大阪の新築分譲マンション掲示板「長谷工の新大阪アッド・パー・プレイスはどうですか?PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 淀川区
  6. 長谷工の新大阪アッド・パー・プレイスはどうですか?PART2
 

広告を掲載

1 [更新日時] 2023-06-15 12:40:08
 削除依頼 投稿する

PART1 が550件を超えたので、PART2で情報交換をしましょう!

所在地:大阪府大阪市淀川区西宮原2-95他
交通:大阪市営地下鉄御堂筋線「新大阪」駅 徒歩9分
    JR東海道本線(京都線)「新大阪」駅 徒歩12分
    JR東海道新幹線「新大阪」駅徒歩12分
    JR山陽新幹線「新大阪」駅徒歩12分

[スレ作成日時]2005-04-02 06:50:00

現在の物件
アッド・パー・プレイス
アッド・パー・プレイス
 
所在地:大阪府大阪市淀川区西宮原2-95他
交通:大阪市営地下鉄御堂筋線新大阪駅 徒歩9分

長谷工の新大阪アッド・パー・プレイスはどうですか?PART2

No.151  
by 匿名はん 2005-05-13 07:51:00
DO CANVASのアクセス方法は、管理規約かなんかに書いているのでした?
パスがいるのでしょうね。
すいませんが、URL貼ってもらえませんか?
No.152  
by 匿名はん 2005-05-13 10:31:00
No.153  
by なぜ? 2005-05-15 23:25:00
今日の午後に回廊を抜けた出入口の芝生の所に可愛いヨークシャーテリアがホースにつながれていました。
しかも、灰皿に水が入れてありその壁にクリップでとめられた餌の袋が置いてありました。
最初は住人の誰かが飼い犬をつないでどこかへ出かけているのかと思いましたが、水も餌も置いてあるので
もしかして捨て犬?と思い気になりつつも私はそのまま出かけましたが、夜に帰ってきてもしもまだいたら
どうしようかとずぅ〜っと考えていましたが、帰ってきた時には既にいませんでした。
どなたかこの件でご存知の方いらっしゃいますか?
勝手な心配ばかりして気になっています。ですが、もし住人がつなげていたのであればそれはいけない事だと
思います。とってもおとなしく可愛いワンちゃんでした。
No.154  
by 匿名はん 2005-05-16 08:09:00
その犬は迷い犬か捨て犬でマンション前あたりをひょろひょろしたのを
駐車場のところにいる警備員さんが保護したそうです。張り紙などしても飼い主から連絡も無く
そのままでは保健所行きになってしまうと可愛そうに思った警備員さんが
連絡をまつか飼い主になってくれる人を探すかで色々悩んでおられました。昨日の話ですが。
その後どうなったのかはまだ聞いていません。
No.155  
by 匿名はん 2005-05-16 09:25:00
そのワンちゃんは迷い犬です。夕方に私もそこを通りかかり私のほうで引き取り飼うつもりでしたがパートナーがアレルギーで飼う事が出来ず
再度 管理人さんに委託しております。
全く無駄吠えもせずおとなしかったのですが・・管理人さん曰く、このままだと保険所送りになるとの事で・・
どこか捨て犬保護などのサイト、連絡先をご存知の方がいらっしゃれば教えていただけませんか?
連絡して保護していただけるなら お願いしようかと思っております。
もし なにかいい案があれば管理人さん経由でご連絡いただければと思います。
No.156  
by 匿名はん 2005-05-16 09:26:00
155です。漢字間違っちゃいました(^_^;)保健所・・でしたね
No.157  
by 匿名はん 2005-05-16 09:59:00
>154、155さんへ
情報をありがとうございます(^-^)
理由がわかって少しほっとしました。
ですが、あんなにカワイイワンちゃんが保健所にいくのは困りますね〜。
それにしても、あのワンちゃんは捨て犬とは思えない様な気がしますが、
本当のところはわかりませんが、もし迷い犬だとしたら飼い主さんも必死に
探していることでしょうね〜(-_-;)どうしたら一番いいのかな?…
一瞬のうちに情が移ってしまう位に本当に可愛くて賢そうなワンちゃんですよね。
私もよいサイトがないか検索してみます!
No.158  
by 匿名はん 2005-05-16 10:24:00
155です。何回もすいません。
本日中に警察のほうにワンちゃんは保護されるそうです。期間は2週間らしいです。
No.159  
by 他マンション購入者 2005-05-16 13:15:00
質問ですが、みなさんは入居後不動産取得税の軽減措置の申請を税務署に、
だしましたか?
ちなみに私はまだですが、やはりまずいですかね。
No.160  
by 157です 2005-05-16 13:38:00
ひょっとしてワンちゃんは管理人室で保護されていたんですかね?
飼えるものなら飼いたいのですが我が家も主人が反対なもので…残念。
う〜ん元の飼い主さんが現れたらいいのですが。
No.161  
by 匿名はん 2005-05-16 13:47:00
犬って放っておいてもいつの間にか家に帰えるらしいのですが、捕獲しちゃったんで
家に帰りたくても帰れないのでは…
No.162  
by 匿名はん 2005-05-16 14:12:00
不動産取得税の軽減措置の申請っていうのは、自分でだすのですか?
私はまだだしていないのですが…

お恥ずかしながら、不動産取得税の軽減措置というのがあるのも知らなかったのですが…
詳しくご存知の方がいらっしゃたら教えていただけないでしょうか?
No.163  
by メイ 2005-05-16 16:54:00
不動産取得の軽減措置って私も知りませんでした。
もしかして他にも何かしなきゃいけないことがあるんでしょうか?
ちょっと不安になってきた…。

それとDO CANVASの掲示板に
部屋番号などを載せないように出来ないかと
私もNTTに聞いて見ました。
そしたら『ヘルプセンターなので詳しくは分かりませんが、
掲示板の洋式は各マンションによって違う所もあります。
なので管理組合から「部屋番号を表示非表示選べるようにして」って言う
要請があれば、もしかしたら出来るかもしれません』って言われました。
電話に出た方がヘルプセンターの方なので、
「もしかしたら出来ないかもしれません」
と言うあやふやな答えでしたが…。


No.164  
by メイ 2005-05-16 16:56:00
すみません。「掲示板の洋式」ではなく、
掲示板があるかどうかとか、何を表示して何を表示しないとか
そう言った事です。
分かりづらくてすみません。
No.165  
by ラン 2005-05-16 22:49:00
昨日(日曜日)の5時頃にわんちゃんを触っていると警備員さんが、やっと貰い先が見つかったと言っていましたが
違うのでしょうか?
ここの住民の方にたくさん当たって、やっと見つかったと安心しておられましたけども・・・
違うのであれば、私も心配です。
No.166  
by 匿名はん 2005-05-17 01:02:00
メイさん
お疲れ様です、部屋番号非表示になるといいですよねー
なんか、普通の話しでも気軽にできるようになると嬉しいです。

ワンちゃんはどーなったんでしょうね
この掲示板で知ったんですが、気になってきました・・・
No.167  
by メイ 2005-05-17 09:25:00
>166さん
そうですよね〜(^-^)
管理組合から言えばもしかしたら非表示に出来るかもしれないなら
皆で話合って、合意が取れれば非表示にしたいですね。
それまではガマン…なんでしょうね。

ワンちゃんの件、こう言う事もDO CANVASの利用が住民に行き渡れば
飼える方や、もしくは繋いでいる人を見たとか言う情報も集まるかもしれないですね。
うちは…すみません。私が動物苦手なので飼えません。
早く元の飼い主か新しい飼い主が見つかると良いですね。
No.168  
by 匿名はん 2005-05-17 15:53:00
日中部屋にいると、トントン・カンカン内装工事をしているような音がたぶん上から聞こえるのですが、みなさんこうゆうことあります?
気になって上の階の玄関先まで行ってみたのですが、どうやら住んでいる気配がなく、?????なんです。
足音にしては響くし、もしかしら住まれてて何か日曜大工されているだけかもしれませんがいかがでしょう。
きのうと今日日中ずっ〜〜となので、結構いらいらします。挨拶もないし。
遠くの部屋からの音でないことを祈る次第です。ちなみに南側中層階です。
No.169  
by はっきり言って… 2005-05-17 16:49:00
このマンションの構造上2重床、2重壁なのでスラブとの間に空気層(空洞)があるので太鼓現象が起きます。
ですので、音を出している人はそんなに大きな音で出していなくても聞こえる部屋には倍の音で響きます。
このような施工方法では通常は上下左右はもちろん斜めの上下左右の衝撃音まで必ず響きます。
単純に上から聞こえたりしても、真上や左右の壁の面の部分からの音だとわかりやすく上でしょうけども、
壁から響いてくる音は、一概に場所を特定することはできませんのでやっかいです。
お昼間だから多少うるさくても平気と思っている住人の方は多いと思いますが、本当にうるさくするので
あれば思いやりをもって一言挨拶をしに行く方がよいとは思いますね。
168番さんもいつその音が鳴り止むのかと思うと確かにイライラしますね。
もしリフォームであれば、管理人に申出ないといけない事になっているので管理人に尋ねてみてはいかがですか?
近場でも意外な部屋から聞こえてるかもしれませんよ。もしくはエントランスに張り紙をしてもらえば、
気がつかない住人に対しても少しは思いやりを持つかもしれませんしね。
たった一言でもその一言があるのとないのとでは大違いですよね!
No.170  
by 匿名はん 2005-05-17 17:49:00
169さんへ
ご丁寧な回答ありがとうございます。明日我慢してだめなようなら管理人さんに言ってみます。
ついでに質問なのですが、2重床、2重壁の場合、話し声や床を走る音も響きやすいのでしょうか。
それとも、日曜大工のような音のみ響くのでしょうか。確か以前のレスで引き出しの開け閉めの音が響くとか・・・
よければそこら辺の事情を詳しく教えていただけないでしょうか。
No.171  
by ご回答〜 2005-05-17 23:31:00
170さんへ
こんばんは〜。
知る限りでの範囲でお答えしますと2重床、2重壁でもしっかりと施工している会社では上記でお話
しました空気層に対して空洞をいろんな工法がありますが何らかの工法で空洞を埋めていて音を吸収
するようになっていますが、こちらの長谷工マンションはそこを埋めていない為に太鼓現象が起きて
います。ですがスラブに直張りクロスであれば、話し声や走る音にほとんどの生活音が聞こえる事が
多いそうですが、こちらは話し声やテレビの音(重低音は別ですが)いわゆる空気音は比較的大丈夫の
ようですが、それもベランダの窓を開けていれば丸聞こえですね。
とにかく必要以上に響いてくるのは例にあげると子供の走る音、壁に当たる音、少し重めの物を落と
した時、ドアやふすまをきつめに開閉した際にはやたらと響きます。
ですので、日曜大工なんて音は聞こえて当たり前ですよ。床や壁に物を置いて打ちつけたりすれば、
必ず響きますよ。まぁ、この時期まだ入居されたばかりの方や色々と落ち着いてないと思うので手を
加えているのではないでしょうかね???
うちなんて毎日お隣の子供さんがダンダンドンドンドシ〜ン!としつこく走っています。
毎日の事ですし、夜中の1時過ぎても走っていて我慢の限界ももうそろそろ爆発するかも?って感じ
ですよ(^-^)
頼むから集合住宅って事を忘れないで〜って思います。
No.172  
by 匿名はん 2005-05-18 00:56:00
よくわからないのですが、空洞を埋めれば音が減るのなら、
ぜひその措置をして欲しいですよね。

あとからの防音工事はほとんど不可能と聞いていたのですが、
出来るのならぜひやって欲しいと思います。
長谷工さんもそのほうが自社のブランドイメージを大事に出来ますし。
No.173  
by 匿名はん 2005-05-18 01:02:00
ここでも長谷工はやりたい放題です。
こんな事するから評判悪くなるんじゃないの?
もっとも 阪神大震災の経験者なら 検討にも値しませんが。
長谷工をすでに購入した方には申し訳ないが、迷惑かけらる方の気持ちも考えて欲しい。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1193/res/451-480
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48119/
No.174  
by 新婚さん 2005-05-18 03:24:00
騒音に関して皆さん色々悩まれている方もいるようですね。
私は東棟ですが、キッチンの音や、上の階の音等はどこのマンションでもする生活音だと思っていたのでさほど気になりませんでした。(気にし出すとキリがないし、気にしないようにしていました。)
音がするのが当たり前だと思ってましたし、まだアッドパーは静かだと思ったくらいです。
それが引越後初めての土日、右隣のテレビの音で目が覚めました。お隣さんはそれ程大きい音で見ておられる感じはないのですが、人の声も聞こえてます。
反対側のお隣さんからは一切の物音も聞こえてこないので、右隣だけ壁が薄いという事なのでしょうか?
別にお隣のテレビの音は我慢出来る程度なのですが、『お隣のテレビの音が聞こえるならウチの音も聞こえてしまうって事でしょ?』となってしまいました。
結婚を期にこのマンションを購入し、「出来るだけ早く子供を!」と夫婦で望んでいたのですが、「お隣に聞こえていたら困るから」とS○Xレスになってしまいました。
本当にお恥ずかしい話ですが、とても悩んでいます。他に壁が薄くてお隣の音が聞こえるって方いらっしゃいますか?
何度も言いますが、私達は騒音に関しては気にしないタイプの人間です。特に神経質だとかはないつもりなのです…。
このままではいつかこの事(○EXレス)で夫婦喧嘩になるのではと心配もしています。
上の方で騒音を調べる事について書かれている方がいらっしゃいましたが、どのように調べたらよいのでしょうか?無知でお恥ずかしいのですが、どこか専門の業者に依頼するのでしょうか?
詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂ければ助かります。よろしくお願いします。
No.175  
by 新婚さんへ 2005-05-18 11:16:00
171です。こんにちは174さん!
TVの音が聞こえて声も聞こえてきたのって玄関側の洋室のことですよね?
私が思うにお隣さんは窓を開けてたんだと思いますよ。
窓さえ閉めていればよっぽどの大きな音でない限りは音洩れしないと思いますが…
それに子作りも普通に頑張っていれば大丈夫だと思いますよ〜
どれだけのド迫力なのかはしらないので保障はできませんが(^-^)
ちなみに長谷工になんとかしてもらうという考えは音の問題では大きな欠陥部分と証拠がないと無理です。
ここまで響いたりもしくは部屋によっては音洩れするといった事は、専門業者に施工上の不備を調べても
らうしかないです。
本気で考えているのであれば一般的な業者に依頼するより、NPO法人でされている相談窓口にお願いし
た方が少しは安くつきますよ。
もっと色々な方法や解決に向けて詳しくわかりますが、書ききれないのでひとまずこういった感じです。
もしももっと知りたいことがありましたらメールアドレスを教えて頂ければよいのですが…
Do CANVASでは部屋番号が表示されますしね〜お困りの方が多いので助け合っていきたいのですがね。
何かと難しいものですね(-_-;)
ご参考になれば幸いです。
No.176  
by 匿名はん 2005-05-18 13:31:00
私が住んでいたマンション(分譲貸)も隣の音がすごくてS○X音が丸聞こえでした。
お盛んな隣人でひーひーふーふーギシギシぱんぱんといやでも聞こえました。
来客中はひやひやモンでした。
No.177  
by 匿名はん 2005-05-18 13:34:00
うちは南側の低層階ですが、朝ともなると、とにかく人の足音で起こされます。
上の人の動きもよくわかりますよ。毎日決まった音がほぼ毎日同じ時間にしてきます。
玄関で靴をとんとんとんってやって履いているのではないかと推測してます。あとクローゼットの開け閉めの時に
勢いで閉開しているのだと思うのですが、ガタガタガタガタともゴロゴロゴロゴロともとれるような音が聞こえてきます。あくまでも推測ですが。
これを読んでいて下さって、少しでも気をつけて下さるとありがたいのですが。
お互いの気遣いで気持ちよく生活したいですね。
No.178  
by 匿名はん 2005-05-18 17:48:00
私のところは、朝7時頃に隣からステレオの音が聞こえてきます。
結構、大きな音ですが別に気にはなりませんが・・・・
ただ、少しして音を小さくするのか、止めるのか分かりませんが聞こえなくなりますが。
私の予想では、ステレオで目覚ましセットをしてるのかと思います。
で、大音量なのかなと・・・・
起きる時間がピッタリ一緒なので気になりませんけどね。
まぁ多分、向こうが先になってても気が付かないと思います。
自分の目覚ましがなってもなかなか気付かないですのでね(^_^;)
それ以外の音はあんまり聞こえないけどなぁ〜
ただ、S○Xの声については、隣の人より、前を歩く人が気になるので窓を開けれないってぐらいですかね。
No.179  
by 匿名はん 2005-05-18 19:55:00
S○Xの声についての話、もうそろそろやめませんか?
そんな音よりも具体的に話をしましょう。
No.180  
by 新婚さん 2005-05-19 00:21:00
皆さん変な話題にしてしまい本当にすみませんでした。
引越ししてから約2ヶ月近くずっと気になっていて、かなり精神的にいっぱいいっぱいの状態でしたので、皆さんが
不快に思われるのも尤もだと思いながらも書き込んでしまいました。
どなたか同じマンションの方に隣の音や話し声について聞きたくてもお知り合いもいないし…。ウチの家だけなのか、周りのお宅もそうなのか分かりませんでしたし…。
両親に「早く孫を作れ」と言われてもその行為自体気になって出来なくなっていたので少しノイローゼ気味でした。
171さん、具体的なお話をお教え頂きありがとうございます。他の皆様もご意見ありがとうございました。
ご不快な思いをさせた皆様には申し訳ありませんでした。
No.181  
by 171デス。 2005-05-19 10:43:00
新婚さんへ
ノイローゼだなんてひとりで悩まないで、よかったらメールください(^-^)
サイト上では、悩みをきくのも皆に公表するため限界がありますからね〜。
ここにきている方のほとんどが同じマンションに住む方達ですから、困った時は力を合わせて
楽しく余裕を持って暮らしていきたいですね。
Do CANVASでは本音が話せないので思い切ってアドレスを載せました!
これを気に仲良くして頂けたら嬉しいですしね。
他の方もよかったら遠慮なくメールくださいね♪
mintbule627@hotmail.com
No.182  
by 匿名はん 2005-05-19 15:20:00
子供が泣き叫んでたら、家の中に入れてドア閉るくらいのことしろ!バカ親!近所迷惑なんじゃ!
No.183  
by 匿名はん 2005-05-19 15:38:00
まあまあ〜182さんそんなに怒らずにぃ〜(^-^)
騒がしくしている家は自分達が騒がしいので、どれだけ聞こえるのかをわかっていないでしょう。
反面、静かな家はよく音が聞こえてくるので気になりますのでピキピキくるんでしょうね。
お気持ちわかりますよ。
世帯数が多いとこういうことは日常茶飯事ですから、気をつけてほしいものですね。
No.184  
by 1 2005-05-19 20:11:00
No.185  
by 1 2005-05-19 20:13:00

すいません、途中になりましたが、
ないなら作れって事で、作ってみました。
参加承認には時間がかかる場合がありますが、
どんな感じか運営してみたいと思ってます。
すぐ閉鎖もありえるかもしれませんが・・・


No.186  
by 1 2005-05-20 08:31:00
早速、何人かの方に参加頂きありがとうございます。
その方々には、お書きしましたが、
こちらの仕事の都合で、明日夕方以降の承認、返信になりますので、
宜しくお願いします。

No.187  
by 匿名はん 2005-05-20 08:41:00
バカ親!近所迷惑なんじゃ!って・・・・
確かに子供が泣いてるのはうるさいかも知らんけど、それでバカ親はひどいですね。
ていうか、こんな風に思ってる人が近所にいると思うとイヤですよね。
家の中に入れても隣から聞こえてきたら、結局、うるさいから出て行けって思うんでしょうね。
小さな子供が多いマンションなんだから仕方ないとも思うんですけど。
子供の泣き声までイヤなら一戸建てにでも住むべきでしょうね。
No.188  
by 匿名はん 2005-05-20 10:00:00
同感。。↑ 子供の声とかなんてどこいっても同じだと思うのにナァ・・
No.189  
by 親として 2005-05-20 11:24:00
私には3歳の子供がいます。上記のレスをみてどちらの気持ちもわかります。
自分が子供ができるまでは確かによそのお宅の子供さんがバタバタと四六時中走れるのとキーキー声で
泣き叫ぶ声には寝たい時には眠れずで随分とストレスになった経験があります。
その時は私も182さんのような気持ちにもなりました。
そして、実は現在3歳になる子供は二回目の妊娠で生まれた子です。
一回目は音のストレスにより流産しました。なので、本当に躾のなっていない親に対して憎しみを抱いた
程つらい思いをしました。
実際子供が生まれて子育ての大変さを知り、以前よりも少しは考え方が変わってきましたが万が一ご近所
さんで私と同じ思いをさせてはいけないと、音に対しては防音マットを引いたり、壁に物を当てない様にと
かなり気を使っています。ですが、住んでみてこのマンションは必要以上に響くと他所様の音で実感した
ので、より気を使っています。
やはり、子供さんがいらっしゃるお宅は基本的には騒がしいので他からの音も気になさらないかと思いますし
お互い様と思っていらっしゃると思いますが、同じく子供がいる私もお互い様とは思っていますが、最低限の
モラルは持たないといくら集合住宅だからとはいえ、静かに暮らしたい人もいることを頭ごなしに否定をせず
に少しは尊重してあげましょうよ!ママさんたち!
No.190  
by 匿名はん 2005-05-20 12:06:00
確かに最低限のモラルは必要ですね。
というわけで、『バカ親!近所迷惑なんじゃ!』っていうレスはモラルのないレスですよねぇ〜
うるさい音が迷惑ってことが言いたいのは分かりますけど書き方がどうかなと・・・・
ちなみに、私は子供がいないけど、バカ親!って言葉が気に入りません・・・・
子供がいる人が見たらどう思うんですかねぇ〜
No.191  
by 匿名 2005-05-20 12:55:00
物音等でいろいろと書かれているようですが・・・

気になるのであれば、直接当事者に対して注意とまではいかなくても一言声をかけてみればいかがでしょうか?
本当に迷惑と感じているならば、行動できると思いますし、行動すべきだと思います。

当事者自身、そのことに対して気がついていない訳ですからなんの配慮もしないでしょう。
今後、改善されることはないと思います。

以前に書き込みがありました「雨の日に駐車場で犬の散歩」も今回の物音の問題に対しても、
気がついた人がその場で一言声をかけるべきだと思います。
見て見ぬ振りをした人にも問題があると感じます。

事後に問題視してもあまり意味がないのではないでしょうか。

この掲示板をご覧になった方は、考えてくれるとは思います。
しかし、その人がこの掲示板を見ていない人だったとしたら・・・
あまりにも無責任で他人任せではないですか。

注意して改善されないようであれば、管理組合、管理人に対して苦情をあげるべきだと思います。

より良い生活、想像していた生活、快適に暮らしていきたいと思うのであれば、
行動が必要になるのではないでしょうか。

No.192  
by 匿名はん 2005-05-20 13:27:00
全くのきれいごとを言ってますね。
注意するには、それなりの頻度が必要です。
入居してまだ管理組合も発足されていないのに個人的に聞く度見る度に注意しても
頻度がないと相手がどのような理由で起こしていたのかはっきりしないのに瞬間で
勝手な判断では難しいのではないでしょうか?
191さんの意見もわかりますが、191さんのような行動をとられては険悪なムードに
なるだけではないでしょうか。
No.193  
by 匿名はん 2005-05-20 14:22:00
できるだけこの掲示板をみなさんがみるようDOCANVASにアドレスをのせるのはどうでしょうか。
でも、部屋番号が表示されてしますので一体誰が・・・という気がしますが。
どうしたらいいでしょうか???
No.194  
by 匿名はん 2005-05-20 14:33:00
いいだしっぺさんが宜しくどうぞ〜
No.195  
by らん 2005-05-20 20:41:00
addの東側の住民ですが、ここ最近の書き込みを見ていて本当に住民の皆さんがレスを書いているのかなぁ?
にぎやかしで入ってる人がいるのではないか?と感じてしまうのですが・・
きっと、皆さんより良い住みやすいマンションにしたいと思う気持ちが強いと思いますので、色々な問題を前向きに考えて
行きに考えて行きたいです。ポストの掲示板に張り出して貰うようにするとかすれば、気にするのでは?と思います。
No.196  
by 匿名 2005-05-21 00:26:00
今までの書き込みを見ている限り、問題が書かれているだけのような感じがしています。
何かしないことには改善は見込めないと思い、書き込みをいたしました。

この掲示板もそうですが、Do CANVASもここに入居されている方全員がご覧になっているとは
思えません。

パソコンを持っていない人も居るだろうし、パソコンを持っていても使えない人もいると思われます。

管理人さんに問題を話して、掲示板に張り出して頂くのがいいのかもしれませんね。
No.197  
by 匿名はん 2005-05-21 08:47:00
ちょっと限られた人だけになるので、一度だけこちらに書き込ませてください。
それで改善されず、我慢できない場合は管理人さんに言いますので。

ベランダに避難はしごがあるご家庭の方、あの上には乗らないで欲しいのです。
上の階の方が、あまり気にされていないようで、結構踏んでいらっしゃるんです。
初めは音がうるさいと気付かず踏んでるのかな?と思って我慢してたのですが、
最近は連続してゴトゴトガタガタと夜でも踏んでるようですので、気をつけて頂ければなぁ…。と。

気をつけていても思わず踏んでしまうことがあるのはわかるので
一回『ガタッ』って音がするのは仕方がないと思うのですが、
夜、静かな時にガタガタッ ゴトゴトゴトッと何度も音がすると、さすがに辛いです。
よろしくお願いします。
No.198  
by 1 2005-05-21 22:20:00
すまいせんが5月20日13時にグループ参加の申し込み頂いた、kで始まるアドレスの方、
こちらの返信メールが届きません。この掲示板を見ていましたらアドレスの確認お願い致します。

実を言いますと、長谷工の新大阪アッド・パー・プレイスはどうですか?PART1もPART2のスレッドも
私が立てたんですが、最近少し荒れ気味なので責任は少し感じていました。
それもあり、このグループ管理を
http://groups.yahoo.co.jp/group/add_habitant_life
やっていく決心をしました。

ヤフーグループの良いところは、
①Do CANVASの様に、公表しない限り、メルアド以外特定化されない事。
②ここ(マンションコミュニティ)の掲示板の様に、
 荒らしか住人かはっきり分からないという事がない(99%住人の意見)
③メルアドはグループ内のみ公開されるので、共感する意見の人には、投稿(全員が見る)以外に
 その相手のみに(自分もそう思うみたいな)直メールも可能な事。
④アドレスさえあれば参加可能な事。
⑤脱退、登録解除も3秒(ボタン一つ)で可能な事。
こんなところでしょうか?

皆さんより良いマンションにしていく為に、一人でも多くの参加をお待ちしております。
ちなみに、今のところアクセス数は、10人には届いていないというところでしょうか?
宜しくお願いします。


No.199  
by 匿名はん 2005-05-23 12:18:00
上の階の方は、携帯電話を目覚し時計代わりに使用していらっしゃるようなんですが、
アラーム音も聞こえてくるし、バイブにされているときも、響ひてきて、バイブがかかっている
のが、分かるんです。床に直に置いていらっしゃるのかもしれません。
もしも、このレスを見ていらしゃって、お心当たりのある方は、善処していただけないでしょうか。
お願いします。見られていない場合もあるので、直接お願いにあがるかどうかすごく迷ってます。
No.200  
by 匿名はん 2005-05-23 13:44:00
我が家はおそらくお隣からかと思いますが、朝に洗濯機のモーター音が響いてきます。
別に8時過ぎてからですし問題はないのですが、ここまで響くのって施工に不安を感じています。
上下左右からの音というのは当然聞こえてきますが、聞こえてくるというのはきっと我が家の音も
聞こえていることでしょうね。う〜ん本当に不安です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる