三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス上石神井(西武新宿線)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 上石神井
  6. パークハウス上石神井(西武新宿線)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-06-15 21:33:02
 削除依頼 投稿する

三菱地所レジデンス新築分譲マンション。西武新宿線・急行停車駅「上石神井」駅より徒歩3分。

所在地:東京都練馬区上石神井1丁目438番4(地番)
交通:西武鉄道新宿線「上石神井」駅 徒歩3分
   JR中央線「吉祥寺」駅より西武バス16分「上石神井駅」バス停下車徒歩3分
総戸数:27戸
販売戸数:5戸
駐車場:平置4台(身障者用1台含む)
販売価格:4,430万円~5,980万円
最多価格帯:4,400万円台/2戸(100万単位) 5,900万円台/2戸(100万単位)
間取り:2LDK、3LDK
完成日:平成22年11月竣工済
入居日:平成23年3月11日
敷地面積:715.81㎡
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上8階建
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:大豊建設株式会社 東京支店
備考:三菱地所(株)と三菱地所リアルエステートサービス(株)の住宅事業部門、および藤和不動産(株)は、2011年1月2日より住宅分譲事業統合会社『三菱地所レジデン
ス株式会社』として新たにスタート致しました。

西武線上石神井近く。竣工販売物件のようです。
情報交換できると幸いです。

【公式URL等物件情報を追加しました。2011.01.18 管理人】

[スレ作成日時]2010-05-18 17:11:29

現在の物件
パークハウス上石神井
パークハウス上石神井
 
所在地:東京都練馬区上石神井1丁目438番4(地番)
交通:西武新宿線 上石神井駅 徒歩3分 (南口)
総戸数: 27戸

パークハウス上石神井(西武新宿線)

61: 匿名さん 
[2010-07-16 11:45:10]
外環気になりますよね~

たしか役所や外環に聞いたら、カミシャクあたりは地下とはいえ、すぐ近くのいなげやあたりに青梅インターや換気所ができるみたいでした。
地下工事始まるのはわりとすぐっぽいことをいわれましたよ。そのために工事車両はあちこち置かれはじめるらしいです。単にインターは近すぎるのはいやですし、今後工事ばかりの町に住むのもどうかと。
都はこの機会に外環地上部分も整備予定だから、まあ地上に関しては地権者がどかないとなんともですが、いずれにせよ駅から商店街は変わりますよね?
間違いもあるかもしれませんから気になる方は調べたらよいかと思いますが、、

でもきっとこの物件は売れますよね。
62: 匿名 
[2010-07-16 13:28:49]
排気設備がいなげやの近くなら物件から離れてるね
63: 匿名 
[2010-07-17 12:45:23]
結構値段が高かったプラウド鷺宮も早々に完売しましたし、このマンションも上記のような値段なら売れそうですね。
64: 匿名さん 
[2010-07-17 15:34:46]
石神井公園も実際の中心地である三宝寺池は近いね。散歩やジョギングでポイント高い。
吉祥寺は自転車やバスで近いしね。駅前の西友も24時間営業だし住むには便利良さそう。

鷺宮周辺の飲み屋さんは魅力だけど、途中下車すれば無問題。

でも地所の駅近物件だから値段はそう楽観できないかもね。
上記の値段ならあっさり早期完売してしまうと思う。
65: 購入検討中さん 
[2010-07-17 21:59:57]
プラウド鷺宮が結構値段が高かった…?
逆に割安感があったからあれだけ人気だったのでは?
66: 匿名 
[2010-07-19 21:52:16]
プラウド鷺宮は地下部屋もあるのに坪単価240万円以上したかと思いますのでそんなに安くはないのではないでしょうか?このマンションはプラウド鷺宮よりも条件は明らかに良いので250万円以上はするんじゃないですかね?
67:   
[2010-07-21 15:16:38]
まぁ値段しだいですね
68: 物件比較中さん 
[2010-07-21 16:25:37]
えっ
換気所はいなげやのあたりなら、十分近いと思うのですが、、
69:   
[2010-07-21 19:55:12]
換気所か…
70: 匿名さん 
[2010-07-21 19:59:57]
換気所からってそんなに汚い空気が出て来るんですかね?
今時の換気所であれば浄化する能力も高そうだけれど…。
71: 匿名 
[2010-07-21 23:19:52]
駅から近くていい場所ですね。5000万円台なら真剣に検討します。
72: 匿名さん 
[2010-07-22 00:32:39]
そうですね換気所はいなげやのあたりですね。

外環 ルート とかで検索したら 
外環(関越道~東名高速)計画概念図【8/10】 ~含 トンネル構造~
に詳細マップありました。

このあたりの説明は販売時にあるでしょうね。
73: 匿名 
[2010-07-22 08:44:36]
このあたりで5000万円台なら確かにいいですよね。転勤があってもすぐ賃貸で貸せそうですし、賃料で住宅ローンも払える感じだと思いますよ。
74:   
[2010-07-22 23:56:27]
換気所があるから安いのか
75: 匿名 
[2010-07-23 07:43:55]
三菱で条件よいのに安めなのは理由ありでしょうね。
76: 匿名 
[2010-07-23 21:22:16]
安いと言っても5000万円台は5990万円もあり得る訳だし(笑)
77: 匿名さん 
[2010-07-24 11:47:24]
いなげやってどこ?駅周辺歩いてみたけどわからなかった。マンションから近いのなら、すぐに見つかるかと思ったんだが。
78: 匿名 
[2010-07-24 16:16:44]
三菱=高いわけでは無い
79: 匿名 
[2010-07-24 16:25:08]
三菱は設備仕様も特別よいわけでもない
が、ここはまあよしですね。

価格安かったのはねりたかがたまたまじゃないの?基本高いイメージ。石神井公園が高かったからね。
ここも駅周辺、つまりマンション周辺が今後ずっと工事でバタバタし続け、変わっていったらどんな町になるんだろうね。
今日みたいに暑い日に大通り歩くと排気ガスが白くよくみえ、、換気所やインターとかは近くなければよいのにとつくづく思う。
80: 匿名 
[2010-07-25 00:34:34]
以前このあたりに住んでいたけど、いなげやは全然遠いから換気所は全く関係ないんじゃない?
このあたりは駅から近いけどこのマンション付近からは静かな住宅街だから住みやすいはず。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる