で付いてきますと言われた。
今すぐに契約する気は無い事を伝えると、予約金5万円を支払えば、
無料オプションの予約が可能ですので、今すぐ契約する必要は無いとのこと。
# 契約に至らなかった場合は5万円は返金するらしい。

自分は家を建てる事は考えていたが、ここで建てる気は無く、何かの参考になればと、
ただ単に見学に来ただけだったので、契約する気も、予約金を支払う気も全くない。

その事を伝えると、営業①が退席し営業③(支店長代理)と交代。
この時点で部屋にいる営業は②(書記)と③(支店長代理)。

営業③が世間話をしつつ、予約金5万円を支払う事が、どれだけメリットがあるかを説明してくる。
また、見学に来られた大半の方は、予約金5万円をお支払いになっていますよ、と。
しかし、何を言われようとも一円も出す気は無い事を何度も伝え、、、暫くはこのループ。
(ここまでは何とか我慢していた)

自分ではどうしようもないと悟ったのか、営業③が一旦退室し、
営業④(詳細は忘れたが、支部長みたいな感じの肩書き)を連れて戻ってきた。

この時点で部屋にいる営業は②(書記)と③(支店長)と④(支部長)。

営業④が、先ほどの営業③と同じ話しを何度もしてくるので、
流石に自分もイライラし、少し声を荒げて、支払うつもりは無い事を伝える。

それでもめげない営業④。
また暫くこのループが続き、退席していた営業①が復活。

この時点で部屋にいる営業は①(平?)と②(書記)と③(支店長)と④(支部長)。

そして4人からプレッシャーを与えられる俺と嫁。

既に喧嘩口調になっている自分から、なんとか予約金を貰おうと説明を続ける営業④。

解放されたのは、それからどれだけ後だっただろうか。。。
帰りには日用品等の詰め合わせを頂き、満面の笑みで見送ってくれた。

もう顔も見たくないと思った。


後日。。。
家に営業③がやってきて、ケーキ2個を持ってきた。
見学会場に来た方全員にお配りしていると。

ケーキは美味しく頂き、それ以降は一切連絡を取っていない。
色んな会社があるんだと、良い勉強になった(大手HMは信用しない)。
333: 匿名さん 
[2012-09-04 12:13:33]
俺も一回展示場行ったけど
間取り図すら作らず契約で二ヶ月後には着工でしょ
あんな売り方じゃなければもっと売れると思うんだけどな
俺には無理だったよ、三人に囲まれこんなチャンスに契約しないなんて
考えられない! みたいなこと言ってたかな
334: 匿名さん 
[2012-09-04 13:10:49]
他にも同じ様な体験をした方がいたのか。

俺も無理だったよ。
営業③だけは人間的には悪くない気もしたが。。。
335: 匿名さん 
[2012-09-04 13:17:28]
>色んな会社があるんだと、良い勉強になった(大手HMは信用しない)。
アエラで勉強することと大手HMを信用しないことの因果関係がわからんのだけど。
336: 匿名さん 
[2012-09-04 13:27:59]
直接の因果関係は無いかな。
書き方が悪かったが、これ以前にも大手を何社か回っていて、
あまり良い印象を得られなかったので、総合的な意見として書いた。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる