注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その28」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その28
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-11-19 22:56:35
 

その28です。
煽り・荒らし・リスト房のスルーに御協力をお願いします。

タマホームご存知ですか? その27
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/66767/

タマホームご存知ですか? その26
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/55011/

[スレ作成日時]2010-06-17 00:10:48

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームご存知ですか? その28

901: タマ建築中 
[2010-09-20 21:57:43]
>>899 タマタマでしょう。  ・・・(暑さ寒さも彼岸まで)
902: けんちくちゅう 
[2010-09-21 00:40:02]
エコカラットは湿気を吸い取り

部屋が乾燥したときは吸い取った湿気を吐き出す 調湿作用があり インテリアとしても最高ですよー
904: 匿名さん 
[2010-09-21 03:58:55]
>>896 貴方は非常に危険な話をしています。
安心したい人を煙に巻く様なやり方は、影に悪意を感じますね。

自己資本額と赤字額の関係は大変重要です。売上げなど多くても少なくてもいいのです。
「債務超過に陥った為・・・」TVや新聞でよく見かける言葉ですが
この言葉の意味に売上げは関係ありません。

収入はあるけど毎月物入りで貯金を食い潰して生活、そしてその貯金がもうすぐ底を付く。
そんな貴方にお金を貸してくれるのは、一体誰なのかな?

905: 匿名さん 
[2010-09-21 07:58:15]
>>904
黒字倒産という言葉を知らないのかな?
キャッシュが足らなくなると確実に不渡りになるから、現金収入は大事だよ。

金貸してる方は今潰れられると困るから金貸し続けざるを得ない。
もちろん回収の見込みがあるケースは、だけど。
シビアな金貸してる側に見切られてないなら、素人が煽っても無駄。
906: 購入検討中さん 
[2010-09-21 08:20:30]
現金収入は多くても、出て行く額も多いから、結局年間を通せば数億円のプラスにしかならない。
1500万の収入がある人間が、年間6万しか貯金出来ないのと同じ状況。
去年は頑張ったけど貯金を食いつぶして28万の赤字になった。
収入が多いからと言って今年大丈夫と言う保証はない。
907: 匿名さん 
[2010-09-21 10:53:20]
>>906

解りやすい例え、ありがとうございます。
908: 匿名 
[2010-09-21 12:06:35]
倒産は無いわ、タマホームが苦しくなればミサワのようにトヨタホームが買うでしょ
あそこは有望株は買ってる感じだ
909: 匿名さん 
[2010-09-21 12:19:49]

どのへんが有望なの?
910: 匿名さん 
[2010-09-21 12:29:32]
去年は棟数落としたとはいえ、ここ10年急成長し、それに伴い知名度も上昇している会社。
もし落ち目になったら、トヨタは買わないだろうけど、ニトリが買うんじゃないかな。
911: けんちくちゅう 
[2010-09-21 20:44:59]
お値段以上ですね。

今日 筋交いや金具のついて無い場所を指摘しました。
やはり工務はアテにならないです。

タマなので施主努力は必要ですね♪
分かった上で購入すれば良いメーカー
912: タマ建築中 
[2010-09-21 21:24:21]
結局、経済学に拠る話は無しだったね。営業利益は黒字ということは、現在の売上高で損益分岐点はすでに黒字領域に入っているということだね。そして12%の売上高増が見込まれるということは1、537億円×0.12だから約180億円の売上増。変動費が分からないけど、他のローコストHMの変動や固定の比率を参考にすると100億円以上の営業利益を上げることが可能となるよ。もうすこし経済の勉強してから書き込んでね。http://dccp.at.infoseek.co.jp/bunki.html 「私はモノを知らない馬鹿です」と宣言しているようなものだよ。

>>911 自分で撮影した写真投稿よろしく。タマと分かるようにお願いします。

もっとも明日から米国出張で我が家を見れません。後は妻に任せよう。帰国したらテーブルセットを一所懸命磨きま〰す。
913: けんちくちゅう 
[2010-09-21 21:40:40]
なんで投稿希望なんですか?あまり出したくないのですが…
914: 匿名さん 
[2010-09-21 21:42:28]
しかしあれだな。
タマ建築中は相当な自己顕示欲の持ち主で
超粘着質な性格だということが良くわかってきたな。
もし面と向かって会話してたら笑ってしまいそうだな。
915: 匿名さん 
[2010-09-21 21:42:42]
>>906

この方の方が、経済(経営)の本質をよく理解していて、分かりやすく説明してくれていると思います。
916: 購入検討中さん 
[2010-09-21 21:57:17]
1537億から12%売り上げが増えたところで、支出も増えるから、利益としては6億円の12%=7200万円しか増えないよ。
28億の赤字解消にはほど遠い。
1
917: 匿名さん 
[2010-09-21 22:00:08]
このままで行けば、玉は来年は黒字かもしれませんね。まあ、アフターの経費が増大してくるからこれからやっと他のHMと同じ土俵に上がるわけだけどね。
明日からしばらくはタマ建築中はいないわけね。自分がPh.Dもっているとか、奥さんがMBA持っているとかどうでもいいけど、自分自慢大好きだねぇ。それに、いくら客とはいえタマと競わされたハイムの営業とかかわいそうだね。
918: 購入検討中さん 
[2010-09-21 22:01:38]
損益分岐点は越えているんだろうけど、タマの経営システムは薄利多売なので、売り上げが落ちれば単純に損益分岐点を越えるのも難しくなる。
特損も、よく内容は知らんが、業務縮小による展示場閉鎖とか、有価証券や不動産を持っているかどうかも知らんが、そういうの評価損とかそういうものじゃないの?

完全に不況型の赤字だとは思うけどね。厳しいっちゃあ厳しいんじゃないの?
まあ、このままデフレが続くんだったら、大手よりもよっぽど安定はしそうだけどね。

中立的な立場からの意見でした。
919: タマ建築中 
[2010-09-21 22:07:39]
>>913 僕は要求に応じ4回、写真投稿(犬小屋まで)したけどね。タマだって写真投稿されれば真剣に対処してくれるだろうし、なによりタマ建築中のみんなが施主としての着意事項をより具体的に把握できるからだよ。
>>914 そういえば外人を含め(技術系にしては)僕とは明るく会話できると言われてるね。だからしょっちゅう営業に駆り出されるよ。フォートワースでもシアトルでも国益のため頑張ろぉー!
>>915 「損益分岐点」と「売上高」と「赤・黒字」の関係を無視した>>906が「経済(経営)の本質」??? せっかく損益分岐点を分かりやすく解説しているHPを紹介したのにね。自分で勉強することもできないなんて、君も「私はモノを知らない馬鹿です」の同類項だね。
 あまりの程度の低レスに幻滅して、明朝も早いから、もう寝ます。
920: けんちくちゅう 
[2010-09-21 22:20:48]
うちはかなり特徴がありすぎて公開したくないです。
他の建築中さんもしくわ検討中さん ごめんなさい ノー画像でしか語りません。
921: 匿名さん 
[2010-09-21 22:23:32]
ものを知らない馬鹿の 915です。
906さんが、経営の本質を分かりやすく解説してくれたと言ったのは、
「損益分岐点」は「売上」と「固定費」「変動費」のみで算出される「利益」のみ
に対する物の見方なので、その他の要素である「営業外」や「特損」で資産を食いつぶして
いる可能性があることを分かりやすく説明しているからです。
企業を継続維持していくには、「営業利益」だけではダメでしょ?
わかりませんかね?
922: タマ建築中 
[2010-09-21 22:23:32]
>>916 にだれか y=aχ じゃなくて y=aχ+b(b:固定費)だと教えてあげて。日本の将来はどうなる!!
923: 匿名さん 
[2010-09-21 22:27:58]
>>914
>>919
議論はいいけど、お互いもう少し言葉選んだほうがいいんじゃない?
相手も人間なんだからさ。
掲示板だろうが、直接の会話だろうが、相手を尊重するのが社会人の基本だと思うよ。
924: ご近所さん 
[2010-09-21 22:39:56]
まー、結局はその人の価値観だからいいんじゃないの?一応、タマホームはローコストの中でもコストパフォーマンスが良いということになってるし。自分は一目見て、外観・内装ともこりゃ無いなーと思いましたが。それにしても最近タマホームで建てている方が多いですよね。15年経ったら家がダメになるので、もう一度建てるのを考えてタマホームにしているのでしょうか。

925: 購入検討中さん 
[2010-09-21 22:40:13]
特損もその内容によるがね。
展示場縮小に伴う特損計上とかなら、タマちゃんの経営スタイル上問題あるがね。
926: タマ建築中 
[2010-09-21 22:48:23]
>>920 僕も特徴があるというか、そのまんまだったけど投稿したよ。頑張ってね!
>>921 今回、問題になったのは「赤字28億」「営業利益6億」「経常利益8億」「売上高1,537億で今後12%成長」等の数字が明らかになっているだけだよ。「営業外で食いつぶし」???経常利益と営業利益では2億の差があるということは本来の営業以外の利益が2億円あるということだね。なにを食いつぶしてるのかな?その他負債額やキャッシュフローなどの数字は何も分かってないのに、何が「分かりませんかね」なのか分かりませんね。所詮、憶測でしかないものを「経営の本質」なんて崇め奉る君の精神構造はまさしく「分かりませんかね」だね。
927: ご近所さん 
[2010-09-21 22:53:29]
全く関係ない話にそれていて、はたから見ていると面白いですな。
928: タマ建築中 
[2010-09-21 22:57:41]
>>923 すいませんでした。明日からアメリカ人相手にディベートで対応しなければならず、また心理的駆け引きもしなければならなかったため、「赤字28億」にこだわってみました。お見苦しい表現の数々ゴメンなさい!明日から日本経済のためアメリカで頑張ってきます。
タマホームよ! 永遠なれ!
929: 匿名さん 
[2010-09-21 22:58:39]
自分で勉強できない 915なので経済(経営)に詳しいタマ建築中さん教えてください。
タマホームは上場していないのでIFRSの強制適用はないかもしれませんが、
健全性を語る上で、「未認識債務」の有無はどうやって判断すればいいのですか?
私にはわからないもので。
930: 匿名さん 
[2010-09-21 22:59:22]
>926
もういいかげんにしたら!
931: 購入検討中さん 
[2010-09-21 23:14:22]
特損上げてるのは事実だがね。
その内容はわからないにしても、ある程度の推測はできるがね。

この部分に触れないのは卑怯だがね。タマ建さん。

932: タマ建築中 
[2010-09-21 23:26:01]
>>929 タマの社員になって本社経理に配属されれば良くわかると思います。頑張ってください。また取引銀行のタマの融資担当になるのもいいかもしれませんね。
という話はさておき、富士ハウス等倒産したHMの兆候として、集金を焦り出したら危ないね。もし「契約時で1/3入金してくれたら総額の10%を値引きします」なんて依頼されたらすぐ教えてね。とりあえず受け取り前にあと800万円振り込めば、僕達の家になるよ!
 おやすみなさい。
933: 匿名 
[2010-09-21 23:59:55]
学歴自慢がどの程度かと思ったら…
所詮タマホームって感じの人間ですね。
934: 匿名さん 
[2010-09-22 00:01:39]
タマ建築中さん ってどうしてそこまでタマを擁護するのでしょう?
他の意見は全く受け入れる気が無い。
ファンや施主の域を超えている・・・・。
病的・・・・。
935: 匿名さん 
[2010-09-22 07:31:05]
単に自分のHM選びを正当化したいだけ。
他人の意見を認めてしまうと、自分の家が否定された気分になるんじゃないの?
その気持ちはわからんでもないが。
936: 購入検討中さん 
[2010-09-22 08:38:14]
まあタマ建さんは責任は果たしているがね。

ただ文句を言っているだけの奴よりはましだがね。
937: 匿名 
[2010-09-22 08:40:05]
営業マンの質は最悪
938: 入居済み住民さん 
[2010-09-22 10:13:01]

タマ建築中の必死さは異常。
何言われても自慢やめないしね。
リアルでかなり厄介な人間なんでしょうね。
「タマホームよ永遠に」って気持ち悪すぎる。

こんなとこで煽られた悔しさに、無防備に契約書や建物公開して、
どうでもいい自慢話ペラペラと・・・
おまけに写真のアップを他人にも要求、
タマの施主以外の意見は認めないなんておかしいじゃん。

アンタがどこへ出張行こうと、犬の散歩行こうと、
いちいち書き込まないで欲しいわ。
どんだけこの板に張り付いてんのよ。

所詮タマホームって身の丈わきまえて生活しておきなさいよ。
年収がいくらあって余裕があろうと、
タマの施主はみんな平等だろ、オマエだけが偉いわけじゃないわ。
どあほ!!

そんなに自慢したいなら、yahooあたりで自分のブログ開設すればいいじゃん。
生ぬるーいコメントみんなくれてこんな所より気分いいはず。
939: 匿名さん 
[2010-09-22 10:14:51]
タマ建築中のマッチポンプな
自分擁護***。

940: 匿名さん 
[2010-09-22 10:53:31]
自分が建てたビルダーを擁護することがそんなにおかしいことか?

>タマホームは上場していないのでIFRSの強制適用はないかもしれませんが、
>健全性を語る上で、「未認識債務」の有無はどうやって判断すればいいのですか?
財務の健全性を語る上で、国際会計基準かそうでないかがそれほど重要かね?
タマみたいに歴史の浅い会社で、未認識債務がそんな大きい問題になるのかな?
941: けんちくちゅう 
[2010-09-22 12:55:47]
建築中ですが
タマの問題点は チェック機能が悪い事かなって感じます。
口コミ通りで驚きはしませが…

早くミスを見つければ大工さんも工務さんも気分良く直してくれます。
大手で建てる金が無い分 施主努力が必要なのは我慢出来ます。

タマホームの仕様は他ねメーカーと遜色ないですよ。
ただ免震まで視野に入れてる人には論外ですが 4mルールがあるため耐震は十分過ぎる程です。

発見したミスは
鉄筋がセンターに来てないときはコンクリートを厚くしてもらい、筋交いは図面通り入っているか
全ての柱に金具がついているか 梁のつなぎ目に金具がついているか
釘・ビスの打ち損じのチェック

ナットの締め忘れは無いか

カスガイの付け忘れチェック

気密テープの全チェック

防水シートの全チェック

など全てその場で手直ししました。

うるさい施主と思われているかも知れませんが そんな顔は一度もされていません。
942: 匿名さん 
[2010-09-22 12:59:32]
全て手直しって・・・そんなにミスあったの??
943: 匿名さん 
[2010-09-22 16:10:28]
現場に顔だしできない施主は
施工ミスを直してもらえないまま家が建っちゃうんだろうな~。
週1くらいのペースで顔だししてもタマの施工スピードはかなり早いから
施工ミスの個所があっても知らないうちに隠れちゃうんんだろうな~。
945: けんちくちゅう 
[2010-09-22 17:03:11]
多分ですが どこで建てても起こり得る事だと思います。

単にあら探ししたようなものです。

例えば数百個ある金具のうち 1個か2個忘れている程度でした。発見できなくてもなんら影響ないレベルで自分的には
良い大工に当たったと感じています。
946: これからけんちく 
[2010-09-22 20:40:41]
は~い!うちは第三者管理にしてもらいました~6回コースでたったの20万程度です。タマちゃんはお値打ちですね!50坪程度の小さな家ですが、グレードアップしまくりました。全窓を防犯ガラス、すりガラスを止めてミラーガラス(お風呂には止めました、透けるからね)一部は全開工サッシにして、シャッターは全て全自動~5kwの太陽光発電を乗せ、エコキュートをフルオートにし、室内では珪藻土はひび割れすると聞き全室エコカラットにし、全室に床暖房を入れUVコートでメンテナンスいらず!和室天井板は天然秋田杉~畳は琉球畳調の和紙畳です。浴室・サニタリーに各3畳とり、トイレは普通にtotoのアラウーノを1階と2階に付けました。INAX!j-bath style タイプはTAJGです~キッチンはActyes stockもおそろいです。全館空調も普通に付けてあります。シアタールームは防音・調音工事も込み込み~玄関・廊下・トイレの証明は普通に人感ライトにしてあります。まだまだありますが読む方が大変なので止めておきます~これで2千5百万円でお釣りが来るとは~大手HMでは5千万円オーバーの見積もりでした。赤字になるとはねーお客様の満足度を上げる為、粗利を少なくしたサービス精神の表れではないでしょうか、タマちゃんに申し訳ないので上棟式では100万程をバラマキマスね!後は外構工事に1千万円を投入します!敷地120坪あるから楽しいですね。ルンルン
947: ご近所さん 
[2010-09-22 21:07:07]
タマ建築中さんはそんなに収入があるのに、なぜタマホームで建てるのか不思議ですね。
948: ご近所さん 
[2010-09-22 21:08:55]
>>946

嘘はいけません。訴えられますよ。
949: けんちくちゅう 
[2010-09-22 21:11:28]
いやぁ羨ましい仕様ですね。
50坪で2500とはかなりオプショナルな家ですね。
総額なのか
建物のみなのか
気になる所です^^
950: 匿名さん 
[2010-09-22 21:32:02]
>>947
そいつの収入と買う家の値段は必ずしも比例しないだろーが!
人それぞれ価値観違うのは当然だとおもいます
車、家、旅行、食べ物、宝石・・・どこに金かけるか人によって違うのは当たり前だろーが!
んなわかりきったこと聞いてんじゃねー!!!
もっかい小学校からやり直してこい!!!
951: 匿名 
[2010-09-22 21:34:01]
営業頭悪すぎ
952: 匿名さん 
[2010-09-22 21:48:26]
>950
おまえもな~ プッ
953: 匿名さん 
[2010-09-22 21:49:56]
助け舟出しますけど、家でその人のレベルは分かりますよ。

>>950
バカっぽいけど、どこの大学でてるの?今フリーター?
954: 匿名さん 
[2010-09-22 21:56:20]
今やタマ建築中の****クソスレと化したスレッドに
なにそんなに熱くなってんの?
955: 匿名さん 
[2010-09-22 22:29:28]
950です

>>953
大阪経済法科大学だよ!!
いまは工場派遣だけど、自分探しの真っ最中だから耐え忍んでるんだよ!!

>>954
クソスレじゃねー!!
タマ建築中さんは一人で戦ってるんだ!!
一人じゃ何もできないお前らよりずっとすばらしいっつーの!!
956: 匿名さん 
[2010-09-22 22:38:01]
>>953

聞いたこと無い大学だけど、まー、せいぜいがんばってくれたまえ。

あなたも、小学校からやり直してもう少しいい大学に行った方が賢明ですよ。
957: 匿名さん 
[2010-09-22 22:44:33]

>>950の間違いでした。失敬。

958: けんちくちゅう 
[2010-09-22 22:45:59]
物凄く失礼な事言ってますよ

スルースキルをまず身に付けましょうよ。

言い合いがしたいなら2chへ
959: 匿名さん 
[2010-09-22 22:48:04]
>>958

確かにその通り。
レベルが低い人間に言われたので、思わず言い返してしまいました。
反省。
960: 匿名さん 
[2010-09-22 23:19:18]
>>959
釣られすぎ
経法卒で工場派遣なんてベタ過ぎるだろ
961: 匿名さん 
[2010-09-22 23:43:05]
北側斜線規制の土地の間取り図を作ってもらったのですが、
出来上がりはふつーに規制の事を忘れてるようでした。北側にはき出し窓をつけたり、
ちょっと考えられない営業でした。営業はとても満足してたみたいですけど。
営業が間取りを考えるって聞いてたので、そくお断りしました。
すぐに「断りの理由はなんですか?」と再度きかれましたが、「あなたの間取り図です!!」とも言えず、
モヤモヤが残りました。
962: けんちくちゅう 
[2010-09-22 23:54:12]
私はマイホームデザイナーで自分で書きました

一度書いて タマルールを聞いて また書き直しを何度か繰り返し 満足な間取りが完成しました

確かに営業さんも提案として書いてくれましたが、やはり自分達で考えた間取りがシッポリきましたよ

せっかくの注文住宅なんで 自分で考えてたらとても楽しかったです^^
963: 匿名さん 
[2010-09-23 00:14:48]
>>946

またタマ建築中みたいのが出てきたな。
964: 匿名 
[2010-09-23 00:26:52]
能ある鷹は爪を隠す…
965: 匿名 
[2010-09-23 01:06:03]
シッポリきただって(笑)大丈夫?
966: 匿名さん 
[2010-09-23 02:21:46]
>>963
タマホームスレだから品格のなさはしょうがないよ
967: 匿名さん 
[2010-09-23 04:33:46]
>>しかし自己資本30億で28億の赤字か・・・

>ここからは銀行の頑張りに期待すればいいだけの話。
>それよりも怖がっての職人離れが一番の難題。

施主の学歴だの職業だの収入はどうだっていいよ、各々好きにして下さい。
でも検討する上で、これだけは依頼先企業の事実確認として受け止めた方がいいね。
968: 購入検討中さん 
[2010-09-23 06:17:57]

はい、了解しました!
企業の透明性なんかは所詮ありませんから、一度でも赤字を出した会社からは一切の取引を行いません。
有利子負債やら粉飾決算やら飛ばしやら循環取引やら株価低迷やら、ろくに情報開示されていないのに、
自己責任とは迷惑な話ですね。銀行もペイオフあるし、注文住宅は請負契約ですからね。
親会社、グループ会社が赤字の場合も気をつけなければね。地場工務店などは検討の余地がありませんね。
いつ潰れるかわからないですね。上場していて、株価千円以上の会社を検討いたしますです。はい!
969: けんちくちゅう 
[2010-09-23 06:30:18]
>>965
シッポリは 誤字ではなく 我が家で普通に使われてる言葉です

しっくりくる と同義です^^
970: 匿名さん 
[2010-09-23 07:01:54]
>一度でも赤字を出した会社からは一切の取引を行いません。
こういう人はどこの車買うんだろ。
赤字出したことのない自動車会社ってあるかな?
971: 匿名さん 
[2010-09-23 07:03:37]
電化製品も買えないね。
けっこうな文化生活を営んでおられるようで。
972: 匿名 
[2010-09-23 07:04:23]
そんな怖がることは無いかね。万が一の時でもトヨタあたりがすぐに買うだろから施主には問題無いでしょ
973: 匿名 
[2010-09-23 08:03:40]
車や電化製品と比べるなんて…
額が違うでしょ
974: 匿名さん 
[2010-09-23 08:09:57]
「一切の取引を行いません」なのに、額の問題にしちゃうんだ。
ぷ(笑)
975: 匿名 
[2010-09-23 09:26:45]
私はタマホームに図面を依頼したところ、忘れたころに持ってきました。もう既に他に決まりそうだったので即答でことわったよーダメだよ!タマホームは!!
976: 匿名さん 
[2010-09-23 09:39:56]
タマホームにさえ忘れられてるって・・・すごく悲惨な話ですね。
977: 匿名 
[2010-09-23 10:05:37]
965、大丈夫?
978: 匿名さん 
[2010-09-23 10:31:38]
>>972

>万が一の時でもトヨタあたりがすぐに買うだろから施主には問題無いでしょ

それはありえんだろ。トヨタとしたらメリット無いんじゃないか?
979: タマ金 
[2010-09-23 17:29:58]
タマの家は安いのにしては住設なんかは満足感ありだと思いませんか? 現行の高級ΗΜと比べると見劣りするかもしれませんが、5〜10年前の高級ΗΜと比較すると、タマの方が断然 上ですよ! タマ批判してる方達は当然 最近 高級ΗΜで建てられたばかりの方達ですよね! 羨ましいです。
980: けんちくちゅう 
[2010-09-23 18:43:11]
なるほど~
しかし名前がビミョー
981: 匿名さん 
[2010-09-23 19:05:18]
↑いや、別に何処かのHMで建てたとか関係無いと思う、羨ましいとかも要らない。
単純に新興急成長企業である事、そして拡大路線であり続ける企業の多くは
企業基盤が脆弱である為、成長と利益を実質担保とした金融資本が欠かせない現実。
つまり一度大きく飛び立ったら、企業基盤の安定を確保するまで着陸は出来ない常。

飛ぶ鳥を落とす勢いに金融機関は集まるが、一度その勢いが弱まると
蜘蛛の子を散らす様で手を引いてしまう事が恐ろしい。
その手前にある、貸付金利の上昇と優良下請け業者の撤退も、万一の傾向として気にされたい。
勿論これらは成長企業全般に言える事、タマさんだけの注意項目ではないですよ。

982: 通りすがり 
[2010-09-23 20:58:57]
ローコスト住宅の台頭は今まで余計な利益を取っていた悪徳業者にとっては、まさに目の上のタンコブですね!
ただ、ローコストと言う言い方が果たして適切な言い方でしょうか?
成長で出来ないハウスメーカーが暴利をむさぼり、高コスト住宅だっただけではないでしょうか?
その結果、企業努力を怠っていた事実は否めないと思いますよ。
タマの価格が日本で標準となれば、これからは生涯住宅ローンに追われることがない、
ゆとりがある社会になり、もっと豊かな暮らしが出来ると思いますが、
一生住宅ローンと子供の教育におわれるなんて、なんて愚かな人々達なんでしょうか?
狭い敷地に高額な家を建てて、一生ローンにおわれて幸せなのでしょうか?フラット35?(大笑)
広い敷地に普通の家で良いではないでしょうか?
イングリッシュローズガーデンツアーに一度行って来てごらんなさい!
庭園を見ずに家を見る人なんかいないから~(大笑)


983: 匿名さん 
[2010-09-23 22:05:00]
>>979

もちろん。新築で住友林業・延べ床55坪で庭も懲りました。
レベルが違うので、お門違いでしたね。

984: 匿名 
[2010-09-23 22:09:40]
住林施主さんがなぜタマスレを見てるのですか?
985: 匿名 
[2010-09-23 22:09:57]
住林施主さんがなぜタマスレを見てるのですか?
986: 匿名 
[2010-09-23 22:10:10]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
987: 匿名さん 
[2010-09-23 22:35:17]
>>982
安かろう。悪かろう。

高ければ絶対よいわけではありませんが、
世の中安いのはそれなりです。
安くてよければ、もっと受注もとれるでしょう。
988: 他で建てた人 
[2010-09-23 22:48:07]
タマで良かった、悪かった建てた人だけにしてよ。
989: 匿名さん 
[2010-09-23 23:01:23]
タマホームだけに、たまたま見てみただけ。
990: 匿名 
[2010-09-23 23:08:51]
>>1-1000見せて。
991: 購入検討中さん 
[2010-09-24 10:30:33]
>>989、ご主人様~平素は格別のお引き立てを賜りまして真にありがとうございます。社員一同感謝申し上げます。我社は粗利50%を頂いております。固定資産税のご評価の際には評価額を御覧になり、ビックリされませぬ様お願いを申し上げます。5000万円の家でしたら、総支払額の五分の一、すなわち1000万円程がお家の値打ちです。冬休みには家族一同イギリス旅行に行き、ご主人様にお土産話だけ!させて頂きます。10年後にお家の建て替えは如何でしょうか・・・ご予約頂きますと5%の値引き得点があります。今後とも宜しくお願いします。鴨葱さん~
992: 入居済み住民さん 
[2010-09-24 10:42:40]
>>983、うちも住みだけど、まさか1億円以下の家じゃねーだーろーなーうちはオール屋久杉を使ったけど、最近はホワイトウッドの材料ばっかりだよ!中途半端なくせに住で建てたとか、ハッキリ言って、一緒にされたかないね!1億円以下は住じゃねーて!モドキだよ!まったくお門違いでしたね!
993: 匿名 
[2010-09-24 10:59:20]
↑普通に建てたら1億だろ…
バカにしてんの?
994: 匿名 
[2010-09-24 15:06:36]
ここ何?
嘘も何でも書き放題?
しょうもな
995: 匿名さん 
[2010-09-24 19:00:57]
下品
996: けんちくちゅう 
[2010-09-24 20:47:58]
見てるこっちが恥ずかしくなります

ホントしょうもな
997: 匿名さん 
[2010-09-24 22:08:58]
>>991

妬みにしか聞こえません。
998: 匿名さん 
[2010-09-24 22:10:12]
>>992

うそ臭い。
999: タマ金 
[2010-09-24 23:09:01]
これから建てる人達の為に真面目に議論しましょうよ 頼みますよ!
1000: 匿名さん 
[2010-09-24 23:29:28]
まずお前のそのふざけたハンドル改めろ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる