住宅設備・建材・工法掲示板「お風呂はどのメーカーが良い?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. お風呂はどのメーカーが良い?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-06-27 08:05:40
 

ユニットバスをどのメーカーにするか迷っています。TOTOかパナかサンウエーブで選ぶのですが、TOTOのカラリ床は掃除しづらいと書いてあったので気になります。
その3社だったら、どこが良いでしょうか?

[スレ作成日時]2010-06-09 17:09:05

 
注文住宅のオンライン相談

お風呂はどのメーカーが良い?

121: 匿名 
[2010-09-30 03:42:02]
ハウステックの富士山、銭湯気分でいいな~♪

うちはヤマハだけど、ヤマハにあんな壁が有ったら選んでたかも(^^)。

122: 匿名さん 
[2010-09-30 14:10:02]
パナソニックの情報もお願いします。
123: 匿名 
[2010-09-30 15:33:39]
パナのココチーノもいいですよ。

素材が有機ガラス系人大のせいか肌触りがたまらなくいいです!
それと掃除が楽ですね。

124: 入居済み住民さん 
[2010-09-30 20:43:45]
我が家はヤマハの1621にしました。
TOTO、ハウステック、INAXと悩み、湯船の大きさで決めました。
TOTOは狭かったですね。
意外と良かったのはハウステック。最後まで悩みました。

タカラは建てたハウスメーカでは提携していなかったので考えませんでしたが、
最近、実家が建て直してタカラのお風呂になっていたので見てみましたがタカラも質感が良いですね。
125: 匿名 
[2010-09-30 22:39:24]
パナならスゴピカ!
126: 匿名さん 
[2010-10-02 08:54:46]
パナのガラス系の質感はいいですね。
Sラインですが体に合わないのか体を伸ばしたときに若干くつろげない感じはありますけど。
保温は冬で翌朝ぬるいかな?程度です。
127: 匿名さん 
[2010-10-02 21:42:43]
パナって高いよね
128: 匿名 
[2010-10-02 21:53:30]
スゴピカ最高!
129: 匿名 
[2010-10-03 00:36:13]
↑う・ざ・い
130: 匿名 
[2010-10-03 04:32:47]
↑ お前がな
131: 匿名 
[2010-10-03 07:00:29]
↑オマエモナー
132: 匿名 
[2010-10-03 07:00:55]
↑オマエモナー
133: 匿名 
[2010-10-03 07:01:29]
↑オマエモナー
134: 匿名 
[2010-10-03 09:01:56]
→私もです
135: 匿名 
[2010-10-03 17:28:55]
↓以下うざい人が一言ずつ
136: 匿名 
[2010-10-03 18:17:53]
↑以上うざい人の一言でした
137: 匿名さん 
[2010-10-04 10:06:13]
お風呂の床が掃除しやすい、
オススメのメーカーはありませんか?
138: 匿名 
[2010-10-04 10:19:43]
定番のINAX
139: 匿名さん 
[2010-10-04 12:43:12]
ヤマハじゃない?
カドが少ないよ。
140: 匿名さん 
[2010-10-04 21:23:56]
ヤマハはデザインは少し凝ってはいるけど、他メーカーの同一レベルに比べて高い。それも大したことないのに。いろんなメーカーみたけど、風呂はヤマハで買う価値はないなって思う。キッチンは一番だと思ったけど。
141: 匿名さん 
[2010-10-05 00:12:25]
いろいろなご意見ありがとうございます。
ザラザラした床だと、汚れがたまりやすいと聞きました。
実際どうでしょうか?
142: 匿名 
[2010-10-05 01:47:25]
ざらざらしてれば溜まりやすいの当たり前。でも滑りにくいから安全。
掃除のしやすさを取るか安全を取るか。
金次第で良いとこ取り仕様あるんじゃないの?
床もアクリル系人大にすれば?
143: 匿名 
[2010-10-05 13:50:38]
パナソニック電工AWEはどうでしょうか?
144: 匿名さん 
[2010-10-05 18:57:37]
>>140
ヤマハが一番値引きが大きいですよ

本社が危ないせいかもしれないけど
145: 匿名さん 
[2010-10-05 22:18:28]
それはそれで困る
146: 匿名さん 
[2010-10-06 09:11:34]
ラ・バスは、掃除が大変ですか?
147: 匿名 
[2010-10-06 19:40:05]
築二年でラ・バスを使ってますが、掃除が大変だと思った事はないです。
床も普通にスポンジでこすれば汚れは落ちます。
148: 匿名さん 
[2010-10-06 21:18:01]
最近のシステムバスは、どれも掃除がしにくいってことはないと思うが。
149: 匿名さん 
[2010-10-07 00:23:53]
ラ・バスのザラザラ床は、
毎日掃除しないと汚れが詰まりやすいって、
新築された方のブログにありましたよ。
床の色のせいでしょうか?
150: 匿名 
[2010-10-07 00:36:03]
うちもラ・バスだけど、シャワーで流すだけで、掃除は時々、スポンジでやる位で問題ないよ。ちなみに、床はベージュ。
ただ、ラ・バスでも色々とグレードがあるみたいだから、もしかしたら、安いやつだと汚れ易いのかも?
151: 匿名さん 
[2010-10-07 10:43:58]
うちも150さんと全く同じです。時々スポンジでささっと洗うだけ。
入浴後、換気扇を数時間回しておけば全然大丈夫だと思います。
152: 匿名さん 
[2010-10-07 10:44:27]
151です。
ちなみにうちはグレーです。
153: 匿名さん 
[2010-10-07 10:54:01]
ほっカラリ床のTOTOがいい!
154: 匿名さん 
[2010-10-07 11:05:40]
ラ・バスについてコメントくださった方、
ありがとうございます。
新築数ヶ月で汚れが気になるという方が数名いたので、
気になっていました。
お聞きした限りでは、大丈夫そうですね!安心しました。
155: 匿名さん 
[2010-10-07 13:47:55]
TOTOの床は汚れがつきにくいコーティングなどはしていないのでしょうか?カタログには載っていないのですが。使用されている方がいたら汚れ具合など教えてください。ラバスはコーティングがしてありますよね!
156: 匿名さん 
[2010-10-07 16:02:40]
汚れって心配してるのはどんな汚れですか?
黒かび→石油系のシャンプーや石鹸を使っているから出るんです。それさえ替えれば大丈夫。
赤かび→簡単に落ちませんか?スポンジで軽くこすれば綺麗になりますよ。
体に毒のあるものを使っていれば風呂だって汚れます。
まずはそこの改善!
157: 匿名さん 
[2010-10-07 16:06:54]
>体に毒のあるものを使っていれば風呂だって汚れます。

この電波なに?
158: 匿名さん 
[2010-10-07 16:23:01]
風呂が汚れることばかり心配してそれを洗うために地球を汚していること
お忘れでは?ってことです。
159: 契約済みさん 
[2010-10-07 17:13:19]
スルーでいきましょうね。
160: 購入検討中さん 
[2010-10-07 18:00:10]
161: 匿名さん 
[2010-10-08 02:19:04]
工務店からパナソニック電工AWEという会社を勧められたのですが、パナソニック電工と物は一緒なのでしょうか?

双方のホームページをみても違いがあるのかないのかはっきりわかりません・・・。
162: 匿名さん 
[2010-10-08 10:02:22]
契約済みさん、あなたがスルーするのは勝手ですが
そうだなって思う人間として正しい方もいるので
非人間的な、また自分さえよければ子孫の事を考えないような
あなたの意見はいらないのでは?
163: 契約予定 
[2010-10-08 10:55:26]
基礎断熱で、床下の空気も室内と循環させるのですが、
保温浴槽は、必要でしょうか?
164: 匿名さん 
[2010-10-08 15:06:39]
>>163
一行目と二行目は全く別次元の話し
浴槽のお湯冷めにくいほうがいいなら必要
165: 契約予定 
[2010-10-08 21:06:22]
>>164
ありがとうございます。
実は工務店に、冬でも床下が寒くならないので、
保温浴槽は必要ありませんといわれました。
でも、室温と同じだったとしてもお風呂よりは低いので、
やはり、保温したければ保温浴槽にしたほうがいいですね!
166: 匿名 
[2010-10-13 23:43:26]
トートはサービスも悪く対応も良くない。鼻が高い。何サマーって感じ。次は絶対トートにはしない。
167: 匿名さん 
[2010-10-20 01:59:30]
AWEはパナ電工の子会社になったため商品は元の会社のエァウォーターの商品で全然違います、電工のUBも売ってますがAWEのUBはパナソニックブランドでは無いようです。規格が違うらしい。
168: 匿名さん 
[2010-10-20 02:01:07]
デザインはパナソニックがすっきりしていて私は好きです
169: 風呂好き 
[2010-10-25 00:12:39]
ハウステックとパナソニで悩んでます。みなさんならどっちにしますか?
170: 匿名さん 
[2010-12-09 09:47:29]
迷わずSPIRITUAL MODE。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる