三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス上石神井(西武新宿線)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 上石神井
  6. パークハウス上石神井(西武新宿線)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-06-15 21:33:02
 削除依頼 投稿する

三菱地所レジデンス新築分譲マンション。西武新宿線・急行停車駅「上石神井」駅より徒歩3分。

所在地:東京都練馬区上石神井1丁目438番4(地番)
交通:西武鉄道新宿線「上石神井」駅 徒歩3分
   JR中央線「吉祥寺」駅より西武バス16分「上石神井駅」バス停下車徒歩3分
総戸数:27戸
販売戸数:5戸
駐車場:平置4台(身障者用1台含む)
販売価格:4,430万円~5,980万円
最多価格帯:4,400万円台/2戸(100万単位) 5,900万円台/2戸(100万単位)
間取り:2LDK、3LDK
完成日:平成22年11月竣工済
入居日:平成23年3月11日
敷地面積:715.81㎡
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上8階建
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:大豊建設株式会社 東京支店
備考:三菱地所(株)と三菱地所リアルエステートサービス(株)の住宅事業部門、および藤和不動産(株)は、2011年1月2日より住宅分譲事業統合会社『三菱地所レジデン
ス株式会社』として新たにスタート致しました。

西武線上石神井近く。竣工販売物件のようです。
情報交換できると幸いです。

【公式URL等物件情報を追加しました。2011.01.18 管理人】

[スレ作成日時]2010-05-18 17:11:29

現在の物件
パークハウス上石神井
パークハウス上石神井
 
所在地:東京都練馬区上石神井1丁目438番4(地番)
交通:西武新宿線 上石神井駅 徒歩3分 (南口)
総戸数: 27戸

パークハウス上石神井(西武新宿線)

141: 匿名 
[2010-09-18 19:17:11]
プロジェクト説明会の案内が来ました!今案内が手元にありませんが、5000万円以下の3LDKがありますよ!一番高くて6000万くらいでした。
142: 匿名 
[2010-09-19 14:07:47]
ああこれならやっぱり抽選になっちゅうのでしょうか?
143: 購入検討中さん 
[2010-09-20 13:57:43]
私のところにも、プロジェクト説明会の案内が来ました。
おそらく3LDKの間取りは抽選になるでしょうね。
144: 物件比較中さん 
[2010-09-20 15:31:34]
ざっくりとした価格の案内がメールできましたね。
抽選にですかね。
145: 購入検討中さん 
[2010-09-20 16:52:20]
下記のとおり「販売予定価格」のご案内です。


***************************
        《販売予定価格》

◇1LDK(1戸)       3,600万円台
◇2LDK(7戸)       4,200万円台~5,300万円台
◇3LDK(19戸) <60m2台>  4,700万円台~5,100万円台
       <70m2台>  5,100万円台~6,300万円台
                  (*100万円単位) 
***************************

146: 購入検討中さん 
[2010-09-20 21:03:26]
この価格って安いのか、高いのか…。
急行が停まるとは言え上石神井だしな…。
3LDKはいいとして、
2LDKのこの価格なら
駅から10分までは許容するとした場合、
もっと都心で買えるような気も…。
147: 匿名 
[2010-09-21 09:15:27]
3LDKは良いですね
他は普通
148: 匿名 
[2010-09-21 12:33:31]
駅から10分を許容できれば色々選択肢はありますが、急行駅3分で全戸南向きはなかなか無いと思いますよ。
てか27戸しかないからちょっとくらい高くないと新宿線の駅近を待ってた人で抽選になると思いますよ。
149: 匿名 
[2010-09-21 12:35:40]
5500万くらいの部屋は抽選でしょう。
150: 匿名 
[2010-09-22 00:01:09]
ホームページにもプロジェクト説明会のことがでてるね。
151: 匿名さん 
[2010-09-22 09:44:52]
ここに限ったことではないと思いますが・・・

税制優遇や低金利などで、『買いムード』が高まっているのに乗じて、
販売設定価格を上げてきている気がします。(これが妥当な価格なのかもしれませんが・・・)

自分の支払い可能額を頭に入れて、冷静に対応しなきゃと気を引き締めてきました。

2LDKで一番安いのは、エレベーター横の部屋なんでしょうか?
エレベーターの影響ってどうなんでしょうか?
152: 匿名 
[2010-09-22 11:17:09]
この価格って本当に絶妙だな(笑)
まぁ上石神井で探してた人には良いかもね
153: 匿名 
[2010-09-23 00:04:13]
まあ微妙ってことはあんまり高くはないんだろうね(笑)
高けりゃ高いって話になるのが普通だし。
154: 匿名 
[2010-09-24 00:07:34]
電話で問い合わせてた時には1LDK3000万円前半と聞いていたのでガッカリ(涙)
155: 匿名 
[2010-09-24 15:52:44]
1割位上げたのかな?
156: 匿名 
[2010-09-25 12:39:39]
1LDKは一戸しかないみたいだから強気なんだろうね。
157: 匿名 
[2010-09-25 17:36:54]
プロジェクト説明会に行かれる方はいらっしゃいますか?
私はかなり真剣に検討しているので是非抽選にならないことを祈っています。
158: 匿名さん 
[2010-09-28 13:12:36]
修繕積立金って、月々幾らくらいになるんでしょう。。

先日、ベリスタのマンション見学に行った時、戸数が少ないところは、
何十年か先、修繕の段階になって、積立金では足りずに何十万円と請求されることが
多いと言われました。

マンション検討始めたばかりなんですが、そういうものなんでしょうか?


159: 匿名 
[2010-09-28 13:54:14]
マンションによる
なるかもしれないしならないかもしれない
160: 匿名 
[2010-09-28 18:00:25]
通常の三菱地所のマンションは修繕積立金の一時金の請求はないはずだよ。その辺は藤和不動産とは違う。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる