三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス上石神井(西武新宿線)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 上石神井
  6. パークハウス上石神井(西武新宿線)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-06-15 21:33:02
 削除依頼 投稿する

三菱地所レジデンス新築分譲マンション。西武新宿線・急行停車駅「上石神井」駅より徒歩3分。

所在地:東京都練馬区上石神井1丁目438番4(地番)
交通:西武鉄道新宿線「上石神井」駅 徒歩3分
   JR中央線「吉祥寺」駅より西武バス16分「上石神井駅」バス停下車徒歩3分
総戸数:27戸
販売戸数:5戸
駐車場:平置4台(身障者用1台含む)
販売価格:4,430万円~5,980万円
最多価格帯:4,400万円台/2戸(100万単位) 5,900万円台/2戸(100万単位)
間取り:2LDK、3LDK
完成日:平成22年11月竣工済
入居日:平成23年3月11日
敷地面積:715.81㎡
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上8階建
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:大豊建設株式会社 東京支店
備考:三菱地所(株)と三菱地所リアルエステートサービス(株)の住宅事業部門、および藤和不動産(株)は、2011年1月2日より住宅分譲事業統合会社『三菱地所レジデン
ス株式会社』として新たにスタート致しました。

西武線上石神井近く。竣工販売物件のようです。
情報交換できると幸いです。

【公式URL等物件情報を追加しました。2011.01.18 管理人】

[スレ作成日時]2010-05-18 17:11:29

現在の物件
パークハウス上石神井
パークハウス上石神井
 
所在地:東京都練馬区上石神井1丁目438番4(地番)
交通:西武新宿線 上石神井駅 徒歩3分 (南口)
総戸数: 27戸

パークハウス上石神井(西武新宿線)

101: 匿名さん 
[2010-08-03 20:36:56]
申し上げにくいのですが、あなたには石神井エリアは分不相応のようにお見受けします。
他を当たられてはいかがでしょうか?
102: 匿名さん 
[2010-08-03 20:42:55]
確かに(笑)
自分が買えない坪単価の話題になると決まって荒らし始めますからね
なんとも分かりやすい方です
103: 匿名 
[2010-08-03 20:48:42]
田無のイニシアなら優しい価格
104: 匿名 
[2010-08-04 00:21:23]
もう、ネガさんったら、しつこ過ぎて自分でわけわかんなくなっちゃったのか?
石神井公園に続いて住み着きましたねぇ。
105: 匿名 
[2010-08-04 08:02:38]
石神井公園はロニオンの隣にもパークハウスできるらしい
106: 匿名 
[2010-08-04 21:29:02]
先日新聞にチラシが入ってました。結構真剣に検討しているのであんまり高くしないでほしいです。
107: 匿名 
[2010-08-05 09:19:50]
普通だったらこんな好条件なら高くなるだろうけど
既出の換気や道路計画がどうなるかだろうね
108: 匿名さん 
[2010-08-05 09:30:21]
新宿線の急行停車駅では上石神井が一番だと思います。
環境と利便性のバランスが良いですね。

仕様も立地も良いからお高くなりそうに思います。
外環の排気も距離があるので、気にならないかな。

5000万円台なら、一気に売れるでしょうね。。
低層が5000万円台前半ならうれしい。
109: 匿名 
[2010-08-05 11:33:15]
結局>>27の値段はガセですか?
110: 匿名さん 
[2010-08-05 11:51:36]
地所は時々弱気な価格を出すことがあるから価格が発表になるまでわからない。
特にここみたいにMRを作らず完成売りの場合は、短期で売り切るつもりだろうしね。
ただ立地と仕様が良いのでどうなるのか全く分からない。

三菱地所の人もまだ価格どうするか迷っていたりして。。
111: 匿名さん 
[2010-08-05 13:17:08]
>>特にここみたいにMRを作らず完成売りの場合は、短期で売り切るつもりだろうしね。

たまにあるんですよねー、、、。自分が検討する物件では無いのが凄い残念でした。
112: 匿名 
[2010-08-05 13:23:35]
練馬高野台はそうでしたね。坪単価190万円で2ヶ月くらいで完売。
これはいくらなんでもそんな投げ売りはないでしょう。
113: 匿名さん 
[2010-08-05 14:05:48]
中村橋の物件でも凄く安いのがあったよね。

でも、基本的に三菱地所の物件は高仕様高価格なんだよね。
114: 匿名 
[2010-08-05 18:55:19]
設備は後から変えれるからね。はじめにメーカーから安く入れて高級仕様にしてるだけでしょ。構造の方が重要だよ
115: 匿名さん 
[2010-08-05 19:26:25]
地所は躯体は良いイメージがあります。

他のデベと違って設計部門もあるし、
ランドマークタワーも自社Grで設計しているくらい。

116: 匿名さん 
[2010-08-05 19:45:23]
目に見えない部分で、
金掛けてる感じだよね。
内装にだけお金掛かってるよりも好きだな。
117: 匿名 
[2010-08-06 09:24:50]
目に見える駐車場も何とかしてくれ
118: 匿名 
[2010-08-06 12:00:34]
駐車場は諦めるしかないでしょうね
将来駐車場がガラガラで負担にならないですよ、ね!
119: 匿名 
[2010-08-08 12:23:44]
近くに月極駐車場がたくさんあるから問題ないんじゃない。
120: 匿名さん 
[2010-08-08 12:38:18]
機械式は面倒なので稼働率が落ちるよ。
余所の駐車場の方が便利な事が多い。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる