注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「宮城県 あいホームの評判を教えてください。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 宮城県 あいホームの評判を教えてください。
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-03-29 14:15:18
 削除依頼 投稿する

宮城に在住しています。宮城県内で展開中の
株式会社あいホームで建築を検討しています。
ローコストをうたったメーカーですが
実際に住んでいらっしゃる方や購入予定の方からの
意見を聞いてみたいので、宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2010-05-12 11:56:51

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

宮城県 あいホームの評判を教えてください。

161: 入居済み住民さん [女性 30代] 
[2015-12-02 22:29:49]
159さんは計画と下調べ、営業マンとの意思疎通が取れなかっただけなのでは?そういうのはローコストだからこそ必要だよね。今度はうまくいくことを願います、、、悪い事書くのもいいけど、どこへ行っても自分と道連れだからね。
162: 匿名 
[2015-12-03 10:43:31]
161さん>>フォロー!?ありがとうございます。このレスをみて誤解を与えてしまった方がいるかもしれないので訂正させて下さい。その1、このレスは検討し始めの方から引き渡しの方と言いたかったのですが161さんのように入居済みの方も見られてるのですね。その2、合併浄化槽について、うちは田舎なので浄化槽を設置せねばならず下水道の整ってる地域にお住まいの方は当てはまらないので担当に聞いてみてください。浄化槽設置の際、市町村によりますが助成金が出る所もあります。見積書の下の方に金額が書いてありました。むしろ下水道が整ってる所はどのくらい掛かるのか聞いてみたいです。勝手にまとめますが今はネットでいろいろな情報が入手出来て大変勉強させてもらってます。自分の足でHMを探すのはとてつもない労力が必要だからです。あいホームさんも知りえなかったと思います。それぞれのHMに特徴があり早めに簡単に比較検討出来るのもネットならではだと思います。どなたかの参考になればいいのですが・・
163: 検討中 [女性 20代] 
[2015-12-04 20:48:03]
ローコストメーカーで探してます。皆さんが他と比べられるメーカーを教えてもらえると参考になります。Tホーム、Rハウス、アOラ、秀光、センOO-H、ユニO-サル、はOめ、などでしょうか。比べるのに何を一番重視されますか?マンションレスで秀光OOOとTホームというレスをみてみて下さい。凄いこと書いてありますよ。
164: 、 
[2015-12-05 18:51:06]
>>137
上から目線のアドバイスありがとうございます。まるでうちの元営業とそっくりw何でも上から目線w女の営業ほんとめんどくさいw人生経験を積むとどうしてもそうなってしまうんですかねw
具体的な事、知りたいならいつでも教えます。でも長くなるので次回に。
ちなみに…お金に余裕があるからでしょ?なんて全く思いませんよ(笑)だってお金ないからローコスト行くんでしょ?w
もう少しで着工という時に勉強の為に大型展示場に行く意味wただ惨めになるだけでは?今の家よっぽどですね、そこに比べたらどこ行っても立派かと...
165: 匿名 
[2015-12-05 23:23:26]
景品もらいに決まってるでしょ。何か疲れる。もうほっといて。
166: 匿名さん 
[2015-12-06 00:07:22]
なんだただのコジキの自慢話か。解散。
167: 購入検討中さん [女性] 
[2015-12-06 16:56:03]
最初は可哀想にと思ったが、だんだん当たった営業が可哀想になってきた。
168: 検討中働くママさん [ 30代] 
[2015-12-06 18:17:12]
なんか…自分らが具体的に教えて欲しいとかレスしといて答えてくれてるのに聞いたら聞いたでこの反応。だったら最初からスルーでいいじゃないですか。
134さん、この人達にもう返事するだけ無駄だと思いますよ。
169: 入居済み住民さん [女性 30代] 
[2015-12-06 22:13:27]
>>164
137をどう読めば上から目線になるのか私には理解できないんだけど。景品もらいは捨て台詞としても、惨めな勉強なんてないと私は思います。
170: 匿名 
[2015-12-08 06:43:05]
そうですね。友人の付き合いで他メーカー見に行って景品貰っただけですから・・乞食呼ばわりですもんね。営業から色々教えて貰い知恵と元気、夢のマイホーム実現の手伝いをして頂き、この営業じゃなかったらどうだったかな・・ちなみに女性でしたけど(笑)
171: 匿名 
[2015-12-08 15:01:55]
自作自演、乙!
今時の人が乞食なんて言うか⁈
172: 契約済みさん [ 30代] 
[2015-12-10 12:08:32]
すでに着工していますが、我が家もインテリアの参考にと大型展示場に行きますよ。
契約前にこちらのスレを参考にさせていただきましたが、あいホームにして正解でした。営業さんがゴリ押ししてこなかったのと、どうやったら予算内で希望通りにできるか考えくれたのが良かったです。自分でも下調べをしっかりしてから毎回の打合せに臨んだので、ほぼ希望通りの家が契約できました。心残りといえば、最近寒くなってきたので床暖房を入れておけばよかったかなってくらいです。
173: 検討中の奥さま 
[2015-12-10 22:59:18]
>>172
あいホームで床暖房やってるんですか?
ローコストだからあいホームなのですが、床暖房は安くないですよね?
174: 契約済みさん [ 30代] 
[2015-12-11 11:39:09]
>>173
床暖房できるみたいです。それなりに値段した気がします。
175: 検討中の奥さま 
[2015-12-12 18:44:54]
>>174
やはり値段しますか。ありがとうございます。
176: 匿名 
[2015-12-13 09:13:41]
166にコジキって書いてあるだろ。今時の人って。ちょいちょい嫌味入れるよりちゃんと読んでから書いてね。
177: いつか買いたいさん [男性 30代] 
[2015-12-13 22:13:23]
気になるメーカーだったので、お聞きします。
耐震性、断熱性、安全性などは問題ありませんか?
建ててみての実際の感想を聞きたいです。
なんか前のスレを見ると従業員の方も書いてる?みたいなので…
私は正直な意見を聞きたいので誤魔化しとかあると嫌なので従業員の書き込みはやめてください。
4年前の震災を経験した入居年数5年以上の方の意見が好ましいです。
178: 購入検討中 
[2015-12-16 23:19:41]
あいホームの標準では建具や床材の色は一色選ぶと全部統一ですか?1階と2階などというように場所によって変えたりできますか?
詳しい方よろしくお願いします。
179: 契約済みさん [ 30代] 
[2015-12-18 21:26:18]
>>178
一階と二階で変えられますよ。部屋単位でも応じてくれます。全部屋違う色とかはさすがに差額でるかもしれませんが。
180: 匿名 
[2015-12-19 11:58:48]
>>179
そうなんですか?
私は見積りで二階の床の色を変えるとオプションと言われました…
担当によるのですかね?統一して貰わないとちょっと困りますよね…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる