注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「宮城県 あいホームの評判を教えてください。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 宮城県 あいホームの評判を教えてください。
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-03-29 14:15:18
 削除依頼 投稿する

宮城に在住しています。宮城県内で展開中の
株式会社あいホームで建築を検討しています。
ローコストをうたったメーカーですが
実際に住んでいらっしゃる方や購入予定の方からの
意見を聞いてみたいので、宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2010-05-12 11:56:51

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

宮城県 あいホームの評判を教えてください。

201: 通りすがり 
[2016-03-02 17:31:26]
>>199
私は予約無しで行ったことがあるのですが、接客業なのにアクセサリーをじゃらじゃら付けてる方が担当でした。
他の店舗とかはどうなのか分かりませんが、私は正直あまりいい感じしませんでした。
202: 契約済みさん [女性 30代] 
[2016-03-03 22:43:02]
ホームぺージを見れば何店の営業は誰とか書いてあるので見て下さい。アクセサリーとかあまり気になりませんでした。たぶん同じ人だと・・むしろ引き込まれていきました。いいも悪いもはっきり言ってくれるので頼れると思うか、不審に思うか、とらえ方次第でしょうね。
203: 匿名さん 
[2016-03-10 21:52:48]
201さん共感します。自分もおそらく同じ方だと思いますがやはり第一印象は大事ですよね。
確かにいいも悪いも言ってくれますが平気でうそもつきます。それから不信感しかありません。確か店の上の立場なのにそれはいかがなものかと…。
204: 匿名さん [女性 30代] 
[2016-03-16 23:08:11]
あいホームを検討中の方でモデルルーム以外(建築済み)を見てみたいと思う方いらっしゃいますか?

205: 購入検討中さん [男性] 
[2016-04-06 00:58:23]
住んでいる方、冬の部屋の暖かさはどうでしたか?
206: 匿名 
[2016-04-10 19:25:37]
>>203
もし良ければ詳しく伺いたいのですが
今、その方の話を聞き検討中です
207: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2016-04-11 19:54:03]
住んでる方にお伺いします。24時間換気システムって夏以外は寒くないんですか?音はどうですか?知り合いに聞いたらお掃除しながらずっとつけるよう言われたそうです。電気代を節約したいのに・・宜しくお願いします。
208: 匿名  
[2016-04-11 21:10:39]
>>207
換気システムを自動ではなく手動?タイプにしてはどうですか?
それで見積り20万円くらい安くなりますよ!
その分クロスのオプション(三種類目以降有料)に回したりした方がいいかもしれませんよ。
手動でも特に問題ないみたいです。
参考にどうぞ
209: ご近所さん [男性 30代] 
[2016-04-12 11:48:48]
アフターケアは最悪。頼んで、3ヶ月音沙汰なしだよ。担当はど素人。新築で建てたので、ちょっとスレと違うかもしれないけど。はっきり言って買ったら、どうでもいいと思ってる会社
210: 匿名さん 
[2016-04-22 12:31:21]
>207さん
電気代を節約したい気持ちはよく理解できます!
24時間まわし続けて一ヶ月の電気代を計算すると、約800円。一年で約9,600円もかかるそうですよ。
しかし私も24時間換気は法令で義務化されているので止められないと言われました。
(実際スイッチも見当たりません)
211: 購入検討中さん 
[2016-04-24 22:51:55]
210さんありがとうございます。1か月にそんなにかかるんですね。今はどこのHMでも標準なんでしょうか?知り合いは結構音がうるさいと言っていました。勝手に止めたらどうなるんでしょうか?湿気で早く痛むんでしょうか。切るスイッチはフィルターの近くにあるそうです。
212: 匿名さん 
[2016-05-13 22:18:16]
あいホームさんは絶対辞めた方がいいと思います。
あいホームさんで建てる予定で見積もりや土地の事色々話をして準備を進めていましたが、納得の行かない部分もあり念のため他の所にも見積もりを出してもらった所、あいホームさんよりクオリティが高くて150万以上安くなりました。
その旨を担当さんに伝え申し訳ないのですがあいホームさんは断ると言った所、態度を180°変えられとても恐い思いをしました。
確かにこちらも話を進めてたのに断る事になったのは申し訳ないと思いましたが、あまりの態度の違いにビックリでしたし本当に恐かったです。
今となっては、そんな脅しみたいな事をする事、アフターの事も考えると断って良かった思います。
213: 申込予定さん 
[2016-05-18 15:59:12]
>>212
具体的にどこのホームメーカーさんですか?
見積もり段階では地元の業者の信用と信頼を大切にしていると感じました。
自分は今あいホームさんで建てようかと悩んでいますが、登記を自分ですると言ったら少々嫌な空気になり、させたくないと感じ受けたので登記の分いくらかバックがあいホームさんにあるのでは?と悩んでいます。
他のほうがクオリティが高くて安いならそちらにしたいと思います。
214: 購入経験者さん 
[2016-05-18 22:00:12]
あいホームで建築しました。私も212さんのメーカーが聞きたいです。それはさておき登記はどのHMでもというか銀行が自分でやるのは嫌がると聞きました。現金購入ですか?ローンを組むのですか?なら嫌がらないHMを探せばいいと思います。私の感想ではキックバックは分かりませんが思ってたより高くなかったです。あんまり予算がないと言えば安い所を紹介してくれるんじゃないですか?気になるHMに電話で登記は自分でしたいと聞いてみてOKの中から探した方がいいのかなと・・
215: 物件比較中さん 
[2016-05-20 12:49:20]
ここの営業のあほなところはこれ
提案無しで他がいいなら他行けば?って
地元工務店ならではの提案もなくて建材絞って安く仕上げてるだけ
216: 購入経験者さん 
[2016-05-20 21:43:37]
営業でも何でも無いただの客ですが・・意見をいえば叩かれ、あいホームさんも大変ですね。
217: 働くママさん 
[2016-05-21 09:11:53]
>>212
恐い思いって。大変でしたね。
契約されなかったイライラを客にぶつけるなんて、なんとも未熟で低能な営業ですね。
いやー、何かトラブルがあると揉めて大変そうですね…。
後から自分の担当がそんな人だと分かったら嫌だな。
今は見積りとってる所ですが、違う所も試しに見積りとってみようかな。
218: 不動産購入勉強中さん 
[2016-05-22 00:59:30]
>>217
拝見させていただきました。
実際私は契約後いろいろあり担当者との信頼関係がなくなり、建てる気がなくなりました。
その結果解約したのですが、解約したいと申し出た時、解約金の脅しだけでなく、今まで費やした時間の無駄だった言われました。
その分違う契約も取れたとも言われて、仮にも客にそこまで言うかよと本当にショックでした。
もうこれ以上無理だと思い、解約金を払って終わりにしました。
ハウスメーカーがどうこうよりも、私は担当者に恵まれなかったのかもしれません。
ただ良くしてくれた他のスタッフの方には本当に申し訳なかったですが。
この口コミサイトの投稿を見てみて私以外にも同じような思いをした方がいらっしゃったのは非情に残念です。
そう言う事はは今後絶対やめてほしいと解約時に言って分かったと言ってたのに。
当時を思い出すのも嫌だったのですが、事実を書かせてもらいました。
いろいろなメーカーさんから見積りを取られるのは本当にいいと思います。

219: 購入経験者さん 
[2016-05-22 09:11:04]
215さんは見たり聞いたりしたんですか?それとも同業者ですか?多分都合の悪いことはスルーだと思いますけど・・あなたではないかもしれませんが何の参考にもなりませんでしたか?登記を自分でしたい、幾らでも節約したい気持ちはわかります。現金購入で平日休みのある方はコツコツ自分で出来るかもしれませんが、ローンを組む方は自分で登記をしたいとまずHMに聞いてみて銀行にも聞いてみてから出来るHMから始めればいいのでは?と提案したのです。とれともそういう態度がむかついたのでしょうか。実際うちの父も登記が高すぎる金取りだと大騒ぎでした。
220: 働くママさん 
[2016-05-22 09:32:37]
>>218
そうだったんですね。
他にもいるということは、その営業個人の問題ではないかもしれませんよね…。
しかし、その営業の捨て台詞、ずいぶんと幼いですね。
そんな分かりきった愚痴なんて、自分の身内にでも聞いてもらえ!って感じですね。
何の仕事でもそうですが、こういう時ほどプロとして、どれだけスマートかが分かりますよね。
まず、程度が分かりました。お話、どうもありがとうございました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる