京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プラネルネスプリングスタワー大阪について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. プラネルネスプリングスタワー大阪について
 

広告を掲載

まると [更新日時] 2007-02-09 15:05:00
 

情報交換しましょう。よろしくおねがいします。
隣の会社が新社屋を建設予定のようですし...
日照権はどうなるのでしょうか。

[スレ作成日時]2005-11-05 22:29:00

現在の物件
プラネ・ルネ スプリングスタワー大阪
プラネ・ルネ
 
所在地:大阪府大阪市中央区玉造1-541-2(地番)
交通:JR大阪環状線「玉造」駅徒歩5分
間取:3LDK
専有面積:95.3m2

プラネルネスプリングスタワー大阪について

442: 匿名はん 
[2006-01-31 14:46:00]
↑またはなびか。
443: 匿名はん 
[2006-01-31 14:47:00]
ちなみに私も入居予定者ですが、
1年半ほど前に入居を決めたときに
もし分譲貸しをするならば(3LDK)どのくらいの賃料を取れるかを聞いたことがあります。
そのときは近隣物件と比較しても約18万は最低でも取れるということでした。

さらに現在ルネの近くの24階建ての賃貸タワーマンションでは、
約30平米の1ルームで家賃が23万ほどするらしいですよ!

皆さん参考にはなりましたでしょうか?
444: みーちゃん 
[2006-01-31 15:26:00]
入居者です。
今日は仕事が休みなのでみょうに気になってしまいました。

今日がキャンセルの締切日ですね。
50件以内におさまればいいな、と思っております。

445: ファイト・オー 
[2006-01-31 23:29:00]
私も決めました!。みなさん、心強かったです。本当にこのスレッドに感謝!!。たとえキャンセルが54+α(2?)でも素敵なマンションになりそうな予感がします!。& そうしたいですね。
446: みーちゃん 
[2006-02-01 00:45:00]
200件以上は入居されるとのことでほっとしました。
レオナイスブレッドやブロードハーストにいけるのが楽しみです。

不動産の方も寒い中いつも丁寧に迎えてくださって、真摯な対応をしていただいて
感謝しております。今日はゆっくりお休みください。
447: 決めました 
[2006-02-01 17:20:00]
入居決定してから、家具探しやローン手続きに大忙しです。
(って言ってもほとんど嫁さんがやってくれてますが。。。)
掲示板は非常に参考になりました。ありがとうございました。

今後は入居者はマンションが契約しているインターネットの
コミュニティーサイト(?)で情報交換できるんでしょうね。
それも楽しみにしています。
448: 匿名はん 
[2006-02-02 15:59:00]
結局キャンセルは何件出たんでしょうか?
いずれ内緒で値引き販売されるんでしょうね。
449: 匿名はん 
[2006-02-02 20:11:00]
ここって、入居はいつからですか?
450: 匿名はん 
[2006-02-03 11:20:00]
今日、鍵の受け渡しでーす。皆さん、これからよろしくお願いします。
451: たまねぎ 
[2006-02-03 21:09:00]
最終のキャンセル件数って、文書で教えてくれるって言ってましたよね?
でも問い合わせとかで知っている人、教えてください。
それと、引渡しの手続きはどんなでした?
また、いっぱい人がいて、ちょっと大げさな感じでしたか?
教えてください。
452: 匿名はん 
[2006-02-04 12:56:00]
>451

配達記録で送られて来ました。
ここで公表していいのかわからないので文書を参考にしてください。
このスレに書き込まれたキャンセル数とほぼかわりはありません。

住居移動を希望される方はうまくいくといいですね。
抽選日をみると一般への公開は3月以降?
今うちを探しているかたは3月中の入居が可能なのかな?
(諸手続を考えると3月入居はかなりタイトなスケジュール
かもしれませんが・・・)
453: セピアgon 
[2006-02-05 20:26:00]
今日伸び伸びの最終確認済ましました、2月末の入居に成ります。色々考えた末の入居です。
皆さん宜しくお願いします。9度目の引越しで、多分最後に成ると楽しいマンションライフを
築いていきましょう。
454: 匿名はん 
[2006-02-05 20:59:00]
入居をされた方、快適でしょうか?私たちもあと少しで入居します。温泉、管理組合など順調にいってほしいなって思っています。

455: 入居者 
[2006-02-05 22:16:00]
悩んだ末、昨日引越しました。温泉にも入りロビーのパンも食べました。
本当に悩んでいたことがウソのように素晴らしいマンションに巡り合えたと思います。
不安に思われておられる皆様もきっと気に入られると思います。
ただお風呂上がりの廊下が寒かったです。
456: 匿名はん 
[2006-02-06 00:08:00]
>455さん
早速のレポートありがとうございます。
我が家は結局引越し日程を3月下旬に延期してしまいましたので、
うらやましい限りです。
玉造はおいしいパン屋がたくさんありますが、
1Fに焼きたてパンが売っていると便利ですね。
雨の日はあっというまに売れてしまうかもしれません。

よろしければまたレポをお願いします。
気になっているのはごみを入れるところ。
生ごみはディスポーザーを使うとはいえ、ごみの匂いは多少あると思います。
ごみ捨てのところは換気扇もなかったとおもうのですが
大丈夫か心配です。
457: 匿名はん 
[2006-02-06 21:25:00]
今は寒いし夏場にならないとわからないわ。
458: 匿名はん 
[2006-02-07 00:50:00]
>457さん
お住まいのかたでしょうか?
今は感じないようであれば夏以外は大丈夫ですね。

友人の住んでいるところがプラネと同じように
ディスポーザー+マンション内トラムなのですが
冬でも臭うとのことで心配でした。

459: 入居者 
[2006-02-07 07:12:00]
臭いの事ですがゴミ置き場は、まだ生ゴミが無かったので気にならなかったのですが、
最初から部屋の洗濯機の下水あたりからすごく臭い、今はその臭いが廊下までします。
マンション側に言ってみます。又高層マンションなのに非常階段が大変安っぽく危険そうです。
気になる事があれば又レポートします。
460: 匿名はん 
[2006-02-07 11:20:00]
>459 入居者様

最初はいろいろありますね。
洗濯機の下からにおうというのは室内ですので気分もめいりますね。

我が家も引越しは3月ですが2月には鍵をもらうので
様子を見て気づいたことがあれば書き込みします。

非常階段は確かに危ないですね。
小さいお子さんがいらっしゃるところは注意しないとだめでしょう。
461: 匿名はん 
[2006-02-07 12:02:00]
洗濯してから臭うのですか?それとも薬品の臭い(接着剤系)?
確かに上層部に行くにつれて非常階段のサクとサクの間が空いてるので小さい子供が頭とか挟まったり物を落としてしまった時凄く危険を感じます。事故があってからだと手遅れだから今からでも遅くないので何等かの対策をしてほしいものです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる