三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス上石神井(西武新宿線)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 上石神井
  6. パークハウス上石神井(西武新宿線)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-06-15 21:33:02
 削除依頼 投稿する

三菱地所レジデンス新築分譲マンション。西武新宿線・急行停車駅「上石神井」駅より徒歩3分。

所在地:東京都練馬区上石神井1丁目438番4(地番)
交通:西武鉄道新宿線「上石神井」駅 徒歩3分
   JR中央線「吉祥寺」駅より西武バス16分「上石神井駅」バス停下車徒歩3分
総戸数:27戸
販売戸数:5戸
駐車場:平置4台(身障者用1台含む)
販売価格:4,430万円~5,980万円
最多価格帯:4,400万円台/2戸(100万単位) 5,900万円台/2戸(100万単位)
間取り:2LDK、3LDK
完成日:平成22年11月竣工済
入居日:平成23年3月11日
敷地面積:715.81㎡
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上8階建
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:大豊建設株式会社 東京支店
備考:三菱地所(株)と三菱地所リアルエステートサービス(株)の住宅事業部門、および藤和不動産(株)は、2011年1月2日より住宅分譲事業統合会社『三菱地所レジデン
ス株式会社』として新たにスタート致しました。

西武線上石神井近く。竣工販売物件のようです。
情報交換できると幸いです。

【公式URL等物件情報を追加しました。2011.01.18 管理人】

[スレ作成日時]2010-05-18 17:11:29

現在の物件
パークハウス上石神井
パークハウス上石神井
 
所在地:東京都練馬区上石神井1丁目438番4(地番)
交通:西武新宿線 上石神井駅 徒歩3分 (南口)
総戸数: 27戸

パークハウス上石神井(西武新宿線)

181: 匿名さん 
[2010-10-08 10:59:37]
ホームページに掲載されてる値段が少し変わったような。
182: 匿名 
[2010-10-08 13:05:42]
今日近くを通ったらほぼ全容があらわになっていました。
これまでの上石神井にはない斬新なデザインでした。
183: 匿名さん 
[2010-10-10 00:28:12]
営業さんがリカバリーに必死ですね 笑
185: 物件比較中さん 
[2010-10-10 18:58:01]
駅から現地までの道は車の通りが多く、小さいお子さんが居る家庭だと気をつけて歩かないと危険ですね。
また、学校までの道も車の通りが多かったのですが、登下校の時間もやはり車が多いのでしょうか?
朝の登校時は、踏切がなかなか開かないのではという心配もあります。
186: 匿名 
[2010-10-11 01:14:45]
都内の駅近ならそれなりに車の通りはありますからね。。とはいえあのあたりはハイスピードを出せる場所ではないから、バスやタクシーの運転手も気をつけてると思いますよ。
187: 匿名 
[2010-10-11 01:30:06]
西武新宿線で1LDK3400万は高すぎでしょ(笑)
1線しか使えないし
188: 匿名さん 
[2010-10-11 01:53:14]
まず1LDKなんていう商品をつくる意図がわからないですね。。。絶対に単身者が住むでしょうね
189: 物件比較中さん 
[2010-10-11 07:20:27]
都内とはいっても、都心ではないですし。かえって都心の方が、きちんと歩道が整備されていたりしますよ。
ここは駅近ですが、ある程度環境重視で選択される物件ではないかと考えていたので、少し残念です。
190: 匿名 
[2010-10-11 12:45:55]
近所にレンタルビデオ屋はありますか
191: 匿名さん 
[2010-10-11 16:51:56]
このマンションが建つところが前にTSUTAYAだったはずです。。
192: 匿名さん 
[2010-10-11 20:46:39]
その通り
193: 匿名 
[2010-10-11 21:26:17]
全戸南向きですし、近くに公園も多いですから環境重視型の方にも抵抗ないと思いますよ。
194: 匿名 
[2010-10-11 21:31:00]
単純な西武新宿線なら1LDK3400万円は高いと思うけど、上石神井3分で地所の南向きマンションならそんなに高くないような気がするよ。ホームページでみる限り間取りも悪くないし。
195: 匿名 
[2010-10-11 22:54:04]
単身者の場合、結婚後賃貸に出すことを考えれば、上石神井では、徒歩3分でもあまり高い家賃はとれないはず

一生独身の覚悟でいかないとダメかもね(笑)
196: 匿名さん 
[2010-10-12 00:00:46]
現地を見に行ってきました。
思っていたより小さかった。

3連休の『プロジェクト説明会』に参加できませんでした。
行った方いらっしゃいましたら、物件価格・修繕積立金他
コメントをお願いします。
197: 匿名 
[2010-10-12 12:58:24]
やっぱ三菱だからか高いな
198: 匿名さん 
[2010-10-12 13:48:43]
現地見てきました。

南(ベランダ側)で隣接するアパートとの距離が近くてびっくりしました。
期待値が高かった分、残念。
でもあの周辺に建てるなら、仕方ないよな。
199: 物件比較中さん 
[2010-10-12 23:40:17]
>196さん

予定価格は
Atタイプ(1階)3400
Btタイプ(1階)3980
Ctタイプが(1階)4430
Cタイプ2〜5階
4430,4520,4610,4650
Drタイプ(6階のみ)5210
Eタイプ2〜5階(1階はAtタイプ)
4790,4940,5040,5090
Ftタイプ(1階)5090
Fタイプ2〜5階
5090,5190,5290,5340
Gタイプ2〜5階(1階はBtタイプ)
5290,5410,5510,5560
Hrタイプ(7階)5980
Iタイプ(8階)5980
Jrタイプ(6階)5980
Kタイプ(8階)6100
Lrタイプ(7階)6390
Mタイプ(6階)6340

管理費・積立金等の月額費用は20000円〜28000円です。まだ予定だそうですが。

修繕積立基金は50万弱〜76万強です。これも予定。

駐車場は4台のみ。

モデルルームは11月6日から優先的に。3〜4部屋見せてもらえるらしいです。
要望書の受付もスタート。

一般公開は11月13日から。

11月下旬に正式価格発表。

12月上旬に販売予定。年内に契約等が完了。

3月11日入居予定。

以上です。
200: 匿名 
[2010-10-13 01:53:50]
あら、そんなに高くないんじゃない?5000万円ちょいで3LDK買えるじゃない。
201: 匿名 
[2010-10-13 01:56:20]
南側のアパートは2階建てだから三階以上なら関係ないと思いますよ。むしろ駅近で南側が二階建てなら良い方だと思いますが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる