大阪の新築分譲マンション掲示板「長谷工の新大阪アッド・パー・プレイスはどうですか?PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 淀川区
  6. 長谷工の新大阪アッド・パー・プレイスはどうですか?PART2
 

広告を掲載

1 [更新日時] 2023-06-15 12:40:08
 削除依頼 投稿する

PART1 が550件を超えたので、PART2で情報交換をしましょう!

所在地:大阪府大阪市淀川区西宮原2-95他
交通:大阪市営地下鉄御堂筋線「新大阪」駅 徒歩9分
    JR東海道本線(京都線)「新大阪」駅 徒歩12分
    JR東海道新幹線「新大阪」駅徒歩12分
    JR山陽新幹線「新大阪」駅徒歩12分

[スレ作成日時]2005-04-02 06:50:00

現在の物件
アッド・パー・プレイス
アッド・パー・プレイス
 
所在地:大阪府大阪市淀川区西宮原2-95他
交通:大阪市営地下鉄御堂筋線新大阪駅 徒歩9分

長谷工の新大阪アッド・パー・プレイスはどうですか?PART2

101: 匿名はん 
[2005-05-06 10:55:00]
確かに深夜に子供が叫ぶのは良くないと思います。
でも、仕方のない事だとも思いますよ。
毎日とか、1日だけでもずーっと叫ぶのはダメだとは思いますけどね。
というのも私の友達も子供を連れて遊びに来てましたが、廊下に出た時に子供が大声で叫びました!!
その時に、親は夜中だということで小声で怒りました。
小声で怒るのは当たり前のことですよね??
それとも夜中なのに周りの人に聞こえるように大声で怒りますか?
で、その後子供は静かにしました。
たまたま一回子供が大声で叫んで、それを親が夜中なので小声で怒って、親が怒っていないと思われるのはイヤですよね。
ただ、最初に言ったように、毎日とかずーっと叫んでいたら親は注意していないと思うので問題ありですけどね・・・
ある程度は許して合わないと、89番さんが言うように神経質になりすぎて、すごい疲れてしまうと思います。
あまり神経質になりすぎると友達を呼ぶことも出来なくなりますよ。
①自分は周りの人に対して一切迷惑かけないから周りの人にも一切迷惑をかけて欲しくない。
②自分も周りに対して迷惑をかけることもあるので周り人に対してもある程度は許す。
私は②のタイプです。皆さんはどうですか??
あくまでもある程度なので、夜中にずーっと叫んだり、部屋で毎日のように走り回ったりするのは絶対に良くないですよ!!
102: 匿名はん 
[2005-05-06 10:57:00]
98番さんは、『このマンションの建物では騒音測定はしていませんよ』って言ってますが関係者ですか??
何故そんなことを知っているのですか??
103: 匿名はん 
[2005-05-06 12:52:00]
 mapaの住人ではありませんが、書き込みさせてください。
そもそも子供が夜中に起きていること自体がおかしくないですか?
廊下に出るって、なぜでるのですか?
親が知らない間にパーっと出ていくのですか?

子供は遅くても10時には寝かせないと、成長ホルモンがでません。

104: 匿名はん 
[2005-05-06 12:54:00]
すみません、mapaじゃなくってアッドパーでした。
105: 101さんへ 
[2005-05-06 13:55:00]
80さんの書き込み見てください。夜中に連呼したと書いてますよ。
これなら親が注意してないと思われても仕方ありませんよね。
許せる部分、許せない部分は人それぞれなので、難しいところですが、
少なくとも管理規約は守ってほしいものです。
ペットは敷地内では抱いて歩くとか、自転車は押して歩く、ベランダの手すりに物をかけない等々。
106: 101さんへ 
[2005-05-06 14:24:00]
まるで、自分が注意されたかのように怒っているように文面で見受けられますが
言っている事はわかりますが、何となく開き直ってはいませんか?
毎日とかず〜っととか、そんな問題ではないですよね?
一回でも夜中に大きな声が聞こえたら誰でもうるさいと思いますし、
また聞こえるのではないかと思ったりもします。
友達を呼べなくなるなんて大げさですね。
要するに昼でも夜中でも騒ぎすぎるのはよくないと言うことです。
互いに思いやりの気持ちを持ちましょう。
107: 匿名はん 
[2005-05-06 14:37:00]
>102番さんへ
たしかに関係者ですが、嘘は言っていません。
疑うのであれば売主や施工担当の長谷工コーポレーションにお尋ねになってみては?
108: 101です 
[2005-05-06 14:42:00]
確かに連呼って書いてますね。
ただ、私が言ってるのは、『自分も周りに対して迷惑をかけることもあるので周り人に対してもある程度は許す』ってのも必要だと思うってことです。
あくまでも、ある程度は許すってことですし、親が注意するのは当たり前だと思ってます。
ただ、89番さんのように、このサイトを見て神経質になってしまった人もいるのです。
80番さんを否定しているのはなく、89番さんにそこまで神経質にならなくても大丈夫ですよってことを言いたかったのです。
だって、私には80番を否定出来ないですから!!
理由は、その場にいたわけではないので、子供がどれぐらいの声で喋っていたのか分からないですからね。
109: 匿名 
[2005-05-06 15:22:00]
虐待などであれば、取り返しがつかないので、110番したら良いと思います。
110: 匿名はん 
[2005-05-06 15:43:00]
>106
1回でもダメですか?
私のとこの子供は大声出したことありますよ。
互いに思いやりの気持ちを持つのなら、ある程度を許すのも思いやりじゃないでしょうか??
私はそう思いますけどね。
子供なんだから騒ぐこともあるでしょう。
それを見て怒らない親はダメですけど、1回でもダメってことは怒っても騒いだ後だから、その親はダメってことですよね?
111: 匿名はん 
[2005-05-06 15:51:00]
みなさんは完璧に人には迷惑をかけていない生活を送られているみたいですね。
人間完璧な人なんていないと思います。
それを見てもいないのにいつまでも止めないから親がちゃんとしてない、注意もしないと決め付けるのは
どうでしょうか?ご自分達は何でも親の言うとおりにしてきましたか?
私たち大人だって子供だった時代があるんです。
その子供の頃から誰にも迷惑をかけないで生活されてましたか?
101さんに対して開き直りではないか?と言ってる方もいますが、私も101さんと同感です。
これは子供がいる家庭いない家庭は関係ないと思います。
注意されている方の中で完璧に他人に迷惑をかけない様に教育できる方いるんでしょうか?
家で昼間に遊ばせてもうるさい、外で遊ばせてもうるさいでは子供はどこで遊べばいいのでしょうか?
ここでお互いが文句ばかり書き込むのならお互い名のって話し合いされてはいかがですか?
112: 匿名はん 
[2005-05-06 16:14:00]
程度の問題でしょ。
夜中の3時に大声で連呼されたら・・・。
普通の感覚なら有り得ないですね。
113: ニコちゃん 
[2005-05-06 16:59:00]
そんな事より、クロックマムの前の噴水に入って遊んでいる子供を
笑いながら見てる親が問題だと思います。
一度、管理の方に注意されてる子供を見ましたが
親が公認だと、どーしょうもないですね。

あと、お怒りな口調になってますが、
このマンションの造りが怪しいと言う説明というか現象を書いてる人もいるんでしょう。
普通ならここまでうるさくないのでは?という疑問を書いてる感じに思います。

単に家で子供の騒ぐ音がうるさいという事なんだったら我慢しないといけない所までは
我慢すべきだと思いますし
許容範囲を超えてるなら、住人に言いに行くか
どれくらいウルサイか聞いてもらったりしたらいいんじゃないですか。
我慢の限界ならそれくらい出来るでしょう。

いくつか話しがゴッチャになってる気もしますが
夜中の3時に大声で連呼してる件は
注意しないと オ カ シ イです。

ちゃんとした良識を持った親子が多いと思いますが
よくない親子が表ざたにされて、良識な子供づれの方はかわいそうですねそれにしても、家の中でもそんなにウルサイのですか
うちの家は上も隣も大体の日は静かなんですが、子供がいないんでしょうか
ちなみに西側の家です
114: サイトマン 
[2005-05-06 17:43:00]
111さんの言う通り、ここは良く意見がでるにも関わらず、匿名はんで発言なんだよね。
発言はするものの、自信のない表れなんだよね。
実は、大半は荒らしで、すべて作り話という事も良くありますからね。

115: 匿名はん 
[2005-05-06 20:43:00]
というか、アッドパーのHPがあるんだから
そこに移動したらいいんじゃないかな

地震がないというか、こんなとこに名前出すほうがおかしい
116: 115 
[2005-05-06 20:44:00]
Σ(´д`;*)
地震×
自信○
です
117: 部外者 
[2005-05-06 21:37:00]
ここを見る限り買わんでよかったと思ってしまいます。
建物も住民もレベルが低そうに見えますよ。
アッホパー
118: 匿名はん 
[2005-05-06 21:45:00]
↑こういうやつが出てきたよ。どうせビンボー人の負け惜しみだろ!
大規模集合住宅にはいろんなやつが住むから、一部の低レベルな書き込みだけで判断してもらっては困るね。
子供がどうのこうの言ってるるのは無視してください。
119: 匿名はん 
[2005-05-06 21:55:00]
私は住人ですが、ビンボー人の負け惜しみなどと言う発言は不愉快です。
こう言う言葉使いはやめた方がいいと思いますよ。117のようなのは無視すればいいだけです。
当事者が悔しくて反応するのが面白いと思う寂しい人の書き込みなのです。かわいそうに。
120: 匿名はん 
[2005-05-07 13:05:00]
アッドパーのHPを見て見たいのでアドレスを教えて下さい。
121: 通りすがり 
[2005-05-07 13:10:00]
add/pで検索すればヒットしますよ。
122: RE 
[2005-05-07 13:15:00]
アットパープレイスを見に行きましたが、どうも大規模は…
淀川区、吹田あたりで小規模なマンションを知っている方教えて下さい。
123: 通りすがり 
[2005-05-07 13:24:00]
では、リーザス大阪は?
124: 匿名はん 
[2005-05-07 13:49:00]
吹田ですか?淀川区?初めて聞きました
125: もきもき 
[2005-05-07 13:56:00]
江坂は物件多くていいのでは?クレアシティ江坂やリッツ吹田はどうですか?
126: 匿名はん 
[2005-05-07 16:03:00]
リッツ吹田よりネバーランド江坂パークプレッソの方が内環より少し中に入るから静かでいいかも。確か同じぐらいの値段でしたよ。
127: 吹田市民 
[2005-05-07 16:13:00]
ネバーランドは東向きです。リッツは内環沿いですが南向きで角部屋。。。
どちらがいいんですかね〜???
128: 匿名はん 
[2005-05-07 16:33:00]
購入者じゃないけど
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597/
を見たら?
129: 匿名はん 
[2005-05-07 19:33:00]
実際どっちがいいの?今週末にどちらを買うか決めます。教えて下さい。
130: 匿名はん 
[2005-05-07 19:48:00]
駅に近い方にしましょう
131: 匿名はん 
[2005-05-07 20:29:00]
ありがとうございます。資産性はどちらが高いでしょうか?
132: 匿名はん 
[2005-05-07 21:06:00]
このスレの内容からずれてませんか?
別にスレをたちあげるべき。
133: 匿名はん 
[2005-05-07 21:11:00]
122〜131
何故この掲示板で話してるの・・・・
しかも今週末に買うの決めるのなら、両方とも自分の目で見て決めた方がいいと思いますよ。
価値って自分自身で決めるのもあるでしょうから。
駅から近い方が良いって思う人もいれば、周りの環境によって決める人もいるでしょうしね。
南向き、角部屋とかを重視する人もいますし・・・・
まぁ参考にはなると思いますが、もしモデルルームに行ってなければ是非自分の目で見て下さいね。

なんかADD/Pの話から離れてきている・・・(^_^;)
134: 匿名はん 
[2005-05-09 18:02:00]
みなさんこんにちは。最近、立体駐車場付近かな(?) 早朝くらいから、
たまにピーという音が聞こえませんか? どこで鳴っているか見に行こう
とすると、止まってるし・・・。
あと、光のインターネットは快適に使えてますか?
私は、CATVを使っていまして、速度を計測すると10〜17Mくらいでて
います。
135: 匿名はん 
[2005-05-09 22:23:00]
うちは光使ってます。
速度にはバラツキがあって、早いときは30M、遅いときは2Mくらいです。
駐車場の音よりも、南側の駐車場で車の警報装置がよく鳴ってます。
色んな音で繰り返し。
マンション内の駐車場では電源オフにして欲しいです。
136: 匿名はん 
[2005-05-09 22:35:00]
私の部屋からも車の警報装音がよく聞こえます。
けっこう、夜遅くに鳴ってたりするので、迷惑ですね。
137: 匿名はん 
[2005-05-10 10:57:00]
警報機の音、迷惑ですよね。夜中に鳴ると響きわたって、本当うるさいです。立体駐車場の多分上の方に止めてる人だと思うのですが、
なんで、そんなにスピード出して、カーブ曲がるのって??いう人とか、平面駐車場で、エンジンをボンボンふかしてる人とか、
結構、人の迷惑考えていない人いますね。管理組合が発足すれば話し合われることなのでしょうか?

138: 匿名はん 
[2005-05-10 11:06:00]
早く、管理組合をつくってほしです。

この間駐車場内で、4歳ぐらいの子供がスロープから走って降りてきて、
ちょうど死角だったので、危うくひきそうにになりました。
ゆっくり走っていたので大丈夫でしたが、わき見をしていたらと思うと…
本当に寿命が縮まるくらいびっくりしました。

子供には、駐車場内では、絶対に走らせないと注意してほしいです。

139: 匿名はん 
[2005-05-10 19:05:00]
私は駐車場での犬の件でレスつけさせてもらいます。
駐車場で雨の日に犬の散歩をしてる人!やめてください!(犬種と飼い主の特徴はここでは控えますが)
犬、ちっこいし、車でひいても正直責任取れません!飼い主としてのマナーなってないと思います。
それに、雨の日に駐車場で散歩させてるってことは・・・オシッコさせてるって事でしょうか??
入居者が多いとモラルの無い人も沢山いるんだ・・って なんか同じマンション内ですけど呆れてしまいます。
犬を飼うのもよし、ここはペットOKなんですから。でも、マナーだけは守りましょうヨ!!
これを、アノ飼い主の方が見て「私かな・・」って気がついてくれればいいけど・・
こんな文句ばっかりの掲示板なんて嫌ですね・・管理組合が出来れば改善される事を私も願います。
140: 匿名はん 
[2005-05-10 21:37:00]
んーここに書くより苦情として電話する方がいいかもしれませんね
ポストにお知らせ用紙を入れてもらった方が気ずく気もします。

こないだも、ベランダからタバコの吸殻やゴミを落とさないでくださいって紙が入ってましたが
そんな人がいたんですね...
そんなモラルも常識もない変な人がいるんですね
たばことかめちゃくちゃ恐いし・・・
141: 匿名はん 
[2005-05-10 22:40:00]
タバコの件はビックリしましたね。
本当にベランダで吸って下に捨ててるのか、ベランダに灰皿を置きっ放しにして風で飛んでいるのか・・・・
多分、後者の方だと思いますが、前者の方だと本当にあきれますよね。
ていうか、人として信じられません。。。。
でも、どっかのマンションで植木蜂を放っていた人もいるってニュースでやっていたくらいですからね。怖いです。
まぁ、後者の方だとしても灰皿に関わらず風と飛んでいくような物はベランダに置かないで欲しいですね。
とにかく案内を見て改善してくれれば何よりです。
142: グラサン警備員 
[2005-05-11 17:24:00]
よく見かける駐車場の出入口に立っている警備のおじさんだけど、誘導も何もしないし
挨拶だってするわけでもないし、いったい何でいるの?って毎回思います。
それにあのおじさんは内覧会の時にも偉そうに住人に対してここに置くなってゆってるやろー!
などと為口で言っていました。そしてうちも言われたので立場がわかってないなと思っていました。
数多くいた警備員の中でなぜにあのおじさんが残ったの?と理解できません。
直接、回路を抜けたところで会ってこちらが挨拶しても完全無視します。
なんなんだあのおじさん!やる気ないならやめちまえー!経費がもったいないぞー!
143: 匿名はん 
[2005-05-11 23:09:00]
確かにあの人何してるのか不思議でした。
立ってはいるんだけど、一度も誘導してもらったことありませんね。
業者さん向けにいるのかと思ってましたけど、そろそろ引越しも
一段落なので、単なる「無駄」ですね。
144: 匿名はん 
[2005-05-12 00:09:00]
こららの苦情はどこにいえばいいのでしょうか?受付に言う?目安箱なるものがある?また、管理組合はいつできるのでしょうか?
私は小学生の子供がキッズガーデンのさくを乗り越えて遊ぶ(ほんとにあぶない。死んだら困る)のと、水遊びをするのが
とてもいやです。小さい子がまねするしやめてほしい。こちらに書き込まれている方は良識があるためいろいろ気づくわけで。。。
みなさんでぜひいろいろ改善していきたいです!!まず何からすればよいでしょうか?
145: DO CANVASって… 
[2005-05-12 10:04:00]
私が思うに一応マンション専用のHPとして「DO CANVAS」があるのに
こちらで書き込みをしているのは、投稿するのに部屋番号とメールアドレスが
記載されてしまうので、一体何の為のニックネームなのかわかりません。
あれでは、きれいごとばかりしか話せませんよね。
だから、みなさんHPの方には投稿せずにこちらで話しているのだと思います。
既に何人かがHPに投稿されてますが、きっと部屋番号まででるなんてと後悔
してるのではないかと思いますが。
146: 匿名はん 
[2005-05-12 10:22:00]
>142
あの警備員のオッサンは私もむかついたことがあります!!
荷物降ろしたかったからモデルルームの駐車場に車停めたら、『そこに停めたらあかーん』と言ってきたので、
キレてしまって、車から降りて『荷物降ろすだけじゃ!何かあるんか!?』って言ったら態度変わりましたよ。
すごい丁寧な態度になりました。
その後に会ったら一緒でしたけど・・・・、きっと覚えてないんやろなぁ〜

>145
確かに苦情は入れれないですよね。
部屋番号が出るのはなんか抵抗ありますよね。
でも、既に投稿されている人達は後悔していないと思いますよ。
内容的に変なこと入れてる人達はいないし、逆に部屋番号が分かった方がいい投稿もありましたから・・・・
投稿する時に部屋番号を表示するかしないか選択出来たらいいんですけどね。
でも、匿名にすればするで問題ありますかねぇ〜??
147: メイ 
[2005-05-12 10:43:00]
私も思いました(^^;
部屋番号が分かるなら、ニックネームも本名で良かったかな…とも。
誹謗中傷の書きこみをする訳ではありませんが、
部屋番号等が分かるのであれば言いたい事も言えませんよね。
せっかく意見の交換が出来ると思ったのに、覗いて見てがっかりでした。

部屋番号が出なくても、ニックネームは皆違うので
誰が言ってるかは分かるわけですし、146さんのおっしゃるように
表示非表示を選択できると良いですよね〜。
148: 匿名はん 
[2005-05-12 11:21:00]
警備員の人は直接関わったことがないのですが、いつも立っている事には気づいてました。
私は、てっきり、モデルルームが雇っている警備員だと思っていましたが、マンション住人が
彼の給料出しているのではないのではないでしょうか?もしそうなら、無駄ですよね。
今度、管理人さんにでも聞いてみようと思います。
別件ですが、南側の部屋なんですが、朝の共用廊下に響き渡る足音、すごくありませんか?
八時くらいなら、ともかく、六時前後に、ミュールかなんか履いているんでしょうね、けたたましい
音を響かせながら走って行かれます。あの、かかとの落ちる音。コツコツってもんじゃない。
あまりにもすごいんで、朝、びっくりして起こされます。いやな感じの睡眠不足〜(泣)

149: 匿名はん 
[2005-05-12 14:01:00]
148さんぜひ警備員のこときいてください。私先ほどNTTに電話してDOCANVASで部屋番号非表示にできるかききましたが
だめなようでした。ひとりひとりが管理人さんに苦情を言うしかないですね。ちなみに私はキッズルームの件(小学生が柵超えする
のと、共用廊下の雨漏りの件は言いました。みなさんもここで書くだけでなくどんどん管理人さんにいいましょう。
150: 145番さんへ 
[2005-05-12 21:18:00]
あははは、DO CANVASにのっけましたが確かにびっくりしましたね。
当たり障りのないことをのっけててよかったとホッとしましたからね〜
ですが、みなさんもドシドシ参加してお話しましょうよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる