京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プラネルネスプリングスタワー大阪について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. プラネルネスプリングスタワー大阪について
 

広告を掲載

まると [更新日時] 2007-02-09 15:05:00
 

情報交換しましょう。よろしくおねがいします。
隣の会社が新社屋を建設予定のようですし...
日照権はどうなるのでしょうか。

[スレ作成日時]2005-11-05 22:29:00

現在の物件
プラネ・ルネ スプリングスタワー大阪
プラネ・ルネ
 
所在地:大阪府大阪市中央区玉造1-541-2(地番)
交通:JR大阪環状線「玉造」駅徒歩5分
間取:3LDK
専有面積:95.3m2

プラネルネスプリングスタワー大阪について

342: 匿名はん 
[2006-01-26 22:00:00]
>>第三者の方々へ
私は購入者でしたが、酷いですよ。ここの住民は。
説明会で親の仇でもとったような顔で、不動産3社に対して、
「お前らは何のリスクも負わずに、法律論の一点張りか!」
なんて、立ち上がって壇上に上るような勢いで演説をぶってたくせに、
いざ自分がリスクを負う(キャンセルするか、しないか等)番になると
グチグチ女の腐ったようにこの掲示板に不満を書き込んで・・最悪です。
何ら建設的な意見も出さず、自分の不満をぶちまけるだけ。

本当に最悪です。
最後の説明会なんて、ハンディカムを持ってきて
不動産会社の人間を最初から最後までずっと撮影して、
あんなことして何になるんだろう?というか、そういう方法しか
思いつかない心の貧しい人間なんでしょうね。

私は最高の条件を出してもらったので、即キャンセルしました。
これ以上、ダダをこねても時間の無駄ですからね。
こいつらなら、契約してから2年以上経ってるから、
その分の損失補填しろと、言いかねませんよ。

まぁ、立地や眺望が良くても住んでる人間がこんなんじゃね・・・
キャンセルして正解でした。

343: 匿名はん 
[2006-01-26 22:01:00]
317です。
>そんなところまで請求したいのですか?
請求できないのがわかっているから困っているのです。
退去したくても退去ができないという状況を作った一因が
不動産会社もあるということを言いたかったのです。

>一時的に住むところなんかいくらでもありますよ。
一人ならなんとでもなりますが家族がいるので
簡単にはいきません。

344: 匿名はん 
[2006-01-26 22:16:00]
341さんの様に、きちんと受け止める方もいらっしゃるようなので安心しました。

購入者の方も業者の批判ばかりせず(近い将来の事を話しましょうよ)、第三者の方も購入者にやさしく助言をしてあげて、紳士にいきましょ。
345: ミナミ 
[2006-01-26 22:36:00]
色々と悩みましたが(悩んで当然)入居する事に決めました。
しかし、久しぶりに掲示板を覗いてみたら、皆さん言いたい放題ですね。
ちょっとビックリしました。。。
売主はキャンセルしても良いと提示してくれましたが、確かに引渡し10日前では、
現在の住まいも売却しているだろうし、賃貸物件も解約の申し入れをしているだろうし、
家具類も買い揃えている方もいると思うのでキャンセルする事も難しいですよ。
実際のところ10日前までは手付けは返金されないと言う事だったので、何百万も捨てる事なんて
できないから、入居するしかないと考えている人が殆どだったと思います。
10日前になって手付けを返金すると聞いても、やはり住まいの事などを考えると難しいと思うのが
一般人の考えだと思いますよ。
キャンセルする!ってすぱっと言える人は、よほどのお金持ちが勇気のある人でしょうね。
ここの入居予定者が最悪な人間なのではなくて、もしこれからキャンセル物件を値引きして販売する
ような事があるなら、自分達にも値引きを!と諦めずに交渉したいのが人間らしい正直な気持ちでは
ないでしょうか?
当然、キャンセル物件は値引きして販売されるでしょう。現在でも15件ほどあるらしいですし。
2年間まって、トラブルがあって、当初からの購入者だけ定価で、トラブルなく後から購入する人は
割り引きで購入できる。やはり悔しいと考えるのが一般的な考えではないでしょうか?
これをエゴだと言う方は、よほど人間的に優れた方なんでしょうね。。。

こんな事もあんな事も色々と悩みましたが、結局私は入居する事に決めました。
最初は入居する他に道がないし、キャンセルする程余裕もない・・・と諦め半分でしたが、
今は、プラネに入居するのが楽しみになりました。
出来あがって、ライトアップされているプラネをみると、凄い素晴らしいマンションですもの!!
まさに毎日帰りたくなる家ですよ!!
悩みに悩んだ数日、何度となくマンションに足を運んで、外観を眺、京セラの社屋建設の位置
を見ては頭の中でシュミレーションしてきました。
最終的に出た結論は『絶対ここに住みたい!!』
まさに自慢の住まいです。
確かに日も眺望もさえぎられるかもわかりませんが、でもそれ以上の満足感があると確信しました。
だから、今は入居が楽しみでなりません。
入居に悩んでいる方も沢山いらっしゃると思いますが、やっぱり最高のマンションですよ。
大阪市内でNO1だと思います★★★★★
皆で一緒に住みましょう♪(回し者ではないからね♪♪)

最後に、売主含め3社の社員の中にはとんでもない方もいらっしゃいましたが、
凄く誠実で良い方もいました。
これも入居を後押ししたかな♪♪

そして、購入予定でも、入居予定でもない方々、あなた達の事ではないのだから
ムキにならなくても良いじゃない!!(気を悪くされたら、すみません)


346: 匿名はん 
[2006-01-26 22:38:00]
購入者であって住民じゃないよ。不動産側も買手に対して決算前に解決したかたのでしょーね。関係無い入居者には、耳が痛い内容だよね。その人達も気の毒に。入居者は、これからの住まい楽しんでください。不動産側も京セラさんもお疲れ様でした。書き込みの内容色々見て私も今度マンションや家を買う時の勉強になりました。後悔しないように買いたいと思います。お疲れ様でした。
347: 匿名はん 
[2006-01-26 22:42:00]
↑あんたがいちばん言いたい放題だ。
やっぱりマンションは手持ち資金に余裕をもって、買わないとね。
348: 匿名はん 
[2006-01-26 22:45:00]
>345
客観的にみて大阪市内でNO1ではないわな。
349: 匿名はん 
[2006-01-26 22:45:00]
>>342
私も全く同感。醜い方々と一緒のお風呂に入りたくないもんね。byebye
350: 匿名はん 
[2006-01-26 22:59:00]
ミナミさんの言う事も一利あります。家を売った方も財産なげうってマンション購入を考えてたりするし 一言では、解決出来なかったけど…不動産側とかが聞く耳もってくれたし みんなで考えて行きましょうと言ってくれたので凄く誠意があったと感謝してます。勿論京セラさん方達にも役員会議してもらい少しでも要望聞いてくれた事にも大変感謝しています。有難うございます。みんなで話し合いして良かったです。後住む方も関係無い場所だったのに親身になって話し合いに参加してくれて有難うございます。第三者の意見も紳士に受け止めていきたいと思う。
351: 匿名はん 
[2006-01-26 23:00:00]
キャンセル物件を調べてチェックしてそうだけど、割引で入居した住民をイジメないで下さいね。
352: まると 
[2006-01-26 23:03:00]
匿名はんばっかりで訳が分かりませんので、名前を付けて意見を述べて下さい。
353: 匿名はん 
[2006-01-26 23:12:00]
プラネは、1番じゃないよ。ビオールかな。そこの掲示板は、良いことしか書き込みがないわ。他は、イマイチ。ビオールって最上階皆が平等に見れる展望があるよ。ラウンジも。凄いね。でも高い価格が…。もープラネのネタももー面白く無いわ。勝手にやってて〜バイブー。
354: 元購入者 
[2006-01-26 23:13:00]
入居してからが大変みたいですね。
一部の方だと思うが、はっきり言って民度が低い。
管理組合での話し合いでも、きっと被害者意識丸出し足の訳のわからん事を
言い出して、収拾のつかない事態になるんでしょう。
しかし、その時はその相手は企業ではなく、住民同士。
一緒に温泉なんて入ってる場合じゃなくなるでしょう。
覚悟しておいた方がいいですよ。
解約して良かったと思います。
355: 通りすがり 
[2006-01-26 23:31:00]
>345
購入が決めれて良かったですね。
大阪でNO1かどうかはわからないですが、345さんにとってはNO1なんでしょう。
私も今、新築の分譲マンションに住んでいますが、マンションですので色々な考えの方がおられます。
でも、住み心地は良いですよ。

356: 匿名はん 
[2006-01-26 23:40:00]
マンションの分譲価格が1800万〜9900万円台ということだから
それぞれの住民の金銭感覚も品位もピンキリでしょう。
トラブルが起きた時に冷静に判断できない人は困りますね。感情剥き出しで重要な話しが出来ませんから。
357: hiro 
[2006-01-26 23:48:00]
ただいま悩み中ですが入居を前提に考えはじめました。
先日の説明会以来いろんなタワーマンションに問いあわせをしましたが
自分の思っているようなマンションは見つかりません。
(2、3年後というように長い目で見ればあるかもしれませんが3月末入居を
前提に考えると厳しいですね)

南側だけがキャンセル住戸とは限らないので
部屋の移動を希望してみようかな、と考えています。

入居者の中に
「いろんなことを考えてもやっぱりプラネが自分にとってはいい!」
と思っていらっしゃる方がたくさんおられることを願っています。

数年後には、やっぱりここでよかったね、
と笑って話したいです。


358: 匿名はん 
[2006-01-26 23:53:00]
冷静に判断できない人にきつい言い方をしたら、余計に収集がつかなくなるよ。
紳士的に優しく言ってあげないと...
お金があるからといって品位があるとも限らないしね。
359: ヨッコ 
[2006-01-27 00:07:00]
購入者の方達が一生懸命訴えてくれたから販売側にここまで譲歩があったと思います。
私は、説明会には全部行きました。
あいにく、何も発言はしておりませんがやはりここまでに至った事を感謝しています。
そして、京セラさんから出た回答や販売側の言う事を真摯に受け止め
最後の最後まで考えるつもりです。
360: 壱第三者 
[2006-01-27 00:19:00]
359さん、がんばってください。
影ながら応援しております。
今日は購入者の方にとってはき手厳しい意見がありましたが(私も書き込みした一人です)、
購入者・京セラ・販売会社の全てが考え、それぞれが相手の立場にたって最終的にはみな円満に解決できるようお祈りいたします。
361: ルールー 
[2006-01-27 01:42:00]
317さんのように様々な状況を考えるとキャンセルはあきらめざるを得ない者です。

「11月にわかっていたのであればどうして12月の内覧会までに教えてくれなかったのか、
どうして説明会が1月なのか(←年末までに知らせてくれれば<キャンセル>の選択ありました。)」
「今の状況では<残り損>じゃないか」と
憤りばかりだったのですが、いくら嘆いても状況はかわるわけではないので
皆さんと協力しながらいいマンションにしていきたいな、と考えられるようになってきました。

今日はキャンセル件数を聞いていないのですがどれぐらいだったのでしょうか。
少ないといいな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる