三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス上石神井(西武新宿線)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 上石神井
  6. パークハウス上石神井(西武新宿線)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-06-15 21:33:02
 削除依頼 投稿する

三菱地所レジデンス新築分譲マンション。西武新宿線・急行停車駅「上石神井」駅より徒歩3分。

所在地:東京都練馬区上石神井1丁目438番4(地番)
交通:西武鉄道新宿線「上石神井」駅 徒歩3分
   JR中央線「吉祥寺」駅より西武バス16分「上石神井駅」バス停下車徒歩3分
総戸数:27戸
販売戸数:5戸
駐車場:平置4台(身障者用1台含む)
販売価格:4,430万円~5,980万円
最多価格帯:4,400万円台/2戸(100万単位) 5,900万円台/2戸(100万単位)
間取り:2LDK、3LDK
完成日:平成22年11月竣工済
入居日:平成23年3月11日
敷地面積:715.81㎡
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上8階建
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:大豊建設株式会社 東京支店
備考:三菱地所(株)と三菱地所リアルエステートサービス(株)の住宅事業部門、および藤和不動産(株)は、2011年1月2日より住宅分譲事業統合会社『三菱地所レジデン
ス株式会社』として新たにスタート致しました。

西武線上石神井近く。竣工販売物件のようです。
情報交換できると幸いです。

【公式URL等物件情報を追加しました。2011.01.18 管理人】

[スレ作成日時]2010-05-18 17:11:29

現在の物件
パークハウス上石神井
パークハウス上石神井
 
所在地:東京都練馬区上石神井1丁目438番4(地番)
交通:西武新宿線 上石神井駅 徒歩3分 (南口)
総戸数: 27戸

パークハウス上石神井(西武新宿線)

81:   
[2010-07-28 09:36:12]
まぁ値段しだいでしょう
前に挙がってた値段だったら早めに売れると思いますね
82: 匿名 
[2010-07-28 19:09:30]
これまで上石神井駅の駅近ではマンションがなかったので価格は想像がつきませんね。地所の石神井公園のマンションがが即日完売したことを考えると坪単価250万円くらいになってもおかしくはないと思いますよ。
83: 匿名 
[2010-07-31 11:30:17]
先日工事中の現地を見てきましたが二階以上は南側に建物もないのですごく開放的な場所だと思いました。商店街も充実してるので生活も便利だと感じました。
84: 匿名さん 
[2010-07-31 13:56:50]
坪単価260万くらいでしょうか。立地がいいから即完売でしょうね。
私はダイアパレス上石神井レジデンス(坪単価約220万)を契約してしまったけど。

こっちも魅力的ですね。

85:   
[2010-08-02 12:49:00]
あんまり高くしないで欲しい(泣)
86: 匿名 
[2010-08-02 18:16:42]
仕様が凄く高いですね。キッチンは総石貼りみたいですからまるで都心のマンションみたいですね。これは明らかに高値狙いの仕様なんでしょうか。
87: 匿名 
[2010-08-02 18:46:31]
洗面所の仕様もかなり良いね
88: 匿名 
[2010-08-02 21:36:36]
トイレも自動開閉のタンクレス式だし手洗いカウンターも石貼りみたいだからかなり豪華な感じですね。
89: 匿名さん 
[2010-08-02 23:59:57]
お隣の立野町の三井が平均坪270だから、駅近の三菱が270ってことはないんじゃない。270~290位じゃないかなあ。84さんの言うとおり260だったら即完でしょうね。
90:   
[2010-08-03 10:02:35]
本当に高級仕様なら駐車場の数と仕様をもっと何とかして欲しい
しかもあんな人通りの多いとこの外に止めておくのか・・・
業者の自演っぽいレスとか不自然すぎる
91: 匿名 
[2010-08-03 12:06:16]
石神井公園の掲示板の時も高級高級との大合唱、あからさまに業者、というかデベらしき書き込みがものすごかったからねぇ。こういう掲示板は三菱に多い気がしますよ。

マンション入り口付近はうるさいと思う。
92: 匿名さん 
[2010-08-03 15:21:38]
>>91は石神井公園からのおなじみさんですね。

意に沿わないと、業者業者www
>>91こそが業者だからかな?
93: 匿名 
[2010-08-03 15:43:15]
いなげやが近いか遠いかみたいな賛否両論はあって当然だけども
>>86->>88みたいなレスはうさんくさすぎるでしょ
自分がこの物件を狙っていてマイナスの事を書かれていたら
ライバルが減るかもと思うけどな
まるで自分の家を貶された様な反応起こすほうが異常
94: 匿名さん 
[2010-08-03 15:58:18]
確かに86~88は連投っぽいですね。
91=93も明らかにですけれど(笑)
石神井公園のリベンジですか?異常にお好きなんですね。

市場が判断するから放っておけばいいのに。
95: 匿名 
[2010-08-03 17:35:18]
自分は>>90=>>93だけど?
むしろあなたがそんなにこの物件をかばう理由はなに?
放っておけばいいって書いてるなら自分もスルーしなよ
96: 匿名さん 
[2010-08-03 17:57:32]
つか、こういう掲示板はプラス面の評価よりもマイナス面の不安を
購入検討者がまさに検討しあって、
そこと価格との妥当性や、
もっと客観的なこの物件のそのものの評価を言い合う場だと基本的には思うので、
もちろんプラスのことを書き込むのはいいのだけれど、
そこと絡めたところでの、書き込み主の買うか買わないかの何らかの意思が見えないと、
やっぱり売主の書き込みなのかなと思ってしまいますね。

関心のある人はいずれモデルルームに行っていろいろと確認をするだろうから、
(たとえその人にとってのマイナス面がいくつかあったとしても)
ここで売主の人が無駄な褒めコメントを載せることに何の意味があるのか
さっぱり理解できませんね。

来場者を増やすため?

例えば、来場者に86-88のようなことを言ったとしても
それだけでは買うわけがないということを考えたら、
業者の方が書き込むにしても、
もうちょっと頭を使えばいいのに、と思ってしまいます。
三菱地所ならいい大学もでてるんでしょうから。

長文、失礼いたしました。
97: 匿名 
[2010-08-03 19:38:50]
荒れてますね(笑)まあ駅近で三菱ならどうせすぐ売れちゃうだろうから興味はないけど。
98: 匿名さん 
[2010-08-03 19:42:17]
例の人がここにも住み着いちゃったみたいですね
これは縁起が良い
ここも即日完売物件となりそうです
99: 匿名 
[2010-08-03 20:29:28]
90です。
私は業者でなく検討者です。他の書き込みも全く私ではありませんが、なぜ業者扱いされるのかわかりません。
このデベのスレには特有なのか、買う買わないの意見なく、必ず擁護だけする方が現れるのを指摘したまで。

まあここは売れるだろうに、私を咎める方もお仕事大変ですね。
100: 匿名 
[2010-08-03 20:30:54]
失礼しました、私は91の間違いです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる